マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
競馬でいえば、「最後方から直線で並みいる有力馬をまくって突っ込んできた」といったところ。チェルシーのマティッチ&サラーや、マンチェスター・ユナイテッドのマタ獲得と比べればやや地味ですが、「プレミアリーグ冬の移籍市場・お騒 […]
マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ監督は新司令塔獲得に大満足。モウリーニョ監督は、してやったりとばかりに大金を金庫に収め、返す刀でサラーを獲得。移籍決定目前で上玉を奪われたロジャースは呆然。ペジェグリーニとヴェンゲル […]
残り1週間を切って、プレミアリーグの移籍市場が活況を呈してきました。マンチェスター・ユナイテッドのマタ獲得が正式に決定。移籍金は3710万ポンド(約62億7000万円)と、ベルバトフの3050万ポンドを大きく上回るクラブ […]
チェルシーとアーセナルはFWを獲るんじゃないか、トッテナムやマンチェスター・シティのDFラインは大丈夫か…。プレミアリーグの上位クラブは、優勝やチャンピオンズリーグ出場権獲得に向けて、どこもがっつり補強に走 […]
補強のつもりが「補填」になってしまいました。先日、アイルランド代表MFエイデン・マクギーディを獲得したエヴァートンのお話です。ここまで好調だった古豪は、つい先日、若手ながらチームの中心的な役割を担っていたロス・バークリー […]
プレミアリーグの冬の移籍ですが、大物獲得に先陣をきって動き出したのがエヴァートン、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシーです。エヴァートンは、先日の記事で紹介した、スパルタク・モスクワのアイルランド代表MF、エイデン・ […]
「今のままじゃ物足りない!「プレミアリーグ中継の解説者を考える」~激励を込めて(前篇)」からの続きです。 プレミアリーグ中継の解説者が、ともすると結果に理由をぶら下げているだけと化している番組を見るにつけ、いい解説者には […]
私のサッカー観戦は「プレミアリーグはJスポーツ、日本での中継がないカップ戦はインターネットの中継サイト」が基本です。プレミアリーグで複数のゲームが同時間開催となると、テレビとパソコンで最大3試合を立ち上げていることもあり […]
欧州の移籍市場がいよいよ解禁です。市場オープンを知らせる鐘が鳴るかのように、かねてから話があった、ドルトムントのロベルト・レヴァンドフスキのバイエルン・ミュンヘン移籍が発表されました。移籍自体は来夏ですが、これによって「 […]
みなさま、あらためまして、あけましておめでとうございます。2014年もよろしくお願いいたします。さて、今年最初の記事は、プレミアリーグ前半戦におけるベストマッチランキング。いつまでも記憶に留めておきたい名勝負や、忘れられ […]
■発表!偏愛的プレミアリーグベストイレブン! 「プレミアリーグ2013-14年末総決算!(1)発表!偏愛的ベストイレブン~前篇」より続きます。 前篇では、本ブログ「偏愛的プレミアリーグ見聞録」が選ぶベストイレブンと、GK […]
■発表!偏愛的プレミアリーグベストイレブン! 「プレミアリーグのベストイレブンを選びます!」と明るく宣言してはみたものの、いやいや、これは悩みました。「ダヴィド・シルヴァ、オスカル、エジル、ルーニーから3人落 […]
試合、試合、ちょっと休んでまた試合。12月のハードスケジュール祭りも佳境を迎え、とりわけ試合数が多いプレミアリーグの上位クラブの舞台裏はさながら野戦病院の様相を呈しています。厳しい順に挙げれば、マンチェスター・シティ、リ […]
日曜日の夜、私はまたもやゲーム選択のセンスのなさを露呈しました。リヴァプール戦を観て、ふと時計を見ると2時30分直前。この後Jスポーツでは、プレミアリーグの中継が2試合ありました。片やは、ライヴのサンダーランドVSトッテ […]
ミッドウィークのプレミアリーグ第14節は、点が入るエキサイティングなゲームが多かったですね。10試合のうち、どちらかが3点以上獲ったゲームが半分の5試合。そのうち3試合は、負けたチームも2点以上獲っており、しかもすべて1 […]