マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
モウリーニョ監督は昨年末までチェルシーを率いており、プレミアリーグを離れたのは5ヵ月だけだったのですが、ずいぶん久しぶりに彼のレフェリー批判を聞いた気がして新鮮でした。マンチェスター・ユナイテッドの公式サイトが、ダービー […]
これは痛い!プレミアリーグ4節、リバティ・スタジアムのスウォンジーVSチェルシーは、コンテ監督の下で自信を取り戻した「強いチェルシー」が完勝で終わるべき一戦でした。シュート数は6対28、オンターゲットは2対7。決定機の数 […]
最前線には新戦力のウィルフリード・ボニー、中盤にはインビュラ、ウィーラン、アルナウトヴィッチ、ウォルターズとリヴァプールから来たジョー・アレン。ボージャン・クルキッチはベンチ、シャキリは欠場と2人のアタッカーを欠きながら […]
ムスタフィとルーカス・ぺレスがスタメンです。プレミアリーグ4節、アーセナルが待つエミレーツに乗り込んできたのはセインツ。GKチェフ、ベジェリン、コシールニー、ムスタフィ、モンレアルはベストメンバー。カソルラとコクランが中 […]
これは予想外です。8500席が増設され、スタンドが3層となった新しいアンフィールドに登場したリヴァプールには、デヤン・ロブレンがおらず、負傷したといわれていたクラヴァンがベンチ。ナサニエル・クライン、ミルナー、マティプま […]
プレミアリーグ4節、ここまで全勝のマンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティが、オールド・トラフォードで直接対決です。おお、これはおもしろい。モウリーニョ監督のほうが、より意図的にメンバーを変えてきました。ハル […]
プレミアリーグ3試合とEFLカップを、すべてアウェイで耐え忍んだごほうびがいよいよお目見えです。リヴァプールは、敵地での4戦を2勝1分1敗とまずまずの数字で過ごし、スタンド増設となった聖地アンフィールドで開催する最初のゲ […]
「全員が出場可能だ。長距離移動なく、ここで練習している状態とは違うが、負傷者はいない。予定通り全員がチームに戻り、1回はトレーニングセッションに加わっている」(ジョゼ・モウリーニョ) 「クラウディオ(・ブラボ)はOKだ。 […]
「プレミアリーグ再開間近!移籍市場2016-17・最終版(2)最強の中堅クラブはどこだ!?」より続きます。第3回は、昨季プレミアリーグで残留争いに巻き込まれたクリスタル・パレス、ボーンマス、サンダーランドとチャンピオンシ […]
「プレミアリーグ再開間近!移籍市場2016-17・最終版(1)TOP7の補強をチェック」より続きます。8月31日に終了したトランスファーマーケットで、ぎりぎりで移籍が決まった新戦力は、早ければ今週末のプレミアリーグ4節で […]
プレミアリーグ再開まであと2日!とは大げさでしょうか。マンチェスターダービーを皮切りに、アーセナルVSセインツ、ストークVSトッテナム、リヴァプールVSレスターと好カードだらけのプレミアリーグ4節が待ちきれません。次のゲ […]
やはりインターナショナルマッチウイークは、プレミアリーグの担当記者泣かせのようです。イングランドの試合がもうひとつあれば、プレビュー、レポート、アナライズと3日ほど盛り上がれるのですが、2週間リーグ戦がないこの時期は、読 […]
いやー、ベストメンバー同士のガチンコ勝負が観たかった!インターナショナルマッチウィークが終わり、土曜日にプレミアリーグが再開されますが、4節の目玉は何といっても全勝対決のマンチェスター・ダービーです。10日の試合について […]
こういう話になると、プレミアリーグ案件が上位を占めてしまいます。スイスのフットボール専門調査機関「CIES Football Observatory」が発表した、適正価格以上で商談成立の「払いすぎ選手」ランキングと、商売 […]
ロシアワールドカップのヨーロッパ予選でグループFに入ったイングランドは、プレミアリーグのトップクラブで活躍する選手を揃えながら、初戦のスロバキア戦は0-1で辛勝。追加タイムにララナが決勝ゴールを叩き込み、2ヵ月前の悪夢の […]