マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
リヴァプールの選手たちは、疲れていたのか?エティハドのマンチェスター・シティ戦は、チャンピオンズリーグのレアル・マドリード戦と同じメンバーで、前節のアストン・ヴィラ戦からはガクポとヴィルツを入れ替えただけです。いや、それ […]
ラヤン・シェルキが真価を発揮し始めたマンチェスター・シティと、フロリアン・ヴィルツが未だ結果を残していないリヴァプール。直近のプレミアリーグからはペップが有利に見えますが、ミッドウイークのCLでレアル・マドリードに競り勝 […]
ロンドンのライバル、アーセナルが大逆転の決勝トーナメント進出を決めるとほぼ同時に、プレミアリーグでボーンマスにやられたばかりのスタンフォード・ブリッジで、チェルシーが堂々のグループ首位通過を決めました。チャンピオンズリー […]
プレミアリーグ勢が、グループステージで半分いなくなるなどといったことは、今までになかったと記憶しています。チャンピオンズリーグ、グループFの最終戦は、オリンピアコスVSアーセナル。「敵地で2点差勝利、あるいは3ゴール以上 […]
弱くなったといわれるプレミアリーグ勢は、欧州で優勝できるクラブこそ見当たらないものの、普通に戦えば、バイエルンとドルトムント以外のブンデスリーガのクラブには勝てるのだとずっと思っていました。駆け引き上手のイタリアやスペイ […]
グループBで4位のCSKAモスクワがPSVに勝てば、3位に上がってヨーロッパリーグの出場権を獲得できるのは希望ですが、マンチェスター・ユナイテッドはヴォルフスブルクに負ければ、チャンピオンズリーグに別れを告げなければなら […]
とかく師走はせわしなく、クリスマスがどうしたとばかりに試合を詰め込むプレミアリーグなどは、その最たるものであります。この季節は、忙しいながらも何かと先のことを考えたくなるものですが、そうはいっても、元イングランド代表の評 […]
スポーツWEBメディア「Sportie」に、月2回ほどプレミアリーグ関連の記事を寄稿させていただいております。昨日UPとなった最新記事のテーマは、イングランド名物のダービーマッチ。「ロンドン、マンチェスターからタインウェ […]
のっけからエキサイティングなドローです。FAは昨日、エミレーツ航空のスポンサードを受けて新装開店となった「エミレーツFAカップ」3回戦の抽選を実施しました。ラニエリ監督もポチェッティーノ監督も、いきなり大変な相手と戦うこ […]
ヘンダーソンとスタリッジはベンチスタート、エムレ・ジャンは出場停止。ハムストリングを痛めたコウチーニョはまだ復帰できないようです。プレミアリーグ15節、セント・ジェームズ・パークのニューカッスルとリヴァプールの一戦。下に […]
慢心、焦燥、モチベーション低下、コンディション不良…どの言葉も、チェルシーの敗戦を形容するものとしてフィットしません。なぜ、彼らは勝てないのでしょうか。クルトワが復帰し、イヴァノヴィッチ、ズマ、ケーヒル、ラ […]
プレミアリーグ第15節は、大変な結果となりました。日曜日の夕方に試合を控えているリヴァプールを除いて、昨季プレミアリーグのTOP6のゲームが5試合行われたのですが、勝者は1チームだけ。首位のクラブはアウェイでストークに完 […]
バレンシア、ルーク・ショーの長期離脱組に加えて、ルーニー、ロホ、エレーラがいないファン・ハール監督のチームは、昨季プレミアリーグのTOP6から4勝を挙げているウェストハムからゴールを奪えるでしょうか。マンチェスター・ユナ […]
アグエロ、コンパニ、ヤヤ・トゥレは不在ながら、デブライネ、スターリング、ダヴィド・シルヴァが並ぶ2列めは魅力的です。プレミアリーグ15節、マンチェスター・シティがブリタニアに乗り込んでストークと戦います。ホームチームは、 […]
偉大な(?)グランドスラムにリーチがかかっています。プレミアリーグ開幕戦で、エミレーツに乗り込みアーセナルを叩いたウェストハムは、8月末のアンフィールドでリヴァプールに0-3、9月のエティハドでマンチェスター・シティに1 […]
早いもので、クロップ監督就任から11試合が行われ、前任のブレンダン・ロジャース監督と今シーズンの消化試合数が並びました。イギリス紙「デイリー・メール」は、このタイミングを見逃さず、「Jurgen Klopp has de […]
アーセナルがイスコ、プレミアリーグで11戦連続ゴールというレコードを達成したジェイミー・ヴァーディがリヴァプール、ポグバをマンチェスターで見かけたという話からマンチェスター・ユナイテッド復帰か…などなど。冬 […]