マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「RBライプツィヒのディレクターは、チェルシーとは、5400万ポンドのヴェルナー譲渡の契約を結んでいないと主張」(Goal.com) 「チェルシーのティモ・ヴェルナーへの大胆な一撃が爆弾で破壊された。RBライプツィヒが移 […]
「Chelsea agree deal with RB Leipzig forward」。イギリスメディア「BBC」が短い見出しで伝え、「スカイスポーツ」も原則合意といい切っています。プレミアリーグ参入を熱望しているとい […]
「ユヴェントスのマウリツィオ・サッリ監督が、ナポリからチェルシーに連れていったジョルジーニョをイタリアに復帰させたがっている」というお話は、もはや周知の事実といっていいでしょう。「デイリー・メール」は、1列前を持ち場とす […]
ウィリアンが退団し、契約延長が決まっていないペドロ・ロドリゲスの去就も不透明。フランク・ランパード監督の最重要ターゲットは、プレミアリーグ経験が豊富なベテランが抜けるウイングのようです。このポジションのファーストチョイス […]
2018年1月にチェルシーに移籍してからは、プレミアリーグ49試合7ゴール。最前線に張る選手としては、納得できる数字ではありませんが、2017-18シーズンのFAカップでは5戦2発2アシストで優勝に貢献。昨季のヨーロッパ […]
「4人のキャプテンを失ったために、ドレッシングルームは別なものになってしまった」。ウナイ・エメリの嘆きに触れて、ふと思い出したのはフランク・ランパードの姿でした。補強禁止とアザールの移籍というビハインドを背負って、プレミ […]
バルセロナと契約間近といわれていたボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFのプレミアリーグ参入が実現したら、びっくりです。オリンピック・リヨンで4シーズン、ローマで5シーズンを過ごしたミラレム・ピャニッチは、2016年の夏にユー […]
近年のプレミアリーグは、SBのクオリティが高いクラブの躍進が目立っています。2019-20シーズンのリヴァプールは、2年連続で12アシストを記録したアーノルドと、攻守のバランスのよさが目立つロバートソンがサイドを席巻。ブ […]
「BBC」のスタッツ分析のスペシャリストであるクリス・コリンソンさんが、興味深い戦力分析を行っています。題して「Which Premier League squads need work in the transfer […]
プレミアリーグ2019-20シーズンのトピックスのひとつとして、ビッグ6のヤングスター抜擢があります。マンチェスター・ユナイテッドの先発の平均年齢24.8歳は、リーグ最年少。ラシュフォードを筆頭に、ワン=ビサカ、ダニエル […]
「『2020‐21シーズンが無観客になったら…』プレミアリーグのクラブに及ぼす影響をチェック!【前篇】」では、「BBC」の記事が掲載していたマッチデー収入関連のデータを紹介し、プレミアリーグのクラブがチケッ […]
インテルとラツィオが獲得をめざしていると報じられたオリヴィエ・ジルーですが、「BBC」「スカイ」「ガーディアン」がチェルシーは2021年までの契約延長オプションを行使したと伝えています。アーセナルで7年、チェルシーで3年 […]
「Chelsea very close to completing Philippe Coutinho transfer as talks continue」。フィリペ・コウチーニョを獲得すべく、バルセロナと交渉を続けて […]
「Timo Werner ‘taking English lessons’ amid Liverpool and Chelsea transfer interest(ティモ・ヴェルナーは、リヴァプ […]
チェルシーから3人、マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルから2人。「BBC」が選んだプレミアリーグ2019-20シーズンのヤングスターベスト11は、2強を追うセカンドグループの若手積極起用を反映した顔ぶれです。選考基 […]