マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「月曜日に直接コンタクトがあったことが明らかになり、エベレチ・エゼはアーセナルへの移籍への扉を明確に開いた。彼はアーセナルのプロジェクトに加わることに前向きで、未来に向かうチャンスに魅力を感じている。アーセナルは、リ […]
「バイエルン・ミュンヘンがマーカス・ラシュフォードの衝撃的な移籍を検討中。マンチェスター・ユナイテッドが要求する移籍金の額が明らかになった」。ブンデスリーガのチャンピオンが、バルセロナへの移籍を熱望していると伝えられてい […]
ヴィクトル・ギョケレスの争奪戦は、アーセナルがリード。ヴィクター・オシムヘンの高額のサラリーはリスキーで、ウーゴ・エキティケの移籍金8600万ポンドは予算オーバーです。さりとてオリー・ワトキンスは、ハードルが低いわけでは […]
「偉大なチームだと思う。素晴らしいスタッフがいて、設備も最高だ。シーズンに向けてしっかり準備し、成功を収めなければならない。ミケル(・アルテタ)やイニャキ(・カナ)は、勝利への強い意欲を見せてくれる。野心に加えて、どれだ […]
ウィンストン・リード、クレスウェル、トムキンスが並ぶ最終ラインにユーヴェから来たオグボンナ。クヤテとノーブルが中央を締める中盤のアウトサイドには、チェルシーからレンタルしたヴィクター・モーゼスと掘り出しものの予感漂うラン […]
本拠地セルハースト・パーク。ダヴィド・シルヴァの不在に加えて、プレミアリーグ4試合で既に新チームにフィットしていたスターリングも、試合前の練習で負傷し欠場が決定。25分には、スコット・ダンのタックルを受けて右ひざを痛めた […]
プレミアリーグ開幕以来、無敗を続けているのはマンチェスター・シティとレスターのみ。2勝2分けと好スタートを切ったラニエリ新監督のチームは、本拠地キングパワーでアストン・ヴィラに勝てばマンチェスター・ユナイテッドとアーセナ […]
ダヴィド・デ・ヘアがプレミアリーグのピッチに戻ってきました。金曜日の練習でハムストリングを痛めたルーニーの代役はフェライニ。間に合ったキャリックがシュヴァインシュタイガーとコンビを組み、デパイ、エレーラとマタが前線に飛び […]
ヴェンゲル監督はブレません。イングランド代表で2ゴールを決めたとはいえ、最前線にウォルコットでベンチにジルー。前節のプレミアリーグでアフェライとチャーリー・アダムがレッドカードをもらったストークは、ホセルとディウフを前線 […]
モウリーニョ監督が、メンバーをいじってきました。ヒザの負傷・手術による長期離脱が報道されたクルトワをベゴヴィッチは既定路線ですが、CBはコンディション優先なのか、テリーとズマ。ガリー・ケーヒルの名前はベンチにあります。セ […]
ノミネートされた監督と選手の顔ぶれに、これほど納得したことはありませんでした。 プレミアリーグの8月の月間MVPと最優秀監督のお話です。監督はシンプル。マンチェスター・シティのペジェグリーニ監督、クリスタル・パレスのアラ […]
7日にスペインメディアから火が着いた、ダヴィド・デ・ヘアがマンチェスター・ユナイテッドと契約更新するという噂。10日に代理人のジョルジュ・メンデス氏がマンチェスター入りしたことを「BBC」「スカイスポーツ」などイギリスの […]
イギリス政府観光庁(VisitBritain)が、おもしろいデータを発表していたので紹介させていただきます。左の図は、9月10日付の「マンチェスター・イブニング・ニュース」の記事「Old Trafford named a […]
2016-17シーズンからの3年間、「スカイスポーツ」「BTスポーツ」が支払うイギリス国内の放映権だけで約51億3600万ポンド(約9450億円)。海外まで入れれば1.3兆円に及ぶプレミアリーグのテレビ放映権料の高騰に合 […]
プレミアリーグのクラブを愛するサポーターのみなさまにとって、インターナショナルマッチウィークは、胸騒ぎの2週間。「ウチの子は元気でやってるだろうか。ケガなどしませんように…」と、保育所に子どもを預けた母親の […]
プレミアリーグを、そしてイングランド代表をずっと見続けてきたファンは、その瞬間、ウェイン・ルーニーがいつものゴールシーンと違う表情を浮かべているのを見て取ったでしょう。 仲間からの祝福を受け、宙を見上げるルーニーは、自ら […]
イギリス紙「タイムズ」の記者オリバー・ケイさんが、「ワールドサッカーダイジェスト」9月17日号に「モウリーニョ3年めの鬼門」という記事を寄稿しています。趣旨を要約すると、モウリーニョさんはひとつのクラブで長く監督を続ける […]
プレミアリーグで独走気配を見せているマンチェスター・シティのニューフェイス、スターリングがイングランド代表のウィングに戻ってきました。トップのルーニー、右のチェンバレンと並ぶ3トップの後ろには、同じくマン・シティに加入し […]
やっぱり1位はプレミアリーグ⁉選手の移籍評価額など、サッカーにまつわるさまざまな調査分析を行っている「CIES Football Observatory」が、2015年の移籍市場における「払い過ぎな選手」「 […]