マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2017-18シーズンの日程が発表されました。2018年の夏にロシアワールドカップが開催されるため、5月13日までに全38節が開催されるタイトなスケジュールです。開幕は8月12日。昨季は年末の試合で前半戦を […]
ダニエル・レヴィ会長は、「思惑通り」か、「絶対売らない」か…。スイスのサッカー専門調査機関「CIES Football Observatory」が、選手の推定市場価値を算出してTOP110を発表しました。プ […]
おめでとうございます!20歳以下限定の大会ではありますが、サッカーの母国が主要大会で世界を制したのは半世紀ぶりです。韓国で開催されていたU-20ワールドカップは11日に決勝が行われ、イングランドが1-0でベネズエラを破っ […]
韓国で開催されているU-20ワールドカップで、イングランド代表がファイナル進出を果たしました。カルヴァート・ルーウィン、ルックマン、ドーウェル、ケニーとエヴァートンの選手が中心のチームは、アルゼンチンに0-3と快勝スター […]
最下位サンダーランドが、昨季王者のレスターと同額!プレミアリーグ公式サイトが、テレビ放映権料の分配金額を発表しました。2016-17シーズンのプレミアリーグは、3年間で国内約69億ユーロ(約8600億円)、総額約95億ユ […]
ハダースフィールド、45年ぶりのトップリーグ昇格決定!プレミアリーグが始まってからは、チェルシーやマンチェスター・ユナイテッドと同じリーグで戦うのはもちろん初めてです。大逆転優勝を遂げて1シーズンで戻ってきたニューカッス […]
いよいよこの日がやってまいりました。「プレミアリーグのいちばん長い日」、全10試合同時刻開催の最終節です。今季最大の注目ポイントは、マンチェスター・シティ、リヴァプール、アーセナルが争うチャンピオンズリーグ出場権争奪戦。 […]
昨日、韓国にてU-20ワールドカップが始まりました。大会参加504人中、2番めに若い15歳の久保建英選手が代表入りしたと騒がれた大会です。24ヵ国が参加し、約3週間かけて優勝を争う大会にはイングランドU-20代表も出場し […]
プレミアリーグ2016-17シーズン最終節のサンダーランド戦は、チェルシーで716試合に出場したジョン・テリーのラストゲームとなるかもしれません。首位と最下位の一戦であれば、コンテ監督はチームを鼓舞し続けてくれたキャプテ […]
プレミアリーグ2016-17シーズンは、リヴァプールとアーセナルのどちらかが頂点に立つかもしれない…。開幕前、私はこの2チームに大いに期待していました。ヨーロッパリーグのファイナリストになったクロップ監督が […]
「以前、私が率いていたクラブだったら、解任されていただろう。バルセロナやバイエルンでは、6か月で結果を出せなければクビになってしまう。とにかく勝利が求められるからね。だが、ここではありがたいことにセカンドチャンスがある。 […]
プレミアリーグ2016-17シーズンも残り2節となりまして、現地メディアには今シーズン全体を振り返るような記事が増えてまいりました。得点王はルカクで決まりか、アシストは2位エリクセンとシグルズソンに3差をつけたデブライネ […]
プレミアリーグ2016-17シーズンも、残すところ2節。トッテナムが敗れてチェルシーの優勝が濃厚となりましたが、チャンピオンズリーグ出場権を争うリヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナ […]
「遅すぎた。4月に戦った9試合のうち、7試合がプレミアリーグだった」。強い意志でリハビリに取り組み、当初の見通しより3週間早くチームに戻ってきたファン・マタに加えて、ポグバ、バイリー、スモーリング、フィル・ジョーンズもト […]
最も効率がよかったのはピューリス監督のWBA、厳しかったのはやはりサンダーランド。スイスに拠点を持つサッカー関連調査機関「CIES Football Observatory」が、プレミアリーグをはじめ欧州主要5リーグにつ […]