マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ウェストハム、エヴァートン、ボーンマス、サウサンプトン。秋の強いチェルシーを知っている方は、「彼らはなぜ、プレミアリーグ残留を争うチームに敗戦を繰り返したのだろう」と不思議に思ったのではないでしょうか。13節のマンチェス […]
プレミアリーグ前半戦を18勝1分。快調に首位を独走するリヴァプールが2020年の初戦をアンフィールドで戦います。7勝8分5敗で8位に着けているシェフィールド・ユナイテッドは、7節で大苦戦の末に0-1で辛勝した侮れないチー […]
モウリーニョ就任以来、プレミアリーグ8試合で5勝1分2敗と立ち直りつつあるトッテナムに対して、一時は最下位だったサウサンプトンも4勝2分2敗と復調。好調同士の激突となったセント・メアリーズの一戦は、キックオフからホームチ […]
主力に疲労が溜まっているのでしょうか。アグエロ、スターリング、ダヴィド・シルヴァ、ベルナルド・シウヴァが全員ベンチスタート。エヴァートンをエティハドに迎えるプレミアリーグ21節で、ペップ・グアルディオラは苦しいやりくりを […]
2000年代のプレミアリーグでは黄金カードだったアーセナルVSマンチェスター・ユナイテッドは、2020年には5位と12位が3ポイントのみを奪い合う戦いとなりました。アルテタとスールシャールのOB監督対決。就任以来、未だ勝 […]
13分にエジルが左から蹴ったCKをチャンバースが頭でファーに送り、オーバメヤンがダイビングヘッド。エースの今季プレミアリーグ13発めで先制したアーセナルは、残り15分を過ぎても1-0でリードしていました。初陣のボーンマス […]
そろそろ「独走態勢」という言葉を使ってもいいでしょう。プレミアリーグ18試合で17勝1分、2位レスターとの直接対決は圧巻の0-4。世界王者リヴァプールが、未だ無敗で悲願のプレミアリーグ初制覇に近づいています。アンフィール […]
プレミアリーグ2019-20シーズンの前半戦は7勝7分5敗。ビッグ6に無敗、下位に5敗とパフォーマンスが安定しなかったマンチェスター・ユナイテッドは、苦手のアウェイでバーンリーと戦います。スールシャール監督は、ニューカッ […]
モウリーニョ監督就任後のプレミアリーグ7試合は5勝2敗。攻撃力を取り戻し、4位チェルシーとの差を3ポイントに詰めたトッテナムが、最下位ノリッジの本拠地キャロー・ロードに乗り込んでいます。前節のブライトン戦は、ハリー・ケイ […]
ここで勝ち点を落としたら、プレミアリーグ3連覇というミッション達成は絶望的になります。レスターに0-4で圧勝した世界王者は勝ち点52。既に4敗を喫し、勝ち点38に留まっているマンチェスター・シティは、ホームで0-2と苦杯 […]
プレミアリーグの直近10試合を1勝5分4敗。これほど停滞しているアーセナルを見るのは初めてです。火中の栗を拾う格好となったミケル・アルテタ監督のスタメンが注目された、ボーンマスとのアウェイゲーム。新指揮官のチョイスは、リ […]
ポール・ポグバは今日もベンチスタート。最近、調子を落としているダニエル・ジェームズも、スタメンから外れています。前半戦最後の試合となるプレミアリーグ19節、マンチェスター・ユナイテッドVSニューカッスル。最下位ワトフォー […]
世界王者リヴァプールの独走か、三つ巴のバトルか。プレミアリーグ19節、注目の天王山がいよいよ始まります。レスターの本拠地キングパワーに乗り込んだクロップ監督は、現在のベストメンバーをチョイスしています。GKアリソン、最終 […]
レスターが勝てば、プレミアリーグで未だ無敗のチームと戦うチャレンジャーが明確となり、マン・シティが意地を見せれば首位をラクにする…ドーハに出かけているリヴァプールにとっては、どちらの着地も悪くないつぶし合い […]
昨季プレミアリーグ王者を敵地で撃破したチームが、17試合で1勝しかしていないワトフォードになぜ敗れたのでしょうか。トッテナムとマンチェスター・シティに連勝し、チェルシーの背中を捉えていたマンチェスター・ユナイテッドは、激 […]