マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
早いもので、今年もこのイベントの季節になりました。プレミアリーグファンならついつい議論に熱がこもってしまう、プロフェッショナル・フットボーラーズ・アソシエーション(PFA)の最優秀選手賞です。プレミアリーグに所属する選手 […]
フランク・ランパードは15、ポール・スコールズは14。スティーブン・ジェラードは13でデヴィッド・ベッカムが12。レジェンドといわれるプレイメイカーやセントラルMFが、21歳までにプレミアリーグで決めたゴール数です。イン […]
納得の選出です。プレミアリーグの3月の月間MVPはエヴァートンのエース、ロメウ・ルカク。最優秀監督はボーンマスを率いるエディ・ハウです。3戦4発でプレミアリーグ得点王争いのトップに躍り出たルカクにとって、この3月はメモリ […]
日本代表は174センチ、イングランド代表はさらに小さい167センチ。プレミアリーグでは歓迎されない小柄なストライカーながら、オフ・ザ・ボールにおけるプレイの質の高さ、ニアへ飛び込む勇気、ワンタッチゴールを確実に決める力は […]
ロメウ・ルカクはチャンピオンズリーグ出場希望。ジャーメイン・デフォーはサンダーランドが降格したらプレミアリーグ 所属クラブへ。オリヴィエ・ジルーは出場機会を求め、ジエゴ・コスタはアトレティコ・マドリードのグリーズマンが動 […]
早いものです。「PFA Player of the Year: N’Golo Kante is favourite but who will win?(PFAの年間最優秀選手:エンゴロ・カンテは気に入られてい […]
これは、寝耳に水でした。バスティアン・シュヴァインシュタイガー、MLS移籍。2015-16シーズンはファン・ハール監督の下でプレミアリーグ18試合に出場した32歳のベテランMFは、モウリーニョ監督のチームでは構想外となり […]
プレミアリーグのニュースをマメにチェックされている方なら、「リヴァプール・エコー」「マンチェスター・イブニング・ニュース」といった地方紙の名前を目にしたことがあるのではないでしょうか。私は、これらのメディアの記事をチェッ […]
何しろ、フットボール史上最高の9200万ポンド(現在のレートで約129億円)。ユーロに換算すれば1億を超える移籍金でポール・ポグバがマンチェスター・ユナイテッドに復帰することが決まったとき、私のなかでは期待よりも懸念が膨 […]
日曜日にウェンブリーで行われたEFLカップ決勝は、マンチェスター・ユナイテッドがサウサンプトンを3-2で下して5回めの優勝を飾りましたが、試合終了直後のイブラヒモヴィッチ&ポグバのインタビューが最高でした。FKと決勝ヘッ […]
「他クラブから打診があったのは事実で、感謝しています。しかし私は、最近の憶測を終わらせたい。マンチェスター・ユナイテッドに残ります。4つのフロント(プレミアリーグ、ヨーロッパリーグ、EFLカップ、FAカップ)での成功のた […]
プレミアリーグとFAカップのダブルに向かって突き進むチェルシー。コンテ監督が実り多き初年度となるのか、アドバンテージを手離して失意のシーズンとなるのか、カギを握る最後の砦はマンチェスター・ユナイテッドなのかもしれません。 […]
アーメド・ムサとイスラム・スリマニが次々と移籍金のクラブレコードを塗り替え、ジェイミー・ヴァーディ、ウジョアと合わせて「FW5人体制」となったレスターの岡崎慎司。今やプレミアリーグ最高のCBともいわれるファン・ダイクと、 […]
プレミアリーグをこよなく愛するみなさま、先週末のロメウ・ルカクの4発をご覧になりました?開始1分の先制ゴールが、とにかく圧巻でした。ジェームズ・マッカーシーのパスをボックス手前で受け、ツータッチでクックをかわして左足を振 […]
ワトフォード戦で2発、チェルシー戦で2発、ドローに持ち込んだマンチェスター・シティ戦でも2-0から反撃の狼煙を上げる貴重なゴール。 トッテナムのデル・アリの月間MVPは、納得の選出です。1月のプレミアリーグ5試合で挙げた […]