マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
年末に向けて、スケジュールがタイトになってまいります。ミッドウイーク開催のプレミアリーグ14節、ワトフォードVSマンチェスター・ユナイテッド。土曜日はブライトンに辛勝だったモウリーニョ監督は、スタメンをいじってきました。 […]
バーンリーに苦しめられたアーセナルは、92分にゲットしたPKをアレクシス・サンチェスが蹴り込んで勝ち点3。ハダースフィールドにリードされてハーフタイムを迎えたマンチェスター・シティは、後半のキックオフからたった2分でスタ […]
「Jose Mourinho says Michael Carrick can join Manchester United coaching staff when he retires(ジョゼ・モウリーニョが、マイケル […]
2014-15シーズン以降のプレミアリーグとFAカップで、アーセナルはバーンリーに5連勝。昨季のアウェイでは、93分のコシールニーの決勝ゴールがハンドではないかと騒がれ、1月のエミレーツでは98分にアレクシス・サンチェス […]
何と何と、先制はハダースフィールドでした。46分、2本続いたCK。ニアで競り合い、ヘディングで後ろに逸らしたのはシンドラー。このボールがオタメンディの頭に当たってゴール左隅に突き刺さってしまいました。ここまでチャンスが多 […]
火曜日にセヴィージャと戦い、3-0から追いつかれたリヴァプールと、水曜日のアゼルバイジャン遠征を0-4で圧勝したチェルシー。日程的なアドバンテージはプレミアリーグ5位チームにあり、いい雰囲気で臨めそうなのはアウェイの3位 […]
プレミアリーグ首位を独走するマンチェスター・シティに迫るためには、オールド・トラフォードでのゲームで勝ち点を落とすわけにはいきません。ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンと戦うモウリーニョ監督は、CBの人選で苦労させら […]
問題のシーンを20回以上もリプレイしながら、「ヒマか!?」と自分にツッコミを入れてしまいました。11月18日に行われたプレミアリーグ12節、エヴァートンVSクリスタル・パレス。不振にあえぐチーム同士のゲームは、開始1分に […]
「Does sacking a manager in October or November work?(10月か11月にマネージャー解任に踏み切りますか?)」。こんな問いかけを見出しにしているのは、イギリスメディア「B […]
4試合出場はホールディング、ウィルシャー、エルネニー、メイトランド=ナイルズ、ネルソン、ウォルコット、ジルー。ウィロックが3試合で、オスピナ、ドビュッシー、メルテザッカー、マグエイン、コクラン、エンケティアが2試合。ヨー […]
シティズンのみなさん、ごめんなさい。決して、プレミアリーグ最強クラブを邪険にしているわけではないのです。何しろ勝負ごとなので、「どうなるかわからない試合」「本気度が高い対戦」を先に観たくなり、チャンピオンズリーグ5試合を […]
トッテナム、マンチェスター・シティとプレミアリーグ勢の首位通過が続くなか、チェルシーも他力本願ながらもローマをかわしてラウンド16に進出したいところです。2位通過となると、プレミアリーグのクラブとの直接対決はないため、パ […]
今日のバーゼル戦で引き分けでも、グループ首位で決勝トーナメント進出となるマンチェスター・ユナイテッド。ポグバ、ロホ、ズラタンと負傷者が復帰してきた一方で、バイリー、フィル・ジョーンズと最終ラインに新たなリタイアが発生して […]
昨季世界王者のレアル・マドリードを1-1、3-1と圧倒し、早々にグループステージ勝ち抜けを決めたトッテナム。ジグナル・イドゥナ・パルクのドルトムント戦に勝てば首位通過が決まりますが、最終節にウェンブリーで戦うアポエル・ニ […]
プレミアリーグ5位のリヴァプールと、ラ・リーガ5位のセヴィージャの一戦は、両者にとって今季チャンピオンズリーグにおける最初の大勝負。直前のゲームでスパルタク・モスクワがドローに終わったため、クロップ監督のチームは勝てば首 […]