マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
GKエデルソン、DFアーノルド、ファン・ダイク、ラポルテ、ロバートソン、MFポグバ、フェルナンジーニョ、ベルナルド・シウヴァ、FWマネ、アグエロ、スターリング。プレミアリーグ2018-19シーズンのPFAベストイレブンは […]
どうした、ガナーズ!苦手のアウェイ、しかもマン・ユナイテッドやチェルシー、トッテナムを倒している難敵ウルヴスとの一戦とはいえ、プレミアリーグ5位のチームが前半で勝負を決められるとは思いませんでした。ルベン・ネヴェス、ドハ […]
プレミアリーグ31節の延期試合は、優勝とTOP4を巡る争いが最も盛り上がるタイミングに設定されました。通算160回めとなるマンチェスターダービー。オールド・トラフォードに集う多くのサポーターはもちろん、レッズファンも赤の […]
よくも悪くも八方美人の私は、今季のリヴァプールが大好きです。アリソンとファン・ダイクが仕切る最終ラインは完璧で、プレミアリーグ49発の3トップは史上最強のユニット。シーズンを1敗で終えたチームが、プレミアリーグ制覇を逃す […]
「自分もチームも、サポーターに失礼なパフォーマンスだった」。プレミアリーグ34節のエヴァートン戦で、マンチェスター・ユナイテッドは4-0という記録的な大敗を喫しました。リシャルリソンに豪快なボレーを叩き込まれた後、シグル […]
クリスタル・パレスはアウェイで強く、8勝2分8敗はアーセナルを2ポイント上回るプレミアリーグ6位です。敵地で3ゴールを挙げた試合が5つもあり、この数字はマンチェスター・シティに次いで2位。優勝を争う2チームのホームに乗り […]
勝ち点3の間に4チームがひしめく大激戦。いや、プレミアリーグ34節は全チームが敗れており、壮絶なサバイバルゲームといったほうがいいかもしれません。スタンフォード・ブリッジで開催されるマンデーナイトの一戦は、チェルシーVS […]
「デイリー・ミラー」が、オーレ・グンナー・スールシャールが正式に監督に就任する見通しと報じたのは3月9日。パリ・サンジェルマンを倒してチャンピオンズリーグのベスト8進出を決めた直後でした。暫定監督がやってきてから14勝2 […]
今季のプレミアリーグの優勝争いは、長い間PK戦を続けているような息詰まる戦いとなっています。昨日、マンチェスター・シティがプレミアリーグ10連勝を飾って首位を奪還。カーディフ戦でリヴァプールが勝てば6連勝となり、暫定首位 […]
2018-19シーズンのプレミアリーグで、ともに戦う選手たちから最も評価されたMVPは誰でしょうか。28日に表彰されるPFA年間最優秀選手に、素晴らしい6人がノミネートされました。首位マンチェスター・シティからはプレミア […]
チャンピオンズリーグは1-0と4-3。それぞれホームチームが勝ち、アウェイゴールを奪ったトッテナムが4強進出を決めました。プレミアリーグ35節の3度めの対決は、エティハドで戦うマンチェスター・シティが勝つのでしょうか。ペ […]
多くのグーナーが、今でも彼を愛しているのではないでしょうか。オリヴィエ・ジルー、32歳。明るくまっすぐなキャラでエミレーツを盛り上げたストライカーは、イケメンゆえにタブロイド紙のネタになることも多く、2014年2月にはア […]
マンチェスター勢が散ったチャンピオンズリーグは、リヴァプールとトッテナムが4強進出。ヨーロッパリーグのアーセナルは強敵ナポリに完勝し、チェルシーは与しやすかったスラヴィア・プラハに順当勝ちで、いずれもCL出場権を賭けた戦 […]
同じ4-3でも、プレミアリーグ対決となったマン・シティとスパーズの激闘とはだいぶ趣が違います。最初の30分で4発を叩き込んだチェルシーが、緩んだ後半に1点差に迫られながらもスラヴィア・プラハを下してELベスト4進出を決め […]
アーセナルスタジアムで行われたファーストレグは、ラムジーとルーカス・トレイラの活躍で2-0。プレミアリーグで熾烈なTOP4争いを繰り広げるガナーズは、ヨーロッパリーグ制覇という結果を残せばCL出場権を確保できます。とにか […]