マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アスレティック・ビルバオ戦は0-2、オリンピアコス戦は2-0。チャンピオンズリーグを連勝でスタートしたアーセナルが、ホームに難敵を迎えています。ディエゴ・シメオネのアトレティコ・マドリードは、ラ・リーガで4位。CLはリヴ […]
以前は注目度が高かったプレミアリーグの得点王争いは、メディアの見出しにならなくなりました。もちろん、アイツのせいです。プレミアリーグで8試合11ゴール1アシストのアーリング・ブラウト・ハーランドは、ノルウェー代表を含む公 […]
プレミアリーグ8試合で6勝1分1敗。リヴァプールをかわして首位に立ったアーセナルのスタッツを見ると、攻守ともに順調といえます。1試合あたりのシュート数15.4本はリーグ1位で、15ゴールはマンチェスター・シティとチェルシ […]
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
セインツ戦もQPR戦の前半も、ろくにシュートを打てずに苦しんでいたマンチェスター・ユナイテッド。サイド攻撃の数は少なく、中央にいるディ・マリア、ファン・ペルシ、ファルカオら最前線の選手へのパスコースは切られ、横パスをただ […]
マンチェスター・シティVSアーセナルの後半、0-2とリードしたアーセナルはマンチェスター・シティに完全にボールを支配され、全員が自陣に釘づけにされる時間が続きました。最終ラインでボールを奪ったアーセナルは、2~3人のチェ […]
アーセナルの冬の補強が、いよいよ佳境に入りつつあるようです。先週末、ヴェンゲル監督は「獲得するのは1~2人」「CBを獲らないのはリスクが大きい」「スカウトがハードワークをしている」と、新戦力の獲得が近いことを示唆。ウェス […]
ヴァンゲル監督の選択は、エジルとロシツキをベンチスタート。ラムジーのスタメン復帰は、プレミアリーグではストーク戦以来、7試合ぶりです。対するマンチェスター・シティは、ワントップに戻ってきたアグエロの後ろにヘスス・ナバス、 […]
プレミアリーグで直近5試合を3勝2分け。アーセナル戦は押しまくってのドローで、取りこぼしはレスター戦のみと、ロジャース監督の3-4-3が結果につながってきました。アストン・ヴィラは、ここ3シーズンは2勝1分け2敗の互角と […]
プレミアリーグで過去、11勝2分け。直近5試合はすべて2点差以上の5連勝と、マンチェスター・ユナイテッドにとってQPRはお得意様です。トッテナム、ストーク、セインツと続いたプレミアリーグで、3戦1ゴールと攻撃が不振のファ […]
ボニーがマンチェスターに去ったばかりのスウォンジーは、シェルヴィが出場停止で、キ・ソンヨンはアジアカップ。主力を欠きながら、プレミアリーグ首位のチェルシー相手にどういう試合をするのかと注目していたのですが、開始1分でゴー […]
決まりました、ジャーメイン・デフォーのサンダーランド移籍!2日前に決まったと報じていたイギリス紙「サン」は若干勇み足気味でしたが、実際に決まってみれば、最初に抜いたのは自分たちだと鼻高々でしょう。タブロイド紙はガセネタや […]
プレミアリーグ12月の月間MVPはQPRのチャーリー・オースティン、最優秀監督にはマンチェスター・シティのペジェグリーニ監督が選ばれました。それぞれ素晴らしい成績で、文句なしの受賞だと思います。おめでとうございます! 年 […]
「君たちは私がデイビッド・モイーズと同じ勝ち点になる瞬間を待っていたのだろう」。サウサンプトンのクーマン監督との「オランダ人監督対決」にホームのオールド・トラフォードで0-1と敗れ、長らく守ってきたプレミアリーグ3位の座 […]
2013年夏、ヨヴェティッチのプレミアリーグ行きが決まったときにも、ウチにこないかと熱心に口説いていたクラブなので、彼があぶれそうと聞いてからの動きは速かったようです。モラタ、ジョレンテなど、ここ数年獲得したストライカー […]
1月13日、14日の両日で行われたFAカップ3回戦再試合は、終わってみれば波乱なし。激戦の末にエヴァートンを破ったウェストハム、2部で好調のイプスウィッチに1点を守り切ったサウサンプトン、バーンリーとの乱打戦を制したトッ […]
レスター、クリスタル・パレス、QPR、サンダーランド、ハル・シティ…。プレミアリーグ経験があって計算ができ、32歳のベテランなうえにご本人がトロントを退団希望のようでお値段も手頃なイメージ。そりゃ、中堅以下 […]
2014年のバロンドールが発表されました。3度めの受賞となったクリスティアーノ・ロナウドさん、おめでとうございます。今回、プレミアリーグの選手たちはバロンドールはノーチャンス、ベスト11も半分パリのダヴィド・ルイスぐらい […]
そろそろ残り2週間。これまで、さほど動きがなかったプレミアリーグの移籍市場に、いくつかニュースが舞い込んできました。アーセナル、インテル、ASローマが狙っているといわれていたマンチェスター・シティのCBマティア・ナスタシ […]