マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ第2節における最大の注目カード、スタンフォード・ブリッジのチェルシーVSリヴァプール。2億ポンド補強を敢行したランパード監督のチームは、昨季プレミアリーグで28節まで無敗だったクラブを叩くことができるでしょ […]
アウェイのフラム戦を0-3で快勝したアーセナルが、エミレーツに戻ってロンドンダービーを戦います。プレミアリーグ2節の相手は、ニューカッスルにホームで0-2と完敗したウェストハム。アルテタ監督は、この試合も最終ラインに3人 […]
やらかしてしまったグリーンウッドは、やはりベンチスタートです。プレミアリーグ2節、クリスタル・パレスをオールド・トラフォードに迎えたマンチェスター・ユナイテッドは、この試合が開幕ゲーム。前線にはラシュフォード、マルシアル […]
2013年8月30日に21歳でトッテナムに入団し、翌シーズンはプレミアリーグ38試合10ゴール、2015-16シーズンは6ゴール13アシスト。鋭いスルーパスと相手選手をあざ笑うかのようなプレースキックに魅せられ、いつしか […]
GKケパ、DFリース・ジェームズ、クリステンセン、ズマ、マルコス・アロンソ。セントラルMFはジョルジーニョとカンテ、2列めにロフタス=チーク、カイ・ハヴェルツ、メイソン・マウント、最前線にヴェルナー。2億ポンド補強で一躍 […]
3トップにカルヴァート=ルーウィン、ハメス・ロドリゲス、リシャルリソン、中盤はアンドレ・ゴメス、アラン・ドゥクレ。今季プレミアリーグにおけるエヴァートンの強さを計るうえで、トッテナムは格好の相手だと思いました。ジョゼ・モ […]
ユルゲン・クロップVSマルセロ・ビエルサ。昨季プレミアリーグ優勝監督は、初戦を昇格チームとホームで戦えるのを喜ぶべきか、鬼才とのいきなりの激突を嘆くべきか。アンフィールドにリーズを迎えての開幕戦は、プレシーズンで試してい […]
プレミアリーグ2020-21シーズンがいよいよ始まります。今シーズンも、よろしくお願いいたします。コロナウイルスによるパンデミックの終わりが見えないなか、シーズン最初のゲームは、プレミアリーグ創設以来初めての開幕無観客試 […]
プレミアリーグの2強といえば、リヴァプールとマンチェスター・シティですが、この夏のトランスファーマーケットの主役はチェルシーとアーセナルです。昨日は、ミシー・バチュアイのクリスタル・パレスへのローン移籍が発表されました。 […]
プレミアリーグ2020-21シーズンの開幕まで2週間。聖地ウェンブリーに登場したユルゲン・クロップのチームはほぼベストメンバー、ミケル・アルテタは期待の若手を前線に揃えています。昨季プレミアリーグ王者のリヴァプールと、F […]
2015-16シーズンにプレミアリーグ35試合6ゴール19アシストという出色のスタッツを残したメスト・エジルは、週給35万ポンドという高額サラリーを得てアーセナルに残留。2016-17シーズンにプレミアリーグ38試合24 […]
スタンフォード・ブリッジで開催される最終戦を見つめる多くのプレミアリーグファンが、100マイル離れたキングパワーの途中経過をチェックしながら一喜一憂するのでしょう。勝てばプレミアリーグ4位以内が確定するチェルシーの相手は […]
「最高の舞台」。無観客のキングパワーが目に飛び込んできた瞬間、浮かんだ言葉です。こんなに早く、プレミアリーグが戻ってくるとは思えない時がありました。イギリス政府とNHS(国民健康サービス)の方々、プレミアリーグ関係者の弛 […]
ウェストハム戦で引き分け以上なら、レスターをかわしてTOP4に進出するマンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグ15位との一戦のミッションは、大量得点で最終節のアドバンテージを得ることです。3点差勝利なら、レスターに1 […]
リヴァプールにとっては、プレミアリーグ史上最多タイ記録の32勝とホーム18勝をめざすゲーム。チェルシーは、来季のCL出場権獲得を賭けた大事な一戦です。プレミアリーグ37節、リヴァプールVSチェルシー。クロップもランパード […]