マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「この個人的な節目に、たったひとつライバルを選ぶ必要があった。多くの人々と分かち合いたい。最高だ。この国で過ごした時間は、最も長い。バルセロナがボールボーイ、選手、監督としての人生に与えた影響はいうまでもなく、バイエルン […]
プレミアリーグ10節を終えて、わずか3失点。オープンプレーからゴールを許したのは、カウンターからのハーランドの1発だけです。チャンピオンズリーグは、4戦連続クリーンシートの4連勝。2024-25シーズンをリーグ最少の34 […]
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
BBCとスカイスポーツがダブルで報じている、となると、無視するわけにはまいりません。この夏、チェルシーを退団し、アトレティコ・マドリードを出たダヴィド・ビジャとともにニューヨークシティFCへの移籍が決まったフランク・ラン […]
「夏はまだ終わらない!プレミアリーグ移籍決定一覧・7月決着篇【前篇】」から続きます。後篇は、昇格クラブを含む昨季プレミアリーグのボトム10の補強状況です。下位クラブのリストには、なじみのない名前が並ぶのが常で、私も半数以 […]
7月が終わり、プレミアリーグ開幕まで2週間となりました。全体の骨格と補強ポイントがほぼ見えたチームと、これからさらに動かなければならないチームにはっきり分かれてますね。プレミアリーグ上位クラブでいえば、前者はチェルシー、 […]
プレミアリーグに、新しいトークバトルの花が咲くかもしれません。ファン・ハール監督が、ついに重い口を開きました。「ジョゼ・モウリーニョは、私に対して心理戦を仕掛けるべきではない。私はチェルシーと対戦するのであって、モウリー […]
今季は、プレミアリーグ開幕の2週間前から、コミュニティシールドが2試合あるようなものです。8月10日に戦うのは、プレミアリーグ優勝のマンチェスター・シティとFAカップ優勝のアーセナル。そして、その1週前に激突したのが昨日 […]
デュルフォーとルカクがレンタル期間を終えてバルサ、チェルシーに復帰。先週までに補強したのは、昨季レンタルでマンチェスター・シティから獲得していたベテランMF、ガレス・バリーのみ。ここまでを見れば、エヴァートンは明らかに戦 […]
「6番や8番(のポジション)で試した前の2試合よりよかった」…マンチェスター・ユナイテッドとインテルが当たった、インターナショナルチャンピオンズカップの第2戦。ファン・ハール監督のコメントに「香川真司に好評 […]
代表デビューは今年の5月末。そこから1ヵ月もしないうちにワールドカップに出場し、世界の目を引くゴールをゲット。リールの有望な若手選手でしかなかったディヴォック・オリギは、あっという間にプレミアリーグの名門、リヴァプールの […]
「Qoly」が、「サウサンプトンの首脳陣が選手放出についてコメント」という記事を掲載していたので、見てみました。この夏、プレミアリーグ上位クラブに5人の主力を持っていかれたクラブのディレクターが、どんな狙いをもってクラブ […]
ドログバ獲得で、チェルシーが外国人選手の登録メンバー数をオーバーしています。プレミアリーグのホームグロウンルールで、登録できる外国人選手は17人。しかし、新シーズンのチェルシーには、現在18人の外国人選手が所属しています […]
怖いくらいのスピード決着&公式発表。もしかしたら、昨日発表できたにも関わらず、公式サイトTOPページの大画像を年上のオスピナに譲って1日遅らせたんじゃないかと勘ぐったりしてしまいます。アーセナルが、サウサンプトンからカラ […]
GKにマラガから来た新加入のカバジェロ、DFラインはクリシー、コラロフ、ナスタシッチ、ボヤタ。ワールドカップで活躍したコンパニとサバレタは不在です。中盤にはこれも今季、プレミアリーグ初お目見えのフェルナンドと若いズグリニ […]
ロイク・レミー移籍破談報道で騒がれていたリヴァプールが、ついに公式サイトでデヤン・ロブレン獲得を発表しました。 「スカイスポーツ」の報道では、移籍金は2000万ポンド(約34億6000万円)、契約期間は非公表です。今季、 […]
これもまた、寝耳に水です。プレミアリーグでこの夏、最も積極的に補強に動いている2チームから、対照的なニュースが聞こえてきました。アーセナルが、予定通りコロンビア代表GKダヴィド・オスピナの入団を発表した一方で、リヴァプー […]
アメリカにて「インターナショナル・チャンピオンズカップ」を戦うマンチェスター・ユナイテッド。ファン・ハール体制第2戦の相手はASローマ。マンチェスター・ユナイテッドはエレーラやブラケット、リース・ジェームス、ASローマは […]