マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
プレミアリーグの移籍市場の主役は、相変わらずリヴァプールです。ジェームス・ミルナー獲得で華々しく幕を開けたこの夏の補強は、ダニー・イングス、ボグダンと続き、昨日新たに新戦力獲得が発表されました。チャールトン所属の18歳D […]
カルロス・テベスは、プレミアリーグ復帰ではなく、里帰りを選んだようです。ユーヴェのエース争奪戦で最有力といわれていたリヴァプールのオファーは1000万ポンド(約19億円)と伝えられていましたが、「スポーツ・メディアセット […]
先ほど、マンチェスター・シティの記事で「ホームグロウンルール対策はSB狙いでどうでしょう?」と書いた矢先に、トッテナムがバーンリーのSBキーラン・トリッピアーを獲得したというニュースが届きました。1FCケルンのCBケヴィ […]
リヴァプールが、2度めのNG。「スカイスポーツ」をはじめ複数のイギリスメディアが報じていた「5000万ポンド(約98億円)を提示されなければスターリングを移籍させることはない」という話は確かなようです。昨季のプレミアリー […]
ここまで噂は多かったものの、動きがなかったアーセナルの周辺が慌ただしくなってきました。まずは、今季限りの退団が決定的となっていた宮市亮の新天地が決まりました。3年契約と背番号13を発表したのはドイツ2部のザンクト・パウリ […]
日本代表のストライカー、岡崎慎司にプレミアリーグ移籍の話があらためて出てきています。「彼がマインツに留まる可能性は下がり続けている」と語るドイツ紙「キッカー」の最新情報は、以前から獲得を狙っているといわれていたレスターに […]
喫煙、笑気ガス、泥酔…最近、プレミアリーグの若い選手にスキャンダル報道が頻発しています。4月にリヴァプールとの契約延長問題でもめて、マスコミのターゲットとなっていたラヒム・スターリングは、前科3犯のウィルシ […]
「いきなり2節で青が激突!プレミアリーグ2015-16シーズン・全日程発表【第1節~第19節】」より続きます。8月8日に開幕されるプレミアリーグ2015-16シーズンは年末で折り返しとなり、1月2日に開催される第20節が […]
バークレイズ・プレミアリーグ2015-16シーズンの日程が発表になりました。開幕戦は8月8日、最終節が5月15日と、昨季より1週間前倒しとなるスケジュール。12月26日のボクシングデイに試合が行われた後、前半戦最後の試合 […]
プレミアリーグ連覇に加えて、チャンピオンズリーグ制覇まで狙う来季のチェルシーにとって、この夏の戦力獲得・放出のプラスマイナスは微妙になるかもしれません。 かねてから噂のラダメル・ファルカオは、「BBC」「スカイスポーツ」 […]
「プレミアリーグでプレイするのが子どもの頃からの夢だった。サウサンプトンには素晴らしいトレーニング施設とスタジアムがあり、まさにビッククラブだ。プレースタイルも自分に合っている。早くチームに貢献したい」。クーマン監督のセ […]
イギリス紙「タイムズ」がいってるんです、と「デイリー・スター」が流しているだけのようなので、この時期よくある「ちょっとおもしろい話」で終わる可能性は充分ですが、エヴァートンが香川真司を狙っているそうです。昨季はヨーロッパ […]
GKボクダン、DFバルトラ、シュクルテル、サコ。MFエムレ・ジャン、コヴァチッチ、ミルナー、コウチーニョ、ヘンダーソン、FWスタリッジ、テベス。ロジャース監督は、後半からララナとダニー・イングス、ナサニエル・クラインを投 […]
たとえばある朝、ネットを立ち上げたとき、「テベスがリヴァプール、ファルカオはチェルシーに決まりました」と、いきなりいわれても、にわかに信じがたいですよね。モナコとマンチェスター・ユナイテッドが握っていたファルカオの買い取 […]
0-4で勝つべき試合を、イングランドは自らおもしろい試合にしてしまいました。5連勝で迎えたユーロ予選、敵地でのスロベニア戦のスタメンは、GKジョー・ハート、4バックはフィル・ジョーンズ、ケーヒル、スモーリング、ギブス。ウ […]