マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ハリー・ケイン、ジェイミー・ヴァーディ、ジャーメイン・デフォー、トロイ・ディーニー、まだ出てきません。5番めがストライカーではないロス・バークリーで、ようやくウェイン・ルーニーです。プレミアリーグの得点王争いでイングラン […]
「イングランドから興味をもたれているのは事実だ。それは認める。(プレミアリーグは)世界で最も注目を集めるリーグだと思う。でも、僕が何を望むかを決めるのは、すべてのカードが揃ったときだ。互いにハッピーでなければならない。結 […]
マンチェスター勢とアーセナルが熾烈な3位争いを繰り広げ…いえ、残念ながらプレミアリーグの順位表ではなく、負傷者の人数のほうのお話です。アーセナルのウォルコットは軽傷のようですが、ロシツキに目処は立っておらず […]
インターナショナルマッチウィークで、プレミアリーグが1週お休みとなると、記事を読んでほしいマスコミが繰り出す2大企画が「移籍ゴシップ」「ランキング」です。先日から「Qoly」が、プレミアリーグ公式サイト掲載のスタッツをさ […]
ただいまイングランドは、「レスター狂騒曲」と表現するのがふさわしい大騒ぎです。 14日のニューカッスル戦でオーバーヘッドを決めた岡崎慎司には、「輝かしい創造性」「壮観」などとイタリア人もびっくりの大げさな形容がメディア見 […]
プレミアリーグの2月MVPと最優秀監督が発表されました。最優秀監督は、トッテナムのマウリシオ・ポチェッティーノ監督で満場一致でしょう。ノリッジにアウェイで0-3、ワトフォードに1-0と前半戦で上位を苦しめたしぶといチーム […]
プレミアリーグ2015-16シーズンにおいて最もゴールに関係している選手、つまり「ゴール+アシストがいちばん多い選手は?」というクイズを出されたら、真っ先に思い浮かべる顔は誰でしょう。19ゴールで得点王争いのトップを走っ […]
プレミアリーグの1月のMVPと最優秀監督が発表されました。 MVPは、誰も異論はないでしょう。プレミアリーグ4試合5ゴールのセルヒオ・アグエロです。10月と12月の2度にわたって負傷したアグエロは、この2ヵ月半はトップフ […]
ランパードのアメリカ挑戦、ファン・ペルシのトルコ行き、ラミレスの中国移籍など、プレミアリーグで活躍した個性的な選手がイングランドを去っていくのはそれぞれに寂しさが伴うものですが、リヴァプールのスティーブン・ジェラードのよ […]
TOP10にはリーガ・エスパニョーラが5人、プレミアリーグから5人。先週、スイスのサッカー専門のシンクタンク「CIESスポーツ」がレポートした「サッカー選手の移籍金評価額トップ100」は、何とも微妙な値付けで […]
早いもので、プレミアリーグの残り試合は16となってしまいました。レスターの躍進、チェルシーの混乱、マンチェスター・ユナイテッドの沈黙が重なり、近年稀にみる波乱が続く2015-16シーズンですが、この状況について、みなさま […]
「プレミアリーグで最も素晴らしい現役ストライカーは?」…居酒屋にファンが集まれば、ついつい盛り上がってしまいそうなテーマですが、この漠然とした問いにはさまざまな角度からの主張があり、なかなか決着はつかないで […]
イギリスメディア「デイリー・ミラー」が、イングランド代表におけるウェイン・ルーニーのポジションについて、「中盤に置くべきである」と主張しています。私は、今季のプレミアリーグを観るにつけ、ファン・ハール監督はルーニーをワン […]
インターナショナルマッチウィークで、今週末はプレミアリーグの開催はなし。それでも新聞は毎日発行されるわけで、部数を伸ばしたいイギリス紙はあの手この手で読者の興味を惹こうと工夫を凝らしています。私は、この時期のプレミアリー […]
ノリッジ、セインツ、クリスタル・パレス、WBAの4戦で5ゴール。現在も9戦連発を継続中。チームは10月のプレミアリーグを3勝1分けで走り抜けたとなれば、最有力候補だったのは間違いありません。イギリスメディア「スカイスポー […]