マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
スポーツは残酷なエンターテインメントです。戦っているチームが負けて失うものが大きければ大きいほど、われわれのようなファンは盛り上がるわけです。プレミアリーグ第26節の延期試合、マンチェスター・シティVSサンダーランドも、 […]
昨日も軽く触れさせていただきましたが、残り4戦がすべてプレミアリーグ上位との対戦で、降格候補ナンバーワンとなっているノリッジが、クリス・ヒュートン監督を解任しました。後任監督はニール・アダムス氏…といっても […]
3月以降のプレミアリーグで1勝2分け3敗。直近4試合は勝利なし。昨季はこの時期に勝ち続けて4位だったトッテナムをかわしたアーセナルが、ここまでの不振に陥るなど、誰が想像したでしょうか。ケガ人続出、とりわけラムジー、エジル […]
「こちらも大混戦…直近の成績と対戦カードで分析!プレミアリーグ残留バトル大予想!【前篇】」から続きます。プレミアリーグは、優勝争い、チャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグ出場権争い、残留バトルがいずれも大混 […]
リヴァプールがマンチェスター・シティに勝利して、上位に大きな動きがあった週末のプレミアリーグですが、残留争いも大変なことになっております。現在、勝ち点30で18位のフラムが降格ラインとなっているのですが、14位のアストン […]
チェルシーがスウォンジーに苦戦を強いられた同じ時間に、ロンドンのウェンブリースタジアムでは、FAカップ準決勝のハル・シティVSシェフィールド・ユナイテッドが行われていました。リーグ1(3部相当)で11位のクラブに、プレミ […]
試合開始前から、コップスタンドに「You’ll Never Walk Alone」の大きな歌声が鳴り響くアンフィールド。アウェイチームが最初に恐怖を感じるのは、スアレスでもスタリッジでもなく、異空間ともいうべ […]
マンチェスター・シティの敗戦は、チェフやテリーの耳に届いているのでしょうか。チェルシーのプレミアリーグは、あと5試合。今日のスウォンジーと次節のサンダーランドにきっちり勝ちきって、リヴァプールとのシックスポインターを制す […]
アーセナルが久しぶりに春のウェンブリーに登場です。FAカップ準決勝は、マンチェスター・シティを倒すというジャイアントキリングを演じたウィガンとの対決。チャンピオンシップでくすぶっているとはいえ、プレミアリーグの優勝候補に […]
マンチェスター・シティに1-5、リヴァプールとチェルシーには0-4と惨敗し、アーセナルとのノースロンドンダービーでもホームで0-1と敗戦。プレミアリーグ上位対決にことごとく敗れてきたトッテナムですが、残り5試合で4位アー […]
プレミアリーグ勢唯一の4強、チェルシーの対戦相手は「レアルじゃないほう」「モウリーニョ監督が揉めてないほう」のマドリードに決まりました。これは、いちばん嫌な相手ですね。モウリーニョ監督としては、攻撃力はあるものの後ろにも […]
文句なし、とはまさにこのこと。11日に発表された、プレミアリーグ3月月間最優秀選手はスアレスとジェラードが得票が並んで同時受賞。最優秀監督にはブレンダン・ロジャース監督が選ばれました。受賞者のみなさん、そしてリヴァプ―ル […]
プレミアリーグ勢はチャンピオンズリーグのチェルシーだけと、やや寂しい結果となったヨーロッパ戦線。先ほど、イエローカード13枚、退場者2人で延長戦にもつれ込んだバレンシアVSバーゼルの壮絶なゲームが終わり、ヨーロッパリーグ […]
いわゆる高級紙とサッカー専門メディアは高評価、タブロイド紙など大衆紙はアベレージ…昨日のチャンピオンズリーグにおける、香川真司の評価はメディアによって大きく分かれました。まずは、イギリスメディアそれぞれの評 […]
87分、デンバ・バがスライディングシュートを決め、チェルシーがトータルで勝ち抜けとなった瞬間、コーナーフラッグ付近で喜びを爆発させているチェルシーの選手たちに交じって、最近太り始めた体をゆすってベンチから走ってきたモウリ […]