マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ9節のリヴァプールVSレスターは、首位と3位が戦うシックスポインターでしたが、今週末のチェルシーVSトッテナムも首位と3位の直接対決。プレミアリーグ2020-21シーズンが、いかに混戦模様かがよくわかります […]
チャンピオンズリーグ、再開。4節の初日に登場するプレミアリーグのクラブは、チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドです。2勝1分でグループEの首位に立っているチェルシーは、レンヌの本拠地ルート・ド・ロリアンに乗り込んでい […]
ベストメンバーで比較するなら、現在のプレミアリーグ最強チームはリヴァプールだと思います。アリソン、ファン・ダイク、アーノルド、ロバートソン、ファビーニョ、ヘンダーソン、サラー、マネと、各ポジションでプレミアリーグNo.1 […]
リヴァプールはレギュラーのCBが2人とも長期離脱、マンチェスター・シティはストライカーたちの負傷で得点力ダウン。今季も2強のマッチレースと目されていたプレミアリーグは、予想外の混戦となりつつあります。優勝候補をあらためて […]
9分にアウェイチームの先制ゴールが決まったときは、チェルシーは相当苦しむのではないかと思いました。プレミアリーグ8節、スタンフォード・ブリッジに乗り込んできたのはシェフィールド・ユナイテッド。4分にリース・ジェームズのグ […]
夏のマーケットで獲得間近といわれていたティモ・ヴェルナーは、4750万ポンドという移籍金がネックとも報じられ、前線の強化を目論んでいたチェルシーが獲得。攻撃的なプレーヤーは獲らないと思われていたリヴァプールは、プレミアリ […]
プレミアリーグ6節で2勝3分1敗。夏のビッグディールで期待が膨らんだブルーズサポーターにとって、11位に沈んでいる現状はもの足りないのではないでしょうか。本日の対戦相手は、今季プレミアリーグで未だ勝利がないバーンリー。ラ […]
プレミアリーグは2勝3分1敗で10位。カラバオカップはトッテナムにPK戦で敗れて4回戦で終了となり、チャンピオンズリーグはセヴィージャ相手にホームでスコアレスドロー。夏のマーケットでビッグディールを連発したチェルシーが、 […]
スールシャールもランパードも、勝負のシーズン。昨季プレミアリーグで3位と4位のチームは、優勝争いに食い込むことが求められており、彼らにとっては審判のシーズンでもあります。序盤で勝ち点を落とし続ければ、後釜はポチェッティー […]
オールド・トラフォードで開催された昨季プレミアリーグの開幕戦は、4-0でマンチェスター・ユナイテッドの勝利。チェルシーの監督に就任したばかりだったフランク・ランパードは、プレミアリーグで初めて指揮を執った試合を最悪の結果 […]
プレミアリーグ4節のクリスタル・パレス戦は、ズマとチルウェルのゴールの後、ジョルジーニョが2つのペナルティを決めて4-0圧勝。夏にビッグディールを連発したチェルシーがようやく波に乗り、サウサンプトンにも順当勝ちすると思っ […]
トーマス・パーティー、エディソン・カバーニ、アレックス・テレス、ベン・ゴドフリー、セオ・ウォルコット…。マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルがデッドラインデーにビッグネームを引き入れ、プレミアリーグの夏 […]
開幕戦はブライトンに1-3で勝ったものの、リヴァプールに敗れた後、プレミアリーグに復帰したばかりのWBAに3-3ドロー。1勝1分1敗と低調なスタートとなったランパード監督は、スタンフォード・ブリッジでクリスタル・パレスに […]
2017-18シーズンのチャンピオンズリーグは、リヴァプール、マンチェスター・シティ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムと、プレミアリーグから出場した5チームがすべて決勝トーナメント進出。準々決勝でペッ […]
レスター、エヴァートン、シェフィールド・ユナイテッド、ウェストハム。ビッグ6の一角崩し、あわよくばチャンピオンズリーグ出場権獲得をめざすプレミアリーグの中堅クラブが、続々と新戦力獲得を発表しています。開幕3連勝で首位に立 […]