マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールが4年9ヵ月ぶりに戻ってきた今週のチャンピオンズリーグで、プレミアリーグ復帰後はじめてのゴールを決め、アンフィールドのサポーターの大歓声を受けたマリオ・バロテッリ。あのアウトサイドの先制ゴールはお見事。相手D […]
「これはエキサイティングだ。ヨーロッパリーグは素晴らしい大会。自分たちの力を試す場として重要になると思う。今大会の抽選で、(リールとヴォルフスブルグという)素晴らしい2チームと同じ組となり、サプライズのありそうなクラスノ […]
チャンピオンズリーグに続いて、ヨーロッパリーグの2014-15シーズンも開幕しました。プレミアリーグ勢で出場するのは、トッテナムとエヴァートンの2チーム。昨季FAカップ準優勝で出場権を獲得していたハル・シティがプレーオフ […]
開始11分、セスクが敵陣でマイヤーのボールをかっさらい、突破したアザールの落としをゴール左で受けてGKフェーマンを破ったとき、チェルシーの勝利を確信しました。何しろここは、チェルシー不沈の本拠地スタンフォード・ブリッジ。 […]
マンチェスター・シティは、チェルシーと並んで「プレミアリーグ2強」だと思います。2強がそのままワンツー着地に終わらないのが、サッカー、ひいてはスポーツのおもしろさですが、プレミアリーグの各クラブのレーダーチャートを作った […]
香川真司は、足のハリが引かずにベンチスタート。マルコ・ロイスもギュントガンもフンメルスもいないドルトムントは、ホームでのアーセナル戦を苦手としており、ここ4シーズンで3回も顔を合わせているにもかかわらず、2002年の2- […]
リヴァプールのチャンピオンズリーグが始まりました。緒戦の相手が、バーゼルでもレアル・マドリードでもなくブルガリアのルドゴレツ、しかもホームのアンフィールドであったことは、5シーズンぶりにこの大会を戦う彼らにとってはよかっ […]
「エクスプレス」「Caught Offside」など、イギリスの複数メディアが「クリスティアーノ・ロナウドがレアル・マドリードを退団する決意を固めた」と報道。一部メディアは、既にマンチェスター・ユナイテッドと合意済み、移 […]
香川真司と宮市亮。片や完全移籍、片やレンタルと立場は違いますが、この夏、2人の日本人プレイヤーがプレミアリーグを離れ、それぞれのクラブで先週末のゲームに初出場しました。チームに合流してから2日しか練習する機会がなかったと […]
プレミアリーグは第4節を終えたばかりですが、好調なクラブと厳しいクラブの明暗がくっきり分かれてきました。昨季の上位クラブでは、好スタートはチェルシーのみ。レスターに引き分けたアーセナル、ストークにジャイアントキリングを許 […]
ディ・マリア、マルコス・ロホ、ダニー・ブリント、ラダメル・ファルカオ。移籍市場終盤、ワールドクラスを続々と獲得したファン・ハール監督のマンチェスター・ユナイテッドが、いよいよ新チームの全貌を明らかにします。2分け1敗と出 […]
アダム・ララナのデビュー戦であり、チャンピオンズリーグ開幕を前にしてスターリングを休ませる、久しぶりのターンオーバー。選手層が厚くなったリヴァプールは、自信と希望に満ちあふれているようにみえました。この日の相手が、2勝1 […]
最初の30分は、中盤の運動量でピッチを制圧し、チェルシーをノーチャンスにさせたスウォンジーのゲーム。ラスト60分は、スウォンジーの守備陣をズタズタに切り裂いたチェルシーのゲーム。4-2という結果は、前半だけ観た人には想像 […]
ジルーが負傷リタイア、ヤヤ・トゥレも不在と舞台が整い、いよいよウェルベックとランパードの登場です。コンディションが上がりきっていないプレミアリーグ4節で当たるのはもったいないカード。アーセナルVSマンチェスター・シティの […]
やはり、この方たちはやってくれます。暴言・放言自由自在のモウリーニョ監督とファン・ハール監督。今週は、このおふたりが、わざわざトラブルを招くような最新の暴言を発表されておりますので、ここに紹介させていただきたいと思います […]