マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ171試合110勝27分34敗。2020年9月にリールから移籍したガブリエウ・マガリャンイスは、過去5シーズンのプレミアリーグで64%という高い勝率に貢献しており、ウィリアム・サリバとのコンビは最強と評され […]
ハムデン・パークの激戦は、90分を終えて2-2。ワールドカップ欧州予選のグループCで3勝1分1敗のスコットランドは、3勝2分のデンマークにドローなら、プレーオフにまわります。追加タイムは6分。スタンドから聞こえてくる低い […]
「チェルシーに欠かせない選手」といわれたら、真っ先に思い浮かぶのはモイセス・カイセドでしょう。エンソ・フェルナンデスやロメオ・ラヴィアと連携し、中盤の底をカバーするセントラルMFは、プレミアリーグ2025-26シーズンの […]
おめでとう、ノルウェー!イタリアに3-0、1-4と圧勝のダブルで8戦全勝。トータル37ゴールは、欧州予選でぶっちぎりのTOPです。全試合ゴールで8戦16発のアーリング・ハーランドは、異次元を通り越して2次元、もはやマンガ […]
パリ・サンジェルマンのブラン監督に「モウリーニョは天才。FAカップで格下のブラッドフォードに敗れ、チャンピオンズリーグでの私たちとの対戦を前に休めるようにするとは」と挑発されたモウリーニョ監督は、まったく動じませんでした […]
イングランド代表のロイ・ホジソン監督がプレゼンターを務めるFAカップ準々決勝の組み合わせ抽選の5分後に、リーグ1(3部相当)所属のプレストン・ノースエンドとマンチェスター・ユナイテッドのFAカップ5回戦キック […]
「大論争!『マンチェスター・ユナイテッドはロングボール放り込みのチームなのか』【前篇】」より続きます。ここまでは、ウェストハムのサム・アラダイス監督の「ロングボール・ユナイテッド」発言から始まった「マンチェスター・ユナイ […]
フェライニの頭にボールを集められ、ドローに持ち込まれたウェストハムのアラダイス監督が「ロングボール・ユナイテッドにやられた」と発言したことに端を発して、プレミアリーグ関連メディアにおいて「マンチェスター・ユナイテッドは放 […]
チャンピオンシップ(2部相当)で現在2位につけ、最少失点を誇るミドルスブラ。FAカップ4回戦のジャイアントキリング、エティハドに乗り込んでマンチェスター・シティを0-2と完封した力は侮れません。特に後半は、完全に彼らのペ […]
2月17日に再開されるチャンピオンズリーグのキックオフの笛は、既に鳴っているようです。プレミアリーグ勢で最初に登場するのは、チェルシー。24日のマンチェスター・シティ、25日のアーセナルに対して、チェルシーの決勝トーナメ […]
QPRのレドナップ監督が膝の手術を理由にクラブを去り、プレミアリーグ降格ゾーンに足を踏み入れたアストン・ヴィラはポール・ランバート監督を解任。年末にクビになったWBAのアーバイン監督、クリスタル・パレスのウォーノック監督 […]
FAカップ5回戦、クリスタル・パレスVSリヴァプール。プレミアリーグ勢同士の対決となったこの一戦は、リヴァプールにとっては思い出したくないカードでしょう。昨季プレミアリーグの37節、優勝争いを繰り広げていたリヴァプールは […]
マンチェスター・ユナイテッドサポーターだけでなく、多くのプレミアリーグファンがモヤモヤしていたであろうこの問題について、イングランド代表のホジソン監督がアグレッシブにツッコミを入れてきました。 題して「ルーニーのベスト・ […]
おそらく、満場一致。会議は10分で終わったのではないでしょうか。プレミアリーグの1月の月間最優秀選手は、4試合で5ゴールを叩き込んだトッテナムのハリー・ケイン。最優秀監督には、3戦3勝とパーフェクトだったサウサンプトンの […]
このところのプレミアリーグで、4戦勝利なし。8月末に本拠地エティハドで0-1と完封されたストークは、6戦連続でブリタニアのマン・シティ戦で負けなし。これだけ材料が揃うと、ついつい事件が起こるのを期待してしまうのですが、昨 […]
「今季のプレミアリーグの降格クラブは、レスター、バーンリー、アストン・ヴィラ」 。私のシーズン前の予想は、今のところ当たりそうな勢いです。アストン・ヴィラを降格としたポイントは、中盤の脆弱さ。アグボンラホル、ヴァイマン、 […]
ブリタニアでマンチェスター・シティと対戦するストークが何かやってくれるような気がして、どちらをメインで観るかを悩んだのですが、「サポーターが、応援しているクラブをライブで観なくてどうする」と正道に立ち戻り、他会場をつけっ […]
イギリスメディア「BBC」によると、2010年~2013年の3年間、プレミアリーグの国内向けテレビ放映権料は、約17億7300万ポンド(現在のレートで約3227億円・以下同)。2013年~2014年は、1.7倍に大きく跳 […]
ピンチだらけの2-1、辛勝。8月末に敵地でドローに終わったレスターは、プレミアリーグ最下位とはいえ油断できないチームなのはわかっていたものの、アレクシス・サンチェス、ロシツキ、エジル、カソルラが中盤に揃ったアーセナルが、 […]