マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ8試合で6勝1分1敗。リヴァプールをかわして首位に立ったアーセナルのスタッツを見ると、攻守ともに順調といえます。1試合あたりのシュート数15.4本はリーグ1位で、15ゴールはマンチェスター・シティとチェルシ […]
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「君たちが私を嘲笑っているのはわかっている。そうだろう?実際に、そう書かれている記事も見かけた。もしかすると私は、時間さえ与えられれば物語の結末が同じになる監督なのかもしれない。これまでのクラブは、みんな一緒だった。そう […]
崖っぷちに立っていたアンジェ・ポステコグルーにとって、千載一遇のチャンスでした。コール・パルマーとエンソ・フェルナンデスが負傷欠場で、カイセドはベンチスタート。チェルシーの中盤は、明らかに枚数が不足しています。エンツォ・ […]
「Arsenal youngsters to get their chance?(アーセナルのヤングスターたちはチャンスを活かせるか?」。イギリスメディア「スカイスポーツ」がこのテーマを取り上げたのは、アーセナルはヨーロ […]
片やはユーロ2016でアイスランドに敗れるなど、近年の国際大会で不振。もう一方はワールドカップ出場を逃し、抜本的な立て直しが求められています。今は世界トップクラスの対決とはいえないものの、プレミアリーグとセリエAの激突と […]
インターナショナルマッチウイークは終わりを告げ、いよいよプレミアリーグが再開。「スカイスポーツ」は、週末の試合にまつわるさまざまなデータを紹介して、残り7節となったシーズンを盛り上げようとしています。記録といえば、何かと […]
「ユルゲン・クロップは、彼のチームが”ヘヴィ・メタルサッカー”をするのが好きだといっていた。プレミアリーグにおける彼の50回めのホームゲームは、ワトフォードをボコボコにして5-0大勝。この数字は、 […]
「Time for clubs to move on from the old generation of British coaches?(クラブは、イギリスの古い世代の監督たちから移行する時を迎えている)」。現地メデ […]
TOP6のクラブが、2季連続でプレミアリーグ4位以内を外すという事実は、重くみなければならない。アーセナルの指揮官が、今、突き付けられているのは、そんなシンプルな言葉で表現できることだけなのではないでしょうか。アーセン・ […]
「道が閉ざされたとは思わなかった。彼のような選手から学べる絶好の機会だからね」。今季プレミアリーグでは、右サイドをまかされることが多いジョー・ゴメスは、ヴィルジル・ファン・ダイクの入団について当初からポジティブだったと語 […]
マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグ27試合6ゴールのマーカス・ラシュフォードと今季頭角を現したマクトミネイ。アーセナルは29試合1ゴールのベジェリンと19試合2ゴールのイオビ。リヴァプールにはプレミアリーグ13 […]
「トーマス・トゥヘルは次の夏にユップ・ハインケスの代役としてバイエルン・ミュンヘンのマネージャーとなるオファーを断り、アーセナルでアーセン・ヴェンゲルの代わりの座に就こうとしている」(キッカー) 「トゥヘルのガナーズ移籍 […]
「スカイスポーツ」は、指揮官を主語にして「Liverpool boss Jurgen Klopp gives Steven Gerrard coaching tips(リヴァプールのボス、ユルゲン・クロップはスティーヴン […]
ガレス・サウスゲート監督のいうとおり、いいテストだったと思います。23日にアムステルダム・アレナで行われたフレンドリーマッチ、オランダVSイングランド。ワールドカップ出場を逃したオランダは、立て直しを託されたロナルド・ク […]
イギリスメディア「スカイスポーツ」のプレミアリーグのカテゴリーを開くと、いちばん上に悲しい見出しが踊っていました。「Alexis Sanchez admits mental exhaustion amid poor Ma […]
アーセン・ヴェンゲル監督の去就と同様に、ジャック・ウィルシャーが自らのキャリアについてどんな決断を下すのかが注目されています。ノースロンドンのクラブの門を叩いたのは9歳というバリバリの生え抜き。16歳でプレミアリーグデビ […]
「BBC」と「スカイスポーツ」が、プレミアリーグ31節の劇的な一戦の後、悲しみに包まれたドレッシングルームの様子を報じています。バイタリティ・スタジアムのボーンマスVSウェストブロム。49分にジェイ・ロドリゲスが先制した […]
「偉大なことも、終わりを迎えるものだ。マンチェスター・ユナイテッドでファンタスティックなシーズンを2回も過ごすことができた。この時期を一緒に共有してくれたクラブ、ファン、チーム、コーチ、スタッフに感謝している」。神とわれ […]