マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ニューイングランド・ペイトリオッツのドキュメンタリーを観た。そのなかに、こんなセリフがあった。『われわれは最も才能ある選手を集めるのではなく、チームを構築している』。これ以上の言葉は見当たらない。まさに、われわれがやろ […]
ノッティンガム・フォレストのオーナー、エヴァンゲロス・マリナキスにその情報は入ってこなかったのか、あるいは何とかなると高をくくっていたのか。「アスレティック」のダニエル・テイラー記者が、「エドゥ・ガスパールとヌーノ・エス […]
ヴィクトル・ギョケレス、ノニ・マドゥエケ、エベレチ・エゼ、マルティン・ズビメンディ、クリスティアン・モスケラ。昨シーズンまで、主力の離脱がレベルダウンに直結していたアーセナルは、サリバ、サカ、ウーデゴーアの不在に耐えうる […]
ギリシャ、アイルランド、アルバニア、ラトビア、アンドラ、アンドラ、セルビア、ウェールズ。イングランド代表で8試合連続となるクリーンシートを達成し、ゴードン・バンクスのレコードを更新したジョーダン・ピックフォードにとって、 […]
先週のチャンピオンズリーグで、プレミアリーグ勢が「PK+レッドカード」を獲られて劣勢に追い込まれ、相次いで敗戦を喫した問題がヨーロッパ全体を巻き込む議論になっています。本ブログのコメント欄でも「ノイアーがコメントしている […]
今季のプレミアリーグにおいて、リヴァプールのフィールドプレイヤーで最も長時間、試合に出ているのは誰でしょう?上を見れば書いてあるので、クイズになっていませんね。そう、26節終了時で、2439分とミニョレに次ぐ時間数を記録 […]
クロスをただ放り込むだけだった、あの忌まわしきフラム戦に比べれば、随分よくなったと思います。久しぶりにプレミアリーグの舞台に復帰したフェライニが再三ゴール前に飛び出すことで、サイドのエヴラやマタの選択肢を増やし、攻撃の幅 […]
サンダーランドの初シュートは、49分のボリーニ。それほど前半は、プレミアリーグ暫定2位と18位の力の差が出たワンサイドゲームでした。サンダーランドがプレミアリーグ残留のための勝ち点を積み上げるとすれば、できれば先制点、そ […]
プレミアリーグ首位のチェルシーと、6位にふんばるエヴァートンがぶつかる注目の一戦。先週のクリスタル・パレス戦が中止になったエヴァートンは、他クラブより1試合少ないながらも、4位リヴァプールと実質勝ち点5差につけています。 […]
ミッドウィークのチャンピオンズリーグで、本拠地エティハドで0-2という屈辱の敗戦を喫したマンチェスター・シティ。ペジェグリーニ監督が、「あれはPKじゃない。審判がおかしい。審判選びもおかしい」という批判めいた発言をしたこ […]
今のマンチェスター・ユナイテッドにとって、最大級のうれしいニュースです。ウエイン・ルーニーの契約延長。2004年夏にエヴァートンから移籍して、この夏で在籍10周年を迎えます。この間、プレミアリーグ、国内カップ戦、チャンピ […]
ずいぶん長くなりまして、大変恐縮ですが、今回が最終回です。「敵を知って戦えているか?欧州で点が獲れないプレミアリーグ勢【中編】」から続きます。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの直近4試合から、プレミアリーグ勢の苦戦 […]
前回の「トッテナム、スウォンジーも沈黙!欧州で点が獲れないプレミアリーグ勢【前篇】」からの続きです。再開したチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグで、プレミアリーグ勢が苦戦している理由として「時期の問題」「戦術の問題」「 […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグが再開し、プレミアリーグ勢は4チームがファーストレグを消化しました。チャンピオンズリーグでは、マンチェスター・シティがバルセロナに0-2、アーセナルがバイエルン・ミュンヘンに0-2と […]
今日は久しぶりに、世のためサッカー界のためになる、いいことをいおうと思います。最近、プレミアリーグやチャンピオンズリーグを観ていて思うのです。「決定機阻止という名のペナルティエリア内でのファールに対して、PK&一発レッド […]
昨季チャンピオンズリーグでも決勝トーナメント1回戦で激突。ホーム・エミレーツで1-3という絶望的な敗戦を喫した後、アウェイの「フースバル・アレーナ・ミュンヘン(チャンピオンズリーグではスポンサーの関係でアリアンツ・アレー […]
今晩、といってもイギリスの夜で、日本では明け方ですが、チャンピオンズリーグ決勝トーナメントファーストレグ、アーセナルVSバイエルン・ミュンヘン戦が行われます。プレミアリーグファンとしては、昨夜のマンチェスター・シティ完敗 […]
2月18日、チャンピオンズリーズ再開。決勝トーナメント1回戦、プレミアリーグ勢のトップバッターとして登場するのはマンチェスター・シティ。舞台は、今季チェルシーとバイエルン・ミュンヘンにしか負けていない本拠地エティハドです […]
昨日、フラムのレネ・ミュレンステーン監督が解任され、かの有名な「鬼軍曹」フェリックス・マガト氏がプレミアリーグに初登場するとお伝えしましたが、クビになるまでのプロセスに納得がいかなかったのか、ミュレンステーン前監督が「ス […]