マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エリック・テン・ハフか、マウリシオ・ポチェッティーノか。マンチェスター・ユナイテッドの新監督は、2人のいずれかに絞られた感があります。有力候補のひとりといわれていたルイス・エンリケは、「カタールで母国を率いる以上にエキサ […]
これまでは、マーカス・ラシュフォードに移籍の噂があっても、「出ていくわけがない」と高をくくっていました。衝撃のデビューは、ファン・ハール監督が指揮を執っていた2015-16シーズン。ヨーロッパリーグのミッティラン戦で2ゴ […]
入団は2020年1月、最初の半年はプレミアリーグ14試合8ゴール7アシスト。2020-21シーズンは、公式戦58試合28ゴール17アシスト、プレミアリーグ37試合18ゴール11アシストという出色のスタッツを残し、チームを […]
公式戦22試合9勝7分4敗、プレミアリーグ17試合8勝5分2敗。FAカップは4回戦でミドルズブラに足をすくわれ、チャンピオンズリーグはオールド・トラフォードでアトレティコ・マドリードに競り負けました。この間の得失点は、2 […]
プレミアリーグ28試合13勝8分7敗、ラングニック就任後は7勝5分2敗。マンチェスター・ユナイテッドのTOP4フィニッシュは、3試合消化が少ないアーセナルの自滅待ちになっています。昨季プレミアリーグは21勝11分6敗で、 […]
マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグ22試合11勝5分6敗で38ポイント、36ゴール。リーグTOPの58ゴールをゲットしているリヴァプールは、14勝6分2敗で48ポイントです。過去1年とすると、マンチェスター・ユ […]
プレミアリーグ16試合8ゴール3アシスト、チャンピオンズリーグ5試合6ゴール、公式戦トータル21試合14ゴール3アシスト。スタッツだけを見せられれば、プレミアリーグファンの大半が「このストライカーは獲得して正解」と口を揃 […]
昨季プレミアリーグで2位に食い込んで、4年めを目前にしていたオーレ・グンナー・スールシャールが解任。ラルフ・ラングニックは、半年という約束で暫定監督に就任しています。2人の指揮官の持ち味を考えれば、最適な役割は逆でしょう […]
プレミアリーグ15節のクリスタル・パレス戦は1-0。大勢の若手を投入したCLのヤングボーイズ戦は1-1。スールシャール解任の後を受け、マンチェスター・ユナイテッドの監督に就任したラルフ・ラングニックの最初の2試合は、無難 […]
「マンチェスター・ユナイテッドに加わることができて興奮している。今シーズンを成功させることに集中している」。オーレ・グンナー・スールシャール監督を解任したクラブが、ロシアのロコモティブ・モスクワでスポーツ&開発部門の責任 […]
「BBC」「スカイスポーツ」など複数メディアが「マンチェスター・ユナイテッドはラルフ・ラングニックと合意に至った」と報じています。プレミアリーグ12節のワトフォード戦で4-1と惨敗したクラブは、立て直しは難しいとみてオー […]
「オーレは常にマンチェスター・ユナイテッドのレジェンドであり、このような難しい決断に至ったことを残念に思う。この数週間には失望したが、長期的な成功のための基盤を再構築するべく、過去3年にわたって取り組んできたすべての仕事 […]
サー・アレックス・ファーガソンが勇退したのは2013年。プレミアリーグ創設以来、優勝率61.9%という絶対的な強さを誇っていたクラブは、まったく勝てなくなりました。その後の8シーズンで、優勝争いに食い込んだといえるのは、 […]
土曜日のプレミアリーグの最注目カードは、ランチタイムキックオフのマンチェスターダービー。リヴァプールに0-5で敗れ、指揮官の解任問題が取り沙汰されたばかりのマンチェスター・ユナイテッドですが、ライバルも前節のクリスタル・ […]
プレミアリーグ開幕からの5試合は4勝1分。CLグループステージのヤングボーイズ戦の消極的な敗戦が合図だったかのように、6節のアストン・ヴィラ戦以降は1分3敗。不振に陥ったマンチェスター・ユナイテッドは、7位に順位を下げて […]