マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
いよいよ明日から、プレミアリーグが再開されます。8節の最注目カードは、日曜日のアンフィールド。リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドの一戦です。就任以来、初めて3連敗を喫したアルネ・スロットに勝てば、ルーベン・アモリ […]
2022年のワールドカップカタール大会の欧州予選で、オランダとトルコに負けて敗退したノルウェーを見たとき、「ハーランドとウーデゴーアがいるのに何で勝てないの?」と思いました。フットボールはチームスポーツで、そんなに単純で […]
「ニューイングランド・ペイトリオッツのドキュメンタリーを観た。そのなかに、こんなセリフがあった。『われわれは最も才能ある選手を集めるのではなく、チームを構築している』。これ以上の言葉は見当たらない。まさに、われわれがやろ […]
ノッティンガム・フォレストのオーナー、エヴァンゲロス・マリナキスにその情報は入ってこなかったのか、あるいは何とかなると高をくくっていたのか。「アスレティック」のダニエル・テイラー記者が、「エドゥ・ガスパールとヌーノ・エス […]
この日のランチタイムキックオフは、アストン・ヴィラVSニューカッスル。この一戦が、ガツンガツンと音が聞こえてくるような、スピーディで激しいプレミアリーグらしい試合だったので、余計にチェルシーのスロースターターぶりが気にな […]
「あの状態からよくぞ追いついた」という見方と、「勝ち点2をロストした」と考える向きがそれぞれありそうなゲームでしたが、 後半の攻勢を見るにつけ、アーセナルは勝てた試合だったのではないでしょうか。悔いの残る、2-2のドロー […]
マイケル・キャリック、マルアン・フェライニ、ルーク・ショー、ジョニー・エヴァンス、ジェシー・リンガード、ラファエウ。負傷者続出で、これだけのメンバーがピッチに立てないとわかっていたマンチェスター・ユナイテッドに、昨日、追 […]
さまざまなスポーツ選手やタレント、ミュージシャン、各界著名人が毎日どこかで氷水をかぶっている「アイス・バケツ・チャレンジ(Ice Bucket Challenge)」。難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知度向上と […]
ポチェッティーノ監督にとっては、アウェイでの1-2というスコア以上に収穫の多いゲームだったのではないかと思います。ヨーロッパリーグ・プレーオフ第1戦。キプロス第2の都市、リマソルにあるツィリオン・スタジアムは、20,00 […]
来た!来ました、マリオ・バロテッリ。ACミランの公式サイトが、バロテッリがチームメイトや関係者にお別れの挨拶をして、クラブハウスを後にしたと伝えています。昨日、イタリア紙「ラ・レプブリカ」が報じたときは、どこからどうみて […]
FFPペナルティ対策云々ではなく、あくまでも監督のポリシーとコンセプトのお話なのでしょう。 以前に「選手が多過ぎる」とこぼしていたマンチェスター・シティのペジェグリーニ監督が、選手の名前まで挙げてさらに踏み込んだ発言をし […]
9月2日に締まる移籍市場は、残り2週間を切りました。マンチェスター・ユナイテッドがアルゼンチン代表DFロホを獲得し、 ラストスパートの口火が切られましたが、7月からプレミアリーグの移籍ゴシップ欄を賑わせてきた、こちらの話 […]
地鳴りのようなブーイングが響きわたるトルコのスタジアムは、たとえ空席が多くても、アウェイチームに多大なストレスを与えます。プレミアリーグ開幕からわずか3日後。アーセナルは、チャンピオンズリーグ本戦出場を賭けて、多勢に無勢 […]
ファン・ハール監督は、「24時間あれば選手獲得などできる」と豪語しておりましたが、ひとりならまだしも、ウイングバックもセントラルMFもCBもとなると、そうは簡単にはいかないでしょう。チャンピオンズリーグの出場権のないマン […]
ワールドカップ明けは、やはり難しいですね。土曜日のランチタイムキックオフ、マンチェスター・ユナイテッドVSスウォンジーに始まったプレミアリーグ2014-15シーズンの開幕節は、先ほどのバーンリーVSチェルシーまでで、ひと […]
プレミアリーグ開幕節の大トリを飾るのは、チェルシー。相手は今季プレミアリーグ昇格組のバーンリーです。一見、楽勝にみえるカードですが、期待に胸膨らむ地元サポーターが大挙して押し寄せるアウェイゲームは要注意。波乱というものは […]
ここ3年のプレミアリーグで、ニューカッスルはマンチェスター・シティにすべて2点以上差をつけられて負けています。ただでさえホームチームにとって相性が悪い対戦なのに、リヴィエール、カベラなど前線の顔ぶれが変わり、サッカーを変 […]
ララナ、リッキー・リー・ランバート、デヤン・ロブレンを総額80億円以上の移籍金で抜いたリヴァプールと、主力を抜かれたサウサンプトン。因縁のクラブ同士が、プレミアリーグ開幕戦でさっそく当たる興味深い一戦。セットプレーのたび […]
やはり、プレシーズンマッチで全勝という結果など、プレミアリーグ本番では何の役にも立ちません。昨季FAカップで、1月にホームで敗れているスウォンジーは要注意でしたが、 正直にいえば、負けるとは想像していませんでした。怖いの […]