マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ヨーロッパリーグを制覇すれば、来季のCL出場権を獲得できる」。唯一の希望がなければ、プレミアリーグの惨状を冷静に見続けるのは難しかったかもしれません。オールド・トラフォードにウルヴスを迎えたマンチェスター・ユナイテッド […]
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
一難去ってまた一難、とはまさにこのこと。死の組に入ってナポリ、ドルトムント、マルセイユと死闘を繰り広げたアーセナルは、最後の最後で2位通過になったことがたたり、よりによって2年連続で1回戦をバイエルン・ミュンヘンと戦うこ […]
プレミアリーグ監督解任第4号が決まりました。サンダーランドを率いていたディ・カーニオ監督、フラムの凋落を止められなかったマルティン・ヨル監督、降格ゾーンから抜けられず見限られたクリスタル・パレスのイアン・ホロウェイ監督と […]
ベイル・バブルでオフシーズンに潤沢な資金ができ、大量補強したまではよかったものの、メンバーの組み合わせに苦慮する時間が続いているトッテナム。プレミアリーグでの悪戦苦闘ぶりと裏腹に、6戦6勝で余裕たっぷりにグループリーグを […]
ここ2試合無得点。久しくホームで負けていなかったニューカッスル、エヴァートンに連敗。プレミアリーグでは4試合勝利なし。5試合でたったの5得点。出そうと思えばどんどんネガティブな数字や記録が出てくるマンチェスター・ユナイテ […]
ブービーのクリスタル・パレスが優勝候補チェルシーにここまで粘るんですから、プレミアリーグで勝ちきるのは大変です。サンダーランドに3点獲られて辛勝した後、ストークに敗れ、ミッドウィークのステアウア・ブクレシュティ戦も最少得 […]
プレミアリーグでは7戦7勝と無類の強さを誇るホームのマンチェスター・シティ。アウェイ7戦5勝と、ナンバーワンの勝率・勝ち点数を誇る首位アーセナルとは「ほこ・たて」の関係でしたが、やはりマンチェスター・シティは強かった!ト […]
毎年恒例の季節がやってまいりました。リヴァプールのスティーブン・ジェラードの離脱です。プレミアリーグ第15節、ウエストハム戦の後半にシュートを放ったときにやってしまい、自らベンチに交代要請のサインを出していたくらいなので […]
15試合で、6勝4分け5敗。直近、プレミアリーグでは、オールド・トラフォードでエヴァートンとニューカッスルから1点も奪えず連敗していることを鑑みれば、日曜日のアストン・ヴィラ戦ですら勝てる見込みなどどこにもありません。マ […]
ヨーロッパリーグ最終節を前に、プレミアリーグ勢は三者三様の状況に置かれていました。全体のなかで、全勝はザルツブルグとトッテナムのみ。週末、リヴァプール戦を控えるトッテナムにとっては、アンジ・マハチカラとの最終戦は、次戦に […]
チェルシーがシャルケに、シャルケがバーゼルに、バーゼルがチェルシーにダブル(=ホーム・アウェイとも勝利)と、極端なジャンケン関係になったチャンピオンズリーグのグループE。最終的には、「アウトサイダーのステアウア・ブクレシ […]
プレミアリーグではカーディフ、アストン・ヴィラ、サンダーランドにコロコロ負けている苦手のアウェイ戦。相手は世界チャンピオンのバイエルン・ミュンヘン。週末のアーセナル戦に備えてアグエロ、ネグレド、サバレタ、コンパニがベンチ […]
ようやく、「死の組」からの突破チームが決まります。チャンピオンズリーグ・グループリーグF組最終節は、アーセナル、ドルトムント、ナポリの三つ巴の争い。最終節を前に、アーセナルが勝ち点12、ドルトムントとナポリが勝ち点9でこ […]
プレミアリーグでは屈辱のホーム連敗、4試合勝ち星なし。ここ2試合は点が獲れず、なすすべなく敗れる昨季王者に、今週になってイギリスメディアがここぞとばかりに牙を剝きました。「メール・オンライン」は、マンチェスター・ユナイテ […]
日曜日の夜、私はまたもやゲーム選択のセンスのなさを露呈しました。リヴァプール戦を観て、ふと時計を見ると2時30分直前。この後Jスポーツでは、プレミアリーグの中継が2試合ありました。片やは、ライヴのサンダーランドVSトッテ […]
日曜日に引き続き、ロンドンでアーセナルのゲームを追いかけている 私の相方の現地レポート、今回はエヴァートン戦です。 彼女は先週の土曜日に開催されたプレミアリーグ13節のカーディフ戦から、 3試合観戦して帰国するわけですが […]