マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ラヤン・シェルキが真価を発揮し始めたマンチェスター・シティと、フロリアン・ヴィルツが未だ結果を残していないリヴァプール。直近のプレミアリーグからはペップが有利に見えますが、ミッドウイークのCLでレアル・マドリードに競り勝 […]
マンチェスター・ユナイテッドのサポーターのなかには、彼の活躍を見ると苛立つ人と、胸が熱くなる人が混在しているのではないでしょうか。八方美人で節操がない私は、後者です。ウルヴス戦で左ウイングとして先発したアレハンドロ・ガル […]
マンチェスター・ユナイテッドにとって、スパーズはもはや天敵です。昨シーズンのプレミアリーグは0-3と1-0のダブル。カラバオカップは3-4で、ヨーロッパリーグのファイナルも0-1で敗れています。最後に勝ったのは、3年前の […]
ミッドウィークのスラヴィア・プラハ戦は0-3で快勝。公式戦トータルで14勝1分1敗と快調のアーセナルに対して、サンダーランドも5勝3分2敗でプレミアリーグの5位と順調です。スタジアム・オブ・ライトの一戦の注目ポイントは、 […]
ポチェッティーノ、スールシャール、マルコ・シウヴァの停滞が話題になるなか、開幕戦でマンチェスター・ユナイテッドに4-0で大敗し、解任の噂もあったフランク・ランパードのチームが調子を上げています。カラバオカップ3回戦のグリ […]
トッテナムがブライトンに完敗し、マンチェスター・ユナイテッドはニューカッスルに1-0と沈黙。ビッグ6がプレミアリーグで下位に沈むクラブに続々と敗れた波乱の週末でしたが、最大のアップセットを披露したのはマンチェスター・シテ […]
負傷者が8人。ポグバ、ワン=ビサカ、リンデロフ、リンガード、マルシアルと主力がごっそり抜けているマンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグ19位のニューカッスルが相手といえども楽勝ムードはありません。9試合連続で2ゴ […]
プレミアリーグは3勝3分1敗で4位、ヨーロッパリーグはフランクフルトとスタンダール・リェージェに0-3、4-0で連勝。欧州では文句なしの勝利を重ねているのですが、国内に戻ると、プレミアリーグの下位クラブに大量のシュートを […]
開始2分30秒、とんでもないことが起こりました。左サイドからパスカル・グロスがゴール前に上げたハイクロス。頭を越されそうになったロリスがキャッチしきれず、落としたボールをモペイが押し込みブライトンが先制しますが、ゴールの […]
アンフィールドのリヴァプールVSレスターは、プレミアリーグ首位と3位の直接対決。チャンピオンズリーグののザルツブルグ戦で冷や汗をかいたクロップ監督は、CBと中盤をいじっています。GKアドリアン、DFアーノルド、デヤン・ロ […]
プレミアリーグ首位と3位の対決ですので、「シックスポインター」「天王山」といった表現を使ってもいいでしょう。欧州王者リヴァプールが、本拠地アンフィールドにブレンダン・ロジャース率いるレスターを迎えます。112試合めとなる […]
プレミアリーグ7節までの戦績は1勝4分2敗。最初の6試合を未勝利で過ごし、最下位ワトフォードと当たった前節にようやく初勝利を挙げています。「ウルヴスが苦しんでいる」。プレミアリーグマニアの多くが、昇格初年度の2018-1 […]
アーセナルのスターティングメンバーを見て、AZとマンチェスター・ユナイテッドのゲームよりこちらのゲームを楽しみにしている自分に気づいてしまいました。GKは好調マルティネス、最終ラインにベジェリン、ムスタフィ、ホールディン […]
プレミアリーグは2勝3分2敗で10位、ヨーロッパリーグの初戦はカザフスタンのアスタナに1-0辛勝。調子が上がってこないマンチェスター・ユナイテッドが、ELの2戦めに臨みます。赤いシャツで登場したのは、エールディヴィジのA […]
ランパード監督就任以来、欧州スーパーカップ含む10試合で4勝3分3敗。クリーンシートはプレミアリーグ7節のブライトン戦が初めてで、チャンピオンズリーグの初戦はホームでバレンシアに敗れています。新生チェルシーにとって、リー […]
GKアドリアン、DFアーノルド、ジョー・ゴメス、ファン・ダイク、ロバートソン、MFファビーニョ、ヘンダーソン、ワイナルドゥム。3トップはサラー、フィルミーノ、マネ。プレミアリーグでは全勝ながら、CLはナポリとの初戦を落と […]
プレミアリーグでは全勝リヴァプールに5ポイント差をつけられていますが、チャンピオンズリーグはシャフタール・ドネツクが待ち構えるウクライナ遠征で0-3快勝と順調な滑り出し。ペップ・グアルディオラの最強チームが、シティ・オブ […]
なぜ、エリクセンを先発で起用しないのだろう…チャンピオンズリーグ2019-20シーズングループステージ2節、ホームでバイエルンと戦うトッテナムのスタメンを見た第一印象はこれでした。先週末のプレミアリーグでサ […]
おお、ラシュフォードが間に合っています。プレミアリーグ7節、オールド・トラフォードで開催されるマンチェスター・ユナイテッドVSアーセナル。スールシャール監督はマルシアル、ルーク・ショー、ワン=ビサカを欠き、エメリ監督の手 […]