マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
地鳴りのようなブーイングが響きわたるトルコのスタジアムは、たとえ空席が多くても、アウェイチームに多大なストレスを与えます。プレミアリーグ開幕からわずか3日後。アーセナルは、チャンピオンズリーグ本戦出場を賭けて、多勢に無勢 […]
ファン・ハール監督は、「24時間あれば選手獲得などできる」と豪語しておりましたが、ひとりならまだしも、ウイングバックもセントラルMFもCBもとなると、そうは簡単にはいかないでしょう。チャンピオンズリーグの出場権のないマン […]
ワールドカップ明けは、やはり難しいですね。土曜日のランチタイムキックオフ、マンチェスター・ユナイテッドVSスウォンジーに始まったプレミアリーグ2014-15シーズンの開幕節は、先ほどのバーンリーVSチェルシーまでで、ひと […]
プレミアリーグ開幕節の大トリを飾るのは、チェルシー。相手は今季プレミアリーグ昇格組のバーンリーです。一見、楽勝にみえるカードですが、期待に胸膨らむ地元サポーターが大挙して押し寄せるアウェイゲームは要注意。波乱というものは […]
ここ3年のプレミアリーグで、ニューカッスルはマンチェスター・シティにすべて2点以上差をつけられて負けています。ただでさえホームチームにとって相性が悪い対戦なのに、リヴィエール、カベラなど前線の顔ぶれが変わり、サッカーを変 […]
ララナ、リッキー・リー・ランバート、デヤン・ロブレンを総額80億円以上の移籍金で抜いたリヴァプールと、主力を抜かれたサウサンプトン。因縁のクラブ同士が、プレミアリーグ開幕戦でさっそく当たる興味深い一戦。セットプレーのたび […]
やはり、プレシーズンマッチで全勝という結果など、プレミアリーグ本番では何の役にも立ちません。昨季FAカップで、1月にホームで敗れているスウォンジーは要注意でしたが、 正直にいえば、負けるとは想像していませんでした。怖いの […]
コミュニティシールドでマンチェスター・シティに快勝し、いい形でプレミアリーグ開幕に臨んだアーセナルと、2日前にやり手の指揮官、トニー・ ピューリスを失ったクリスタル・パレス。本拠地エミレーツで、ガナーズがどう楽勝するのか […]
モウリーニョ監督が、昨日の会見で、シンプルな言葉で見事にプレミアリーグの魅力を表現していました。「私はこのコンペティションをリスペクトする必要がある。プレミアリーグはいつも5~6チームがタイトルを争っており、3つ以上のク […]
いよいよ本日、プレミアリーグ2014-15シーズンが開幕します!やはり、開幕直前の移籍市場は動きますね。一昨日は、ハル・シティのストライカー、シェーン・ロングのサウサンプトン入りが決定。クーマン新監督のチームは、ペッレと […]
これは、びっくりしました。近年、監督交代のスパンが短くなっているプレミアリーグですが、まさか開幕前に、しかもこれだけの名将がクラブを去るとは…。スティーブ・パリッシュチェアマンと補強を巡って対立し、自らチー […]
マンチェスター・ユナイテッドはビダル、ディ・マリア、ダレイ・ブリント、ロホの獲得に動いているといわれており、アーセナルのCBやセントラルMF獲得も不透明。リヴァプールは懸案のストライカーを獲るかもしれず…と […]
プレミアリーグに所属するイングランド人の若手はもちろん、高校サッカーからJリーグというルートが一般的な日本の選手についても考えさせられるお話です。イギリスメディア「デイリー・メール」が報じていたマンチェスター・シティCB […]
「マンチェスター・ユナイテッドは再建途上」「昨季のリヴァプールは奇跡」「アーセナルやリヴァプールはマンチェスター・シティとチェルシーを上回れない」。スカイスポーツでの歯切れのいい解説にファンが多いガリー・ネビル氏が、今週 […]
ファン・ハール監督が、今季のプレミアリーグを戦ううえで、極めて重要な決断をしました。今回のジャッジは、チーム全体のモチベーションを上げられるベストチョイスなのではないでしょうか。マンチェスター・ユナイテッドは、一昨日、ネ […]