マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2023-24シーズンは、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの出場権争いが激戦となっています。僅差で優勝を争うマンチェスター・シティ、アーセナル、リヴァプールはCL当確。今季の欧州のランキングでTOP2 […]
「チェルシーファミリーのみなさん、こんにちは。もう知っていると思うけど、数え切れないほど努力したのに今シーズンの残り試合を欠場することになった。チームメイトを助けられず、不満が溜まるシーズンだった」 「チームとエンブレム […]
「チェルシーを去った後、どうしているのか」。久しぶりにお名前を拝見したのは「フットボールロンドン」で、在任中の功績とサポーターたちの待望論を伝える記事でした。マリーナ・グラノフスカヤCEOが残っていたら、ブルーズはどうな […]
プレミアリーグの後半戦は、4勝2分2敗と上昇傾向。11勝6分10敗で11位のチェルシーは、28試合を終えた時点で10勝8分10敗だった2022-23シーズンを超えられそうです。トゥヘル、ポッター、ランパードとバトンがまわ […]
そのチャントが聞こえてきたのは3月2日。ジーテック・スタジアムに乗り込んだチェルシーが、先制しながら逆転されて2-2のドローに終わった一戦です。ロマン・アブラモヴィッチとジョゼ・モウリーニョを称えたアウェイサポーターは、 […]
「Get him off! Get him off! Get him off!」。スタンフォード・ブリッジに、「ヤツを代えろ」という過激なチャントが鳴り響いたのは75分。FAカップ準々決勝で、2-0からレスターに追いつか […]
公式戦31試合12ゴール3アシスト、プレミアリーグで9ゴールは14位。昨年の夏、移籍金3000万ポンドでチェルシーに加わったニコラス・ジャクソンは、あとひとつ決めればビジャレアルで記録した13ゴールというキャリアハイに並 […]
「昨季は、最初の質問が移籍金ばかりだった。今は、誰もがフットボールについて聞いてくれる」。発言の主は、ポール・ポグバ。2017年の夏、ネイマールが2億2200万ユーロでバルサからパリに移籍した後の言葉です。前年に8900 […]
ユルゲン・クロップ監督が動いたのは、残り20分を切ってからでした。72分にブラッドリーをクラークにスイッチすると、87分には3枚をチェンジ。ガクポ、ロバートソン、マック・アリスターをダンズ、マコーネル、ツィミカスという策 […]
「gardening leave」という言葉をご存じでしょうか。契約期間が残っているのに他のクラブへの移籍が決まりそうな監督、選手、スタッフが、契約満了もしくは正式な退団決定までチームの活動から外れて休暇を取ることです。 […]
「It’s time to change. If you wait any longer it will be too late」。これ以上待つと手遅れになると発信したのは、ベル・シウヴァ。チェルシーの最終ラ […]
クリスマス以降の公式戦6試合は5勝1敗。開幕から苦しい戦いが続いていたチェルシーが調子を上げています。とはいえ、個々の試合内容を見ると、強くなったといい切るのは早計でしょう。この間のプレミアリーグ3試合は、いずれもきわど […]
就任以来の公式戦で12勝5分9敗。7ヵ月ももたずに解任された昨季のグレアム・ポッターは12勝8分11敗で、わずかながら改善したというべきでしょうか。プレミアリーグは8勝4分8敗で10位。ボトム10に沈んだ2022-23シ […]
「今月の初めに行われたクラブの豪華なクリスマス・ランチで、コナー・ギャラガーがステージに登場した。司会のクリス・ホリンズにこれまでのキャリアで最も誇らしいと感じた瞬間を尋ねられると、彼は迷うことなくこう答えた。キャプテン […]
「報酬をもらいに来たのではない。チェルシーでは常に勝たなければならないからね。常に、毎試合だ。ファンはいつも勝利を求めているから、勝てないとプレッシャーを感じる」 「他のチームもタフだから、難しいときもある。われわれはチ […]