マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
負傷明けのポール・ポグバはベンチスタート。モウリーニョ監督は、リヴァプールに完勝したプレミアリーグ30節のメンバーをベースに難敵セヴィージャと戦います。オールド・トラフォードで開催されるチャンピオンズリーグラウンド16の […]
カラバオカップ制覇、プレミアリーグは優勝目前、チャンピオンズリーグでは悠々とベスト8進出。三冠をめざすマンチェスター・シティにとっては、BET365スタジアムでのストーク戦は落ち着いてクリアすべき通過点ですが、プレミアリ […]
ワトフォード戦の8分にムスタフィが頭で決めた先制ゴールは、プレミアリーグにおけるアーセナルのホームゲーム1000ゴールめであり、メスト・エジルの50アシスト達成の瞬間でもありました。月曜日は、「BBC」が掲載する「Pre […]
ユーヴェとの激戦の疲れ、敗戦のショックはいかばかりか。トッテナムの今季の目標は、プレミアリーグで4位以内を確保して来季のCL出場権を獲得することと、FAカップ制覇に絞られました。ポチェッティーノ監督は、イタリア王者とのゲ […]
ヴィカレージ・ロードで行われたプレミアリーグ8節の逆転負けは、衝撃でした。エジルのゴールでリードしたアーセナルが追加点を奪って押し切るかと思いきや、マルコ・シウヴァ監督がディーニーとカリージョを投入すると景色は一変。ディ […]
昨季プレミアリーグの30節では、スタンフォード・ブリッジで1-2。今季はセルハースト・パークで2-1。クリスタル・パレスに2連敗中のチェルシーは、勝ってチャンピオンズリーグ出場権争いに残れるでしょうか。コンテ監督がオリヴ […]
これは痛い!試合前の練習で負傷したポグバがリタイアです。プレミアリーグ30節のマンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプ―ルは、200回めのノースウェストダービー。モウリーニョ監督は、ルカクの後ろにマタ、アレクシス・サンチ […]
「デヤン・ロブレンがマンチェスター・ユナイテッドの戦い方に皮肉を飛ばした」と、いくつかの日本メディアが見出しを立てていますが、さすがにそれは穿ちすぎでしょう。プレミアリーグ2位と3位のシックスポインターで、上位が差を詰め […]
「A fascinating tussle awaits between this world-class duo on Saturday.(土曜日、ワールドクラスのデュオには魅惑的な争いが期待できそうだ)」。イギリスメ […]
プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、カラバオカップの三冠をめざすマンチェスター・シティは、ラウンド16のバーゼル戦をエティハドで1-2と落としながらもベスト8進出。アウェイの初戦を0-4で勝ったペップは、ホームではブラ […]
初戦大勝のリヴァプールとマンチェスター・シティがクルージングを決め込み、トッテナムがユーヴェに逆転負けを喫したため、チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢はセカンドレグで勝利なし。ヨーロッパリーグを戦うアーセナルには快勝 […]
昨日、本ブログを毎日読んでいただいている方にお声がけいただき、グーナーが集う知る人ぞ知る池袋の聖地(つまりアウェイです)に足を運んだのですが、プレミアリーグ6位と不振に陥ったクラブのこの話題は避けて通れませんでした。アー […]
2018年3月7日、ウェンブリー。プレミアリーグ4位のトッテナムが、昨季イタリア王者のユヴェントスとの決戦を迎えています。チャンピオンズリーグラウンド16セカンドレグ。ポチェッティーノ監督の11人は現在のベストメンバーで […]
冬にTOP6に移籍した選手たちの明暗が分かれています。ファン・ダイクとアイメリク・ラポルテを獲得成功とするのは気が早いでしょうか。早期にリヴァプール入りを決めたプレミアリーグ屈指のCBは、7500万ポンドという期待値に違 […]
プレミアリーグ30節のマンチェスター・ユナイテッド戦が控えているクロップ監督が、どこまでメンバーを落としてくるのかに注目していました。チャンピオンズリーグラウンド16、リヴァプールVSポルト。ファーストレグは0-5でレッ […]