マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
「どの選手でも、失ったら動揺してしまうだろう。私たちはこの2~3年、ずっと一緒に過ごしてきた結束の強いグループだ。とはいえ、誰かが去るとなっても何もできない。自分がコントロールできることに集中するしかない」(ダン・バーン […]
火曜日のチャンピオンズリーグで、バーゼルに3-0と順調なスタートを切ったマンチェスター・ユナイテッドに対して、木曜日のELでアタランタに3-0といいところなく敗れたエヴァートン。プレミアリーグ開幕節のストーク戦を1-0で […]
火曜日のチャンピオンズリーグでカラバフに6-0で圧勝したチェルシーと、ライバルよりも大胆にメンバーを落として木曜日のELのケルン戦を制したアーセナル。プレミアリーグ5節という早いタイミングに組まれたビッグロンドンダービー […]
プレミアリーグでリヴァプールに5-0、チャンピオンズリーグのフェイエノールト戦を0-4、プレミアリーグに戻ってきてアウェイのワトフォード戦を0-6。ペップが指揮を執っていた頃のバイエルン・ミュンヘンのような鮮烈な勝ち方で […]
アーセナルに4-0圧勝の後、マンチェスター・シティに5-0惨敗。浮き沈みの激しい今季のリヴァプールですが、プレミアリーグ5節のバーンリー戦は負けられないゲームです。マネが出場停止となったクロップ監督のチームは、最前線にフ […]
マンチェスター勢はクリーンシートで快勝、ロンドンの3チームはいずれもホームで完勝。セヴィージャと戦ったリヴァプールが勝ちゲームをドローに持ち込まれ、エヴァートンはアタランタに3-0で完敗したものの、チャンピオンズリーグと […]
UEFAスーパーカップではレアル・マドリードに1-2で敗れたものの、プレミアリーグ開幕以降は全試合2ゴール以上の4勝1分。モウリーニョ体制2年めを迎えたマンチェスター・ユナイテッドが素晴らしいスタートを切りました。プレミ […]
ルカク、マティッチといったプレミアリーグ経験者を要所に据えたマンチェスター・ユナイテッドの堅実な補強を評価して、(サポーターだからというわけではなく)彼らこそ今季の優勝候補筆頭と宣言していたのですが、早くもぐらついてまい […]
チャンピオンズリーグに出場しているプレミアリーグ勢は4勝1分と、リヴァプール以外は好発進。アーセナルとエヴァートンのヨーロッパリーグ組は、これに続くことができるでしょうか。エミレーツのゲームは、ケルンのサポーターが起こし […]
昨季のチャンピオンズリーグでは手のうちに入れられなかった聖地ウェンブリーで、トッテナムは難敵相手に勝ち切ることができるでしょうか。ドルトムントをホームに迎えたポチェッティーノ監督は、直近のプレミアリーグと同様に3バックを […]
クロップ監督就任後、初めてのチャンピオンズリーグが幕を開けました。プレミアリーグ4節でマンチェスター・シティに5-0と惨敗したリヴァプールは、欧州最高峰の大会に気持ちを切り替えて臨めるでしょうか。アンフィールドで行われる […]
昨季プレミアリーグ王者のチャンピオンズリーグ初戦の相手は、アゼルバイジャンのカラバフ・アグダム。ローマ、アトレティコ・マドリード、チェルシーと同居という悲劇的なドローとなったアウトサイダーは、開始5分で失点を喫してしまい […]
プレミアリーグではまだ出番がないリンデロフとスモーリングは、ここで初登場です。マンチェスター・ユナイテッドが、チャンピオンズリーグに戻ってきました。オールド・トラフォードに迎えたグループリーグ緒戦の相手は、スイスのバーゼ […]
プレミアリーグ4節、マンチェスター・シティが5-0でリヴァプールに圧勝したゲームでは、37分のマネとエデルソンの接触がターニングポイントとなりました。マティプが最終ラインの裏に出したボールを追いかけたアタッカーとGKは、 […]
こんなに早く、現地メディアのプレミアリーグ関連記事に「sacking」という忌まわしいワードが載るとは思いませんでした。クリスタル・パレスのフランク・デブール監督、解任。プレミアリーグデビューから4戦4敗だったオランダ人 […]
サイドネットに刺さった瞬間、ハリー・ケインに問いかけたくなりました。「今のは、クロスですよね?」と。28分、CKのクリアを右サイドでトリッピアーが拾い、パスをもらった10番は、注目のGKピックフォードの頭上を越えるロング […]