マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
2015-16チャンピオンズリーググループステージ第1節、ディナモ・ザグレブVSアーセナル。ガブリエウとコシールニーのCBコンビと、エジル、チェンバレン、アレクシス・サンチェス、カソルラ、ジルーの攻撃陣はいつもの顔ぶれ。 […]
マンチェスター勢がチャンピオンズリーグで揃って敗戦、プレミアリーグファンとしては残念なスタートとなりました。本日、登場するのはロンドン勢。アーセナルはアウェイでディナモ・ザグレブ、チェルシーは本拠地スタンフォード・ブリッ […]
2015-16シーズン、チャンピオンズリーググループステージ第1節。毎年恒例の「死のグループ」に入れられたマンチェスター・シティが、本拠地シティ・オブ・マンチェスターにユヴェントスを迎えます。 GKジョー・ハー […]
マンチェスター・ユナイテッドがチャンピオンズリーグに戻ってきました。ホームのPSVは私にとって懐かしいチームで、1989年にナシオナルと戦ったトヨタカップを国立競技場に観に行ったのを思い出します。現在、監督としてプレミア […]
プレミアリーグ5試合で1勝1分け3敗、勝ち点4はもちろんモウリーニョ監督のキャリアワースト。チェルシーとしても、これだけの出遅れでシーズンを始めたのは、1988-89シーズン、チャンピオンシップで6試合3勝ち点と最悪のス […]
ウィンストン・リード、クレスウェル、トムキンスが並ぶ最終ラインにユーヴェから来たオグボンナ。クヤテとノーブルが中央を締める中盤のアウトサイドには、チェルシーからレンタルしたヴィクター・モーゼスと掘り出しものの予感漂うラン […]
本拠地セルハースト・パーク。ダヴィド・シルヴァの不在に加えて、プレミアリーグ4試合で既に新チームにフィットしていたスターリングも、試合前の練習で負傷し欠場が決定。25分には、スコット・ダンのタックルを受けて右ひざを痛めた […]
プレミアリーグ開幕以来、無敗を続けているのはマンチェスター・シティとレスターのみ。2勝2分けと好スタートを切ったラニエリ新監督のチームは、本拠地キングパワーでアストン・ヴィラに勝てばマンチェスター・ユナイテッドとアーセナ […]
ダヴィド・デ・ヘアがプレミアリーグのピッチに戻ってきました。金曜日の練習でハムストリングを痛めたルーニーの代役はフェライニ。間に合ったキャリックがシュヴァインシュタイガーとコンビを組み、デパイ、エレーラとマタが前線に飛び […]
ヴェンゲル監督はブレません。イングランド代表で2ゴールを決めたとはいえ、最前線にウォルコットでベンチにジルー。前節のプレミアリーグでアフェライとチャーリー・アダムがレッドカードをもらったストークは、ホセルとディウフを前線 […]
モウリーニョ監督が、メンバーをいじってきました。ヒザの負傷・手術による長期離脱が報道されたクルトワをベゴヴィッチは既定路線ですが、CBはコンディション優先なのか、テリーとズマ。ガリー・ケーヒルの名前はベンチにあります。セ […]
ノミネートされた監督と選手の顔ぶれに、これほど納得したことはありませんでした。 プレミアリーグの8月の月間MVPと最優秀監督のお話です。監督はシンプル。マンチェスター・シティのペジェグリーニ監督、クリスタル・パレスのアラ […]
7日にスペインメディアから火が着いた、ダヴィド・デ・ヘアがマンチェスター・ユナイテッドと契約更新するという噂。10日に代理人のジョルジュ・メンデス氏がマンチェスター入りしたことを「BBC」「スカイスポーツ」などイギリスの […]
イギリス政府観光庁(VisitBritain)が、おもしろいデータを発表していたので紹介させていただきます。左の図は、9月10日付の「マンチェスター・イブニング・ニュース」の記事「Old Trafford named a […]
2016-17シーズンからの3年間、「スカイスポーツ」「BTスポーツ」が支払うイギリス国内の放映権だけで約51億3600万ポンド(約9450億円)。海外まで入れれば1.3兆円に及ぶプレミアリーグのテレビ放映権料の高騰に合 […]