マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
足首靭帯損傷、最大全治2ヵ月。プレミアリーグ5節のサンダーランド戦で、87分に担架に乗せられてピッチを去って行ったハリー・ケインの足首は、思いのほか重傷でした。冷静に考えれば誰にでも負傷のリスクはあるのですが、強靭な身体 […]
決していいことだとは思いませんが、プレミアリーグにおける監督交代のサイクルが年々早くなっており、秋の気配が感じられると、ひとつやふたつは監督解任説がメディアを賑わせます。昨季は、10月4日にサンダーランドのアドフォカート […]
イギリスメディア「デイリー・ミラー」の記事のタイトルは、「Lazy Man United? Red Devils have covered less ground than ANY OTHER Premier Leagu […]
マイケル・キャリック、メンフィス・デパイ、セスク・ファブレガス、ヴァンサン・コンパニ、ルーカス・ペレス、ボルハ・バストン、ロリス・カリウス、そして岡崎慎司。EFLカップは、プレミアリーグで不遇をかこつ実力者やフィットして […]
EFLカップ3回戦は2日め。本日は、マンチェスターの2クラブ、トッテナム、ウェストハム、サンダーランドなどプレミアリーグ勢は10クラブが登場。セインツVSクリスタル・パレス、ストークVSハル・シティといったプレミアリーグ […]
よっぽど腹に据えかねたのでしょうが、これは勇気が必要な発言です。イギリスメディア「BBC」が報じた「Man City boss Pep Guardiola wants apology before midfielder […]
17分、アーメド・ムサのクロスに反応したアスピリクエタのヘッドが右に流れると、GKベゴヴィッチが伸ばした手の上に突き上げる巧妙なヘッドで今季初ゴール。34分には、アンディ・キングが浮かしたボールを胸でトラップし、ダヴィド […]
昨季プレミアリーグで7位と9位のクラブが、いずれも5選めで4敗となり18位と最下位に転落しました。スラヴェン・ビリッチ監督のウェストハムと、マーク・ヒューズ監督のストークです。アルトゥール・マスアク、アルベロア、ノルトヴ […]
マンチェスターダービーで1-2、ヨーロッパリーグのフェイエノールト戦は0-1、プレミアリーグ5節のワトフォード戦は3-1。ジョゼ・モウリーニョ監督が公式戦で3連敗したのは、14シーズンぶりだそうです。解任までのプレミアリ […]
「モイーズは気の毒だ。今のプレミアリーグで最も難しい仕事をしている。いい選手を獲れず、負傷者もいる。トランスファーマーケットが締まる直前には選手を売った。戦力は充分とはいえない。彼はいい指揮官だが、この状況で何を期待でき […]
この布陣は、モウリーニョ監督の本線に近いのではないでしょうか。プレミアリーグ5節、ワトフォードVSマンチェスター・ユナイテッド。GKデ・ヘア、4バックはバレンシア、スモーリング、バイリー、ルーク・ショー。セントラルMFは […]
私が「初年度のペップは、プレミアリーグ優勝には届かないだろう」と予想した理由は、大きく2点です。世界王者の代表レギュラー選手がいないチームを率いるのは初めてで、仕上がるのに時間がかかるのではないか。バイエルンで毎年のよう […]
最も好意的な解釈をすることにしました。「プレミアリーグ、国内カップ、CLが重なる年明けからの戦いに備えて、ヴェンゲル監督はアレクシス・サンチェスのワントップという戦い方をオプションとして機能させようとしている」。7番のよ […]
プレミアリーグ勢は3勝1分2敗。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグに出場している6チームの戦績ですが、セルジオ越後さん風に「ノルマ」を掲げるとすれば、4勝2分だったのではないかと思います。ドローでもやむなしだったのは […]
プレミアリーグもあっという間に5節です。この週末の目玉は、フライデーナイト開催となったスタンフォード・ブリッジのチェルシーVSリヴァプール。開幕3連勝と好スタートを切ったチェルシーに、バーンリーにつまずきながらも調子を上 […]