マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
リヴァプールの選手たちは、疲れていたのか?エティハドのマンチェスター・シティ戦は、チャンピオンズリーグのレアル・マドリード戦と同じメンバーで、前節のアストン・ヴィラ戦からはガクポとヴィルツを入れ替えただけです。いや、それ […]
ラヤン・シェルキが真価を発揮し始めたマンチェスター・シティと、フロリアン・ヴィルツが未だ結果を残していないリヴァプール。直近のプレミアリーグからはペップが有利に見えますが、ミッドウイークのCLでレアル・マドリードに競り勝 […]
ペドロ・ロドリゲスがいきなりプレミアリーグスタメンデビューです。ウィリアンが中央、アザールとペドロが両翼、セスクとマティッチがセントラルという布陣でしょう。ゴールマウスにはクルトワが復帰し、CBはズマとテリー。最前線のジ […]
素晴らしい。スタメンに、バスティアン・シュヴァインシュタイガーの姿があります。プレミアリーグ開幕からの3試合、チャンピオンズリーグプレーオフのオウンゴールしか失点がない最終ラインは同じメンバー。ルーク・ショーとダルミアン […]
トッテナムのリストに、エリクセンの名前がありません。どうやら膝を負傷したようで、代役を務めるのはエリック・ラメラ。ハリー・ケインが本調子ではないスパーズは、勝利をおさめることができるでしょうか。プレミアリーグ開幕から2連 […]
プレミアリーグが、オフィシャルに誤審を認める異例の声明を出しました。マンデーナイトのプレミアリーグ第2節、リヴァプールVSボーンマスにおけるベンテケの決勝ゴールはオフサイドである、というものです。「Guidance on […]
いやー、すんなり決まってしまうのでしょうか。ドイツ紙「ビルト」が、マンチェスター・シティとヴォルフスブルクがケヴィン・デブライネのプレミアリーグ復帰について合意に至ったと報じています。ベルギー代表MF獲得にかかる移籍金は […]
ペドロ・ロドリゲスがチェルシー、マンチェスター・シティはオタメンディと、昨季プレミアリーグの上位2クラブが立て続けに大物獲得を発表しました。 マンチェスター・ユナイテッドは、チェルシーに持っていかれたペドロについては自ら […]
CBにはスティーブン・コーカーとフォンテ、吉田麻也は右SBでしょうか。ヨーロッパリーグ本大会出場権を賭けたプレーオフ、サウサンプトンがデンマーク王者のミッティランと戦います。先日のプレミアリーグでは、エヴァートンにホーム […]
本稿は、いわゆる「お知らせ」でございます。行動する人たちのためのスポーツメディア「Sportie」に月に2回、記事を寄稿させていただいているのですが、今回の「プレミアリーグの応援ソング『チャント』はコミュニケーションだ! […]
先ほど、チェルシーのペドロ・ロドリゲス獲得報道について、若干やせガマン気味ではありながらもジェントルかつスマートに「どぞどぞ。うちは何とか幸せにやってますから」と書いたばかりなのですが、マンチェスター・シティのニコラス・ […]
以前に、「マンチェスター・ユナイテッドのペドロ獲得は、ガセネタですか!?」という記事を書かせていただいておりまして、そこでバルサのウインガーのプレミアリーグ参入について疑問に思っていたことが、今回の話ですっきりしました。 […]
チャンピオンズリーグ2015-16、クラブ・ブルッヘとのプレーオフに臨むマンチェスター・ユナイテッド。「プレッシャーを感じている」と、この試合の重要性を語っていたファン・ハール監督は、プレミアリーグと変わらないメンバーを […]
長いシーズンのたかが2試合、されど 2試合。プレミアリーグ開幕から1分1敗と出遅れたチェルシーに対して、外野が騒がしくなっています。「8月は23勝5分と驚異的な強さを誇っていたクラブの敗戦は9年ぶり」「前季プレミアリーグ […]
先日の予想で、「リヴァプールはボーンマス相手に苦しみそう、スコアレスドローまであるのではないか」と書かせていただいたのですが、やはり厳しい試合になりました。プレミアリーグ初昇格のボーンマスは、昨季チャンピオンシップの優勝 […]
プレミアリーグ第2節は、リヴァプールVSボーンマスを残すのみとなりましたが、ここまでの私の予想は好調です。マンチェスター勢とアーセナルの勝利が当たり、トッテナムが落ち着いて2点のリードを守ってくれさえすればパーフェクトだ […]
昨季プレミアリーグの直接対決は2試合ともドロー。攻めるマンチェスター・シティ、がっちり受けて逆襲を仕掛けるチェルシーという図式は、2015-16シーズンも続くのでしょうか。開幕のWBA戦を0-3と快勝したマン・シティのト […]