マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
いよいよ明日から、プレミアリーグが再開されます。8節の最注目カードは、日曜日のアンフィールド。リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドの一戦です。就任以来、初めて3連敗を喫したアルネ・スロットに勝てば、ルーベン・アモリ […]
2022年のワールドカップカタール大会の欧州予選で、オランダとトルコに負けて敗退したノルウェーを見たとき、「ハーランドとウーデゴーアがいるのに何で勝てないの?」と思いました。フットボールはチームスポーツで、そんなに単純で […]
「ニューイングランド・ペイトリオッツのドキュメンタリーを観た。そのなかに、こんなセリフがあった。『われわれは最も才能ある選手を集めるのではなく、チームを構築している』。これ以上の言葉は見当たらない。まさに、われわれがやろ […]
ノッティンガム・フォレストのオーナー、エヴァンゲロス・マリナキスにその情報は入ってこなかったのか、あるいは何とかなると高をくくっていたのか。「アスレティック」のダニエル・テイラー記者が、「エドゥ・ガスパールとヌーノ・エス […]
「【Brazil2014総括・前篇】ポゼッションから直線志向へ。スペインからドイツに移ったサッカーの主流」より続きます。 バルサのポゼッションサッカーがトレンドとなり、みんなで真似しようと苦しんでいた時代が過ぎて、「より […]
ついに決勝戦が終わり、2014FIFAワールドカップブラジル大会が、1ヵ月に渡る熱狂の幕を閉じました。いや、おもしろかった!プレミアリーグ専門ブログでございますといいながら、かなりのめり込んでしまいました。しかし、祭りの […]
リッキー・リー・ランバート、エムレ・ジャン、アダム・ララナを既に獲得しながら、ここからさらに5~6人を補強予定といわれているリヴァプール。つい先日、スアレスのバルセロナ移籍が決まり、少なくとも110億円が懐に入ったことも […]
「【Brazil2014決勝:前篇】メッシも「最後のクローゼ」も決められず…悔しかったのはアルゼンチン!」より続きます。 延長が始まると、いきなり決定機をつかんだのはドイツ。ペナルティエリア左で前が空いたシ […]
1986年はマラドーナの大会。1990年はマテウスの統率の元、コンビネーションが冴えたドイツの勝利。1勝1敗という互角の戦績に決着をつける3回めの決勝でもあり、ドイツ連勝で迎えた3大会連続の対戦でもあるドイツVSアルゼン […]
プレミアリーグ残留どころか、もしかするとさらなるジャンプアップを狙っているのかもしれません。ララナの後釜としてトゥヴェンテのセルビア代表MFドゥシャン・タディッチを獲得したサウサンプトンが、今度はリヴァプールに移籍したF […]
2分、オランダのカウンター。前がかりになって薄くなっていたブラジルの最終ライン。ファン・ペルシが縦パスを受け、ロッベンにスルーパスを通すと、チアゴ・シウヴァは完全に置いていかれ、思わず肩に手をかけます。ジャッジはPK、チ […]
先日、「プレミアリーグの中盤センター争奪戦がアツい!」という記事をUPしましたが、野心的なアーセナルの補強弟2弾は、ドビュッシーではなくこちらかもしれません。ドイツ代表MFとして、ワールドカップ決勝を控えているサミ・ケデ […]
昼間は働きながら、2時間睡眠を小分けにとって試合を見続けるのはかなり大変でしたが、2014FIFAワールドカップブラジル大会も、残すところあと2試合。いやー、こうなると寂しいですね。「プレミアリーグ勢の多いベルギーやイン […]
アザール、ルカク、ベンテケ、フェライニ、ミララス、ヤヌザイ、ミニョレ…このところ、プレミアリーグで大暴れをしていた外国人選手といえば、ベルギー代表の選手たち。ワールドカップでグループリーグを3連勝してベスト […]
プレミアリーグ得点王のスペイン行きが、ついに発表になりました。無念。いろいろな意味で、無念です。ロジャースサッカーとSASが、レアル・ マドリードやバイエルン・ミュンヘンとどこまで戦えるのか、観てみたかった。いずれスアレ […]
GKシュチェスニーが「ようこそアーセナルへ!」とツイートし、つい先ほど、 アーセナルの公式サイトでもトップページにデカデカと写真が掲載されました。現地時間の7月10日は、アーセナルが2014-15シーズンに導入する、プー […]
7月頭までに、セスクやララナ、ルーク・ショー、ジエゴ・コスタらが動いたプレミアリーグの移籍市場。ここから8月までの第2ラウンドは「中盤センター争奪戦」となりそうな雲行きです。フランス紙が「ヤヤ・トゥレが退団すると代表チー […]
アルゼンチンとオランダといえば、思い出すのは1998年フランス大会のデニス・ベルカンプが決めたスーパーゴール。フランク・デ・ブールが自陣から出したロングボールをふわっとした柔らかいトラップで足元に落とし、アジャラのタック […]
香川真司が、マンチェスター・ユナイテッドのアメリカツアーのメンバーに選ばれました。公式サイトの発表では、プレミアリーグデビューのアンデル・エレーラ、セインツから来たルーク・ショーと、ルーニー、デ・ヘア、マタまでしか名前が […]