マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ハムストリングを痛めたマルティネッリと、筋肉に問題を抱えたトロサールを起用できないアルテタ監督は、最前線にジェズスとエンケティアを並べています。プレミアリーグ6節の最注目カードは、4勝1分同士の対決となったノースロンドン […]
明日はいよいよノースロンドンダービー。過去193戦は、アーセナルが81勝51分61敗でリードしており、エミレーツのプレミアリーグでは2011年から無敗(8勝4分)を続けています。2022-23シーズンはホーム3-1、アウ […]
アーセナルが、チャンピオンズリーグに帰ってきました。グループステージ開幕戦は、PSVとのホームゲーム。キックオフ直後にラングが左から打ったシュートは、ダヴィド・ラヤがニアに反応してキャッチしています。アルテタ監督の11人 […]
プレミアリーグ5節のエヴァートン戦で、ダヴィド・ラヤが移籍後初先発。キックオフ直後から高いポジションを取り、3枚めのCBのようにビルドアップに関与しました。唯一のオンターゲットは、31分のグイェのミドル。正面で難なくキャ […]
アルテタ監督が、ついにGKを変えてきました。プレミアリーグ5節、エヴァートンVSアーセナル。ゴールマウスにはブレントフォードから獲得したダヴィド・ラヤ、中盤の左インサイドにファビオ・ヴィエイラが入り、ラムズデール、冨安健 […]
サラー、フィルミーノ、マネの最強フロントスリーと、プレミアリーグでNo.1のCBファン・ダイク、そしてアリソン・ベッカー。チャンピオンズリーグとプレミアリーグを制したリヴァプールの黄金期には、絶対に外せないワールドクラス […]
7月上旬に、アーセナルのトレーニングに復帰した冨安健洋を見たとき、「精悍になった」という印象を受けました。3月に右膝を痛めてシーズンアウトとなり、「プレミアリーグの開幕に間に合わない可能性がある」と報じられていたのですが […]
2023-24シーズンがスタートしてから、アーセナルは4人のレフティが話題になっていました。昨季のチームで絶対的なレギュラーだったガブリエウ・マガリャンイスは、開幕から3戦連続ベンチスタート。アルテタ監督は彼の評価を落と […]
決して美しいゴールではありませんでした。「幸運なゴール」という表現がぴったりです。トラップは顎、ボールが落ちた位置は蹴りにくい斜め後ろ。強引に右足を振り抜いたとき、おそらく狙いはなく、「何かが起これ!」と念じただけだった […]
トーマスが欠場のアーセナルは、ジンチェンコがスタメン復帰。マンチェスター・ユナイテッドのベンチには、ホイルンドの姿があります。エミレーツで開催されるプレミアリーグ4節のゲームは、昨季の2位と3位が激突するシックスポインタ […]
アーセナルがホームでフラムに引き分け、ブライトンがウェストハムに敗れたため、プレミアリーグの3連勝はマンチェスター・シティのみとなりました。昨季王者も順調とはいえず、昇格したばかりのシェフィールド・ユナイテッドに残り5分 […]
開幕から連勝のアーセナルは、ティンバーの長期離脱に続いて、冨安健洋が前節のレッドでサスペンデッド。プレミアリーグ3節のフラム戦は、左にキヴィオルが入っています。ジンチェンコの復帰で、昨シーズンの4枚に戻すという選択肢もあ […]
「モナコはアーセナルのストライカー、フォラリン・バログンの獲得について大筋で合意に至った。移籍金は4000万ポンド程度と見られている。バログンは週末にモナコを訪れ、メディカルチェックを受ける可能性がある。5年契約の個人条 […]
「彼は存在しなかった」。口の悪い現地のプレミアリーグファンや、チームに対する期待値が高まったグーナーは、6500万ポンドで獲得したアタッカーに対して苛立ちを感じているようです。プレミアリーグ2023-24シーズンを連勝で […]
夏に入団したばかりのユリエン・ティンバーが、前十字靭帯損傷でリタイア。厳しいアクシデントに見舞われたアーセナルは、最終ラインにニューフェイスを加えるのでしょうか。移籍が噂されていたキーラン・ティアニーを残せば、枚数は足り […]