マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
本拠地バイタリティで1‐2。11月のプレミアリーグでマンチェスター・シティを2-1で下したボーンマスは、FAカップ準々決勝でリベンジを果たされてしまいました。エヴァニウソンのゴールで、ハーフタイムはリードしていたのですが […]
「後任候補はアンドニ・イラオラとマルコ・シウヴァ、トーマス・フランク」。アンジェ・ポステコグルー監督に関する最近の報道が事実なら、アバウトな人選といわざるを得ません。ハイプレス&ハイラインの現在のスパーズを踏襲するなら、 […]
プレミアリーグ史上、最もエキサイティングなTOP4争いというと、煽りすぎでしょうか。3位のノッティンガム・フォレストから、9位のボーンマスまで7ポイント差の大激戦。ペップ・グアルディオラがこちらのバトルに参加するのは、2 […]
今週末は、FAカップ5回戦。プレミアリーグの2強が不在の大会で、TOP4フィニッシュをめざす中小クラブが続々と勝ち進んでいます。フライデーナイトのアストン・ヴィラVSカーディフは、アセンシオの2発でヴィラが快勝。土曜日の […]
2試合連続のノーゴールで5ポイントを失ったアーセナルは、1試合消化が多いリヴァプールに13ポイント差となってしまいました。「BBC」のニック・マシター記者の見出しは「優勝の望みがさらに薄れる」と控えめですが、「テレグラフ […]
ダルウィン・ヌニェスが左に展開し、ルイス・ディアスがドリブルで上がったのは75分。これ以上持つと2人に囲まれると判断した7番は、中央に入ってきたカーティス・ジョーンズに預け、タイラー・アダムスに詰められたMFはボックス右 […]
2015年のプレミアリーグ昇格は、クラブ創設125年めの快挙。本拠地のバイタリティー・スタジアムは11364人しか収容できず、トップリーグのレベルではありません。プレミアリーグ在籍はトータル6シーズンで、TOP10フィニ […]
インターナショナルブレイク明けのプレミアリーグ8節。ボーンマスの本拠地バイタリティに乗り込んだアーセナルは、ブカヨ・サカとウーデゴーアを欠いています。アンドニ・イラオラ監督のチームは、リーグ6位のxG(ゴール期待値)12 […]
プレミアリーグのトランスファーマーケットで、積極的に補強を進めている3トップの頭文字を取ると「ABC」となります。アストン・ヴィラ、ボーンマス、チェルシー。アンドニ・イラオラ監督を招聘し、クラブ史上2度めのTOP10フィ […]
昨日は、プレミアリーグ2023-24シーズンの前半戦のベスト11を選ばせていただきました。GKアリソン、DFアーノルド、サリバ、ファン・ダイク、アントニー・ロビンソン、MFデクラン・ライス、ベルナルド・シウヴァ、ルーカス […]
12位クリスタル・パレスは27ポイント、20位サウサンプトンは23ポイント。今季のプレミアリーグは、9チームが残留バトルに巻き込まれる大激戦になっています。 「BBC」のマイケル・エモンズ記者のレポートは、データ解析によ […]
2022年8月30日、ボーンマスがたった5試合でスコット・パーカーを解任。その8日後、チェルシーがトーマス・トゥヘル監督との契約を打ち切りました。両者ともに、これほど早くレッドカードを突き付けられるような戦績ではありませ […]
プレミアリーグのトランスファーマーケットは10月5日に閉まりましたが、補強が足りなかったチームや余剰戦力を放出したかったチームには、チャンピオンシップのクラブと交渉するという道が残されています。こちらのデッドラインデーは […]
オーバメヤンのエキサイティングな2発で、FAカップを制したアーセナルの素晴らしいセレモニーを見た後、苦くせつないニュースが飛び込んできました。ボーンマスのエディ・ハウ、辞任決定。プレミアリーグ18位で降格となったクラブが […]