マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
こういう話になると、メッシとクリスティアーノ・ロナウドで決まりでしょと思いがちですが、30歳になったポルトガルのエースは、リーガ・エスパニョーラで48ゴールを決めようとも評価を下げざるをえないようです。スポーツ研究国際セ […]
プレミアリーグの公式サイトが、「FREE TRANSFER LIST 2014/15」を公開しました。こちらは、2014-15シーズンにプレミアリーグに所属していたクラブにおいて、フリートランスファーとなった選手の一覧で […]
プレミアリーグ優勝6回、チャンピオンズリーグとFIFAクラブワールドカップを含むタイトル獲得16回。21世紀に入ってからのマンチェスター・ユナイテッドの黄金時代は、彼とともにありました。リオ・ファーディナンド、引退発表。 […]
個人表彰3冠は、発表前から決定的でした。昨日発表されたプレミアリーグスポンサーのバークレイズが選出する最優秀選手に、プレミアリーグ優勝を果たしたチェルシーからエデン・アザールが選ばれました。チェルシーの背番号10は、既に […]
ランキング大好きなイギリスメディアが、また新たなテーマの企画を放り込んできました。今回のネタ元は「テレグラフ」。今季のプレミアリーグで期待外れ、空振りに終わった新戦力のランキングです。 さっそく見てみると、素晴らしい。T […]
昨日、今季最後のオールド・トラフォードでのプレミアリーグを終えたマンチェスター・ユナイテッド。試合後、ファン・ハール監督がたどたどしい英語でサポーターに満足げな挨拶をしておりましたが、チャンピオンズリーグ出場権を獲れたと […]
やはり、来ますか。岡崎慎司に移籍報道です。 以前、武藤のマインツ移籍報道があった際に書かせていただいた「プレミアリーグで岡崎が最も活躍できそうなのはどのクラブ?」という記事では、イチ推しはスウォンジー、次点はベンテケ移籍 […]
今週末の18日が誕生日ですので、「44歳で引退」という表現が正しいでしょう。トッテナムのGKで、アメリカ代表として82試合のゴールマウスに立ったブラッド・フリーデルがついに引退を発表しました。1972年3月生まれのポチェ […]
ドログバ、ミルナー、グレン・ジョンソン、フラミニ、フラール、バートン、カンビアッソ…壮観です。イギリス紙「デイリー・メール」が、プレミアリーグでこの夏フリートランスファーとなる選手をリストアップしています。 […]
モウリーニョ監督が「移籍するならプレミアリーグ以外のクラブにしてほしい」といっておりましたが、ペトル・チェフはボスとクラブに操を立てて、イギリスを去ろうとしているのでしょうか。クルトワがアトレティコ・マドリードからのレン […]
プレミアリーグ36試合フル出場で、14ゴール8アシスト。ドリブル成功数165、ファイナルサードでのパス成功数897、ファールを受けた回数100回達成(?)はいずれもプレミアリーグでぶっちぎりトップ。数字で見ても、シーズン […]
年が明けてから始まったカウントダウンも、「3」まで数え終わりました。プレミアリーグに別れを告げるスティーブン・ジェラード。 一昨日は、チェルシーというリーグのトップクラブとのラストマッチでした。大事な試合で相対 […]
両者とも、ここで獲ろうと狙っていたかのような突然変異、大ブレイクです。プレミアリーグの4月の月間表彰が発表となりましたが、最優秀選手はアストン・ヴィラのストライカー、クリスティアン・ベンテケ。最優秀監督はレスター・シティ […]
何とかブンデスリーガに残留できそうなマインツが、チェルシーからのオファーに悩む武藤嘉紀にアプローチしており、日本で交渉がスタートするとドイツ誌「キッカー」が報じています。武藤嘉紀と岡崎慎司はタイプが違い、共存は可能なので […]
ドルトムントが、イルカイ・ギュンドアンと契約更新しないと発表しました。残っている契約期間は1年。これは「みなさん、移籍金を用意して、高額な順番にお並びください」と宣言したようなものです。セントラルMFのクオリティを上げた […]