マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
大スランプなど特段の理由がない限りは実績のある選手を重視し、プレミアリーグでいいプレイを披露している選手はすぐに試す。ホジソン監督らしい、まっすぐな人選なのではないでしょうか。 ユーロ2016予選のグループEで6戦6勝、 […]
プレミアリーグが、オフィシャルに誤審を認める異例の声明を出しました。マンデーナイトのプレミアリーグ第2節、リヴァプールVSボーンマスにおけるベンテケの決勝ゴールはオフサイドである、というものです。「Guidance on […]
本稿は、いわゆる「お知らせ」でございます。行動する人たちのためのスポーツメディア「Sportie」に月に2回、記事を寄稿させていただいているのですが、今回の「プレミアリーグの応援ソング『チャント』はコミュニケーションだ! […]
今週書かせていただいた記事のテーマにうまく盛り込めず、振り返りができていなかったのですが、先週の「プレミアリーグ開幕週の勝敗予想」について、ここで触れさせていただきます。結論から申し上げれば、惨敗でした。「トッテナムがマ […]
プレミアリーグ開幕節の2大トピックスは、「強豪クラブの大苦戦」「新戦力のめざましい活躍」でしょう。チェルシーがスウォンジーに引き分けてしまったゲームは、クルトワの退場という事件もさることながら、1点ビハインドのシーンでゴ […]
「タイトルを争わないチームが、タイトルを争うチーム相手に勝つことが増えるはずだ。キャバイェ、ワイナルドゥム、グラデル…彼らにはウチでもプレイできる選手たちがいる。プレミアリーグの優勝争いには少なくとも5チー […]
イギリスメディア「BBC」によると、移籍市場正式オープンからちょうど1ヵ月となる7月31日時点で、プレミアリーグのクラブが動かした移籍金は5億ポンド(約966億円)になるそうです。昨夏の総額が8億3500万ポンド(約16 […]
「JSports」が、「岡崎慎司のレスター、全試合中継!」と謳っていたのをチラ見したのですが、ホントにやるのでしょうか(秋以降は未定?)。今までプレミアリーグを観続けてきたファンは、岡崎が観られると諸手を挙げて喜んでる方 […]
アーセナルがチェルシーに1-0で勝利した一昨日のコミュニティシールドは、ヴェンゲル監督が14戦めにして初めてモウリーニョ監督に勝ったという話題で盛り上がり、タイムアップの笛が鳴ってからも数々のトピックスがありました。アー […]
岡崎慎司、ついにレスター入団後初ゴール!プレミアリーグ開幕直前、8月1日のバーミンガム戦は、今季新加入の日本代表のストライカーにとって大きな大きな一戦でした。レスター新監督のラニエリ氏にとって、この日が最後のテストマッチ […]
「アグエロ、サバレタ、デミチェリス、フェルナンジーニョがプレミアリーグ開幕戦を欠場する可能性あり」。南米選手権が開催されたシーズンに、よりによって開幕日が1週間前倒しとは…とあらためて思うものの、何せ欧州の […]
ロンドンでは、アーセナルとオリンピックリヨンがエミレーツカップで対戦。アメリカ開催の「インターナショナルチャンピオンズカップ」ではマンチェスター・ユナイテッドとバルセロナがぶつかり、さらにその2時間後には、「因縁の対決」 […]
いやー、見事にやられましたね。チェルシーとユースカップ決勝を争ったチームの主軸だった16歳のハンフリーズと、セルチックでスコティッシュ・プレミアリーグ最優秀新人賞を獲得した20歳のベルギー代表DFデナイエルという若いCB […]
「101グレートゴールズ」が、「101 Great Goals rank the most reliable English sources for transfer news」と題して、移籍情報の信頼性というテーマでイ […]
0-4で勝つべき試合を、イングランドは自らおもしろい試合にしてしまいました。5連勝で迎えたユーロ予選、敵地でのスロベニア戦のスタメンは、GKジョー・ハート、4バックはフィル・ジョーンズ、ケーヒル、スモーリング、ギブス。ウ […]