マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
勇敢でクレバー。インテリジェンス溢れるオトナのプロフェッショナルで、アーセナルのチームカラーにふさわしい守護神でした。ペトル・チェフ、引退。「プロになってから20年が経った。引退するのにふさわしいタイミングだと思う」と、 […]
「双方合意の上」といわれる監督の辞任のほとんどは「Sacked(解任)」であるというのがプレミアリーグの定説ですが、最下位に沈むハダースフィールドのディーン・ホイルチェアマンは、このたびの結論は本当に一緒に決めたことなの […]
3節のモリニュー・スタジアムではドロー決着。プレミアリーグ22節のマンチェスター・シティVSウルヴスは、FAカップでリヴァプールに勝ったチームが再び事件を起こすかと注目していた一戦でした。必勝のペップは、アグエロとデブラ […]
連敗スタートの後、プレミアリーグ14戦無敗と好調だったアーセナルの歩調が怪しくなってきました。17節のサウサンプトン戦で、フリーのストライカーがヘッドで決めるという全く同じ形で3発喰らって敗れたときは、「最終ラインに負傷 […]
前節は、セインツ相手にスコアレスドロー。リヴァプールに10ポイント差のチェルシーは、これ以上勝ち点を落とすわけにはいきません。プレミアリーグ22節の相手は、16位に沈むニューカッスル。サッリ監督が選んだ11人は、いつもの […]
プレミアリーグ22節の注目カード、トッテナムVSマンチェスター・ユナイテッドがいよいよキックオフです。3節のオールド・トラフォードではスパーズが0-3で完勝。モウリーニョ前監督の後を継いだオーレ・グンナー・スールシャール […]
ファン・ダイクの相棒は、やはりファビーニョです。プレミアリーグ22節、ブライトンVSリヴァプール。3人のCBを欠いていたクロップ監督は、戻ってきたマティプに無理をさせず、シャキリを中盤に入れて攻め勝つ方針のようです。GK […]
パパスタソプーロス、ムスタフィ、コシールニーの3バック。今季プレミアリーグで31失点を喫しているガナーズのスタメンは、最初にCBに目がいってしまいます。22節のランチタイムキックオフは、ウェストハムとアーセナルのロンドン […]
まったく異論はありません。プレミアリーグの12月のMVPはファン・ダイク、最優秀監督はユルゲン・クロップです。プレミアリーグ7連勝、チャンピオンズリーグではナポリを1-0で下しており、12月の8戦全勝は史上初の快挙です。 […]
セスク・ファブレガスのモナコ移籍が決まりました。プレミアリーグ歴代2位となる111アシストを記録したプレーメイカーも、31歳になった2018-19シーズンは先発出場1試合。9試合3ゴールのロフタス=チークよりも少ない6試 […]
2015年の夏にレスターに入団して以来、プレミアリーグ出場試合数は36、30、27、13。入団初年度にジェイミー・ヴァーディーとのコンビでプレミアリーグ制覇に貢献した岡崎慎司は、年を追うごとに途中出場が増えており、201 […]
実際に記事の見出しを目の当たりにすると、寂しいものです。「スカイスポ―ツ」「ガーディアン」など現地メディアが、アーロン・ラムジーがユヴェントスとの契約に合意したと一斉に報道。今シーズンいっぱいはノースロンドンに留まり、次 […]
バートン10-0マンチェスター・シティ。ピレリスタジアムで開催されるカラバオカップ準決勝セカンドレグで、リーグ1(3部相当)のクラブが勝ち抜くための条件を文字にしてみましたが、100%ありえない数字ですね。いやー、せつな […]
このディールが決まれば、チェルシーはプレミアリーグの優勝争いに返り咲くのではないでしょうか。スペインの「アス」「マルカ」、イギリスでは「デイリー・スター」などが一斉に報じているゴンサロ・イグアインです。2015-16シー […]
ハリー・ケイン、エリクセン、デル・アリ、ソン・フンミン、シソコ、ハリー・ウィンクスと、前線から中盤までベストメンバーを揃えたトッテナムに対して、チェルシーはクリステンセンとカラム・ハドソン=オドイを起用。レギュラー固定で […]