マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アストン・ヴィラのジョン・デュランは、アル・ナスルに移籍決定。三笘薫も獲得しようとしていたクラブは、ブライトンの強硬な姿勢を見て断念しました。サウジプロリーグの冬のトランスファーマーケットは終了。6450万ポンドを得たヴ […]
今なら、まだ間に合います。プレミアリーグで12位のマンチェスター・ユナイテッドと、15位に沈むトッテナム。4位のマンチェスター・シティとの差は、それぞれ12と17で、逆転は不可能でしょう。しかし彼らには、ヨーロッパリーグ […]
昨日お伝えしたストライカー争奪戦に、続報が殺到。最終的な着地が読めない状況になっています。ひとついえるのは、アーセナルの本命がオリー・ワトキンスだったのなら、ヴィラへのオファーは最悪のタイミングだったということです。ジェ […]
チャンピオンズリーグ2024‐25シーズンのリーグフェイスも、ラストマッチとなりました。18試合の一斉キックオフは、ロンドンの時間で29日20時。リヴァプールは全勝で駆け抜けるのか、アーセナルとアストン・ヴィラはノックア […]
マンチェスター・ユナイテッドが、ダヴィド・デ・ヘアとの契約延長オプションを行使すると伝えられています。現在の契約は今季プレミアリーグが終わった後に満了となりますが、クラブが望めば自動的に1年延長できるという条項があり、こ […]
アーセナルがヨーロッパリーグのグループステージ首位通過を決めた後。スタンフォード・ブリッジのチェルシーは、既にグループ1位が決まっており、訪れたサポーターを喜ばせる以外にミッションがない試合です。サッリ監督は、予想通りプ […]
ウナイ・エメリ監督の心は、週末に開催されるプレミアリーグ14節のノースロンドンダービーにあるようです。既に勝ち抜けが決定しているヨーロッパリーグのウクライナ遠征は、若手とサブの選手主体のメンバー。GKチェフ、DFリヒトシ […]
プレミアリーグのチェルシー戦で、ハリー・ケイン、デル・アリ、エリクセン、ソン・フンミンを前線に揃えたポチェッティーノ監督は、デンマークと韓国のエースを外し、ルーカス・モウラとラメラに命運を託します。負けたら終わりのCL5 […]
ジョー・ゴメスは右サイド、CBにはデヤン・ロブレンです。チャンピオンズリーグ2018-19シーズン、グループステージ5節。リーグアンで全勝のクラブが、本拠地パルク・デ・プランズにプレミアリーグ無敗チームを迎える大事な一戦 […]
プレミアリーグでは今や無敵のマンチェスター・シティですが、初優勝を狙うチャンピオンズリーグでは、緒戦のオリンピック・リヨンとのホームゲームでまさかの敗戦。ホッフェンハイムにラスト3分のゴールで競り勝ち、危険なポジションか […]
プレミアリーグ13節のクリスタル・パレス戦で痛恨のスコアレスドロー。今ひとつ調子が上がらないマンチェスター・ユナイテッドですが、チャンピオンズリーグではグループHのアウトサイダー、ヤングボーイズに完勝してラウンド16進出 […]
プレミアリーグ開幕から連敗のアーセナルと、5連勝で首位に立ったチェルシー。好対照のスタートを切ったロンドンの強豪たちが、勝ち点1差に接近しました。数字を冷静に見ると、ビッグ6との直接対決を既に4つこなし、1勝2分1敗と互 […]
エデルソン、カイル・ウォーカー、ラポルテ、デルフ、フェルナンジーニョ、ギュンドアン、ダヴィド・シルヴァ、スターリング、アグエロ、サネ。デブライネとバンジャマン・メンディを欠いてもクオリティが落ちないマンチェスター・シティ […]
プレミアリーグ6位のボーンマスと、5位アーセナルの「直接対決」。ラカゼットが使えないエメリ監督は、3バックをチョイスしたようです。レノの前にムフタフィ、パパスタソプーロス、ホールディング。WBにベジェリンとコラシナツが入 […]
「年末までに、TOP4に食い込める可能性がある」と語っていたモウリーニョ監督にとって、あまりにも痛いドローでした。プレミアリーグ13節、マンチェスター・ユナイテッドVSクリスタル・パレス。得失点差マイナス1の8位と不本意 […]
プレミアリーグ13節の目玉カードは、ウェンブリーのロンドンダービー。プレミアリーグ4位のトッテナムが、12戦無敗のチェルシーに対してキックオフから猛攻を仕掛けています。CKを競ったエリック・ダイアーのヘッドは上にアウト。 […]
プレミアリーグ13節、ヴィカレージロードの一戦は、ワトフォードVSリヴァプール。12試合負けなしの2位レッズといえども、アグレッシブなチェックと鋭い速攻が持ち味のプレミアリーグ7位に簡単には勝てないでしょう。クロップ監督 […]
これは、おもしろい!「スカイスポーツ」が、「Premier League good guys: The best disciplinary records」と題した記事で、プレミアリーグにおけるイエローカード・レッドカー […]
「いいね。スペシャリストを抱えるのは常にいいことだ。彼はこの分野に精通している。試合が終わった後、スローインコーチと話すとおもしろいよ。彼はスローインの話しかしない」。ユルゲン・クロップ監督の話を聞いていると、どんなこと […]