マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ジェイミー・キャラガー、マイケル・オーウェン、デヴィッド・ベッカム、ポール・スコールズ。もしかしたら、フィル・ネビルもでしょうか。今季は、プレミアリーグで活躍し、サポーターに愛され続けた大物選手の引退が相次ぎました。彼ら […]
何しろ同時刻開催ですので、アーセナル戦を観ながらチェルシーやトッテナム戦を並行観戦することはできませんでした。プレミアリーグのいちばん長い日、最終節のチャンピオンズリーグ出場権争いは、3位チェルシー、4位アーセナルで決着 […]
前半6分、右サイドに流れたボールに追いついたチチャリートが、狙いすましたクロスを香川真司のヘッドに合わせて0-1。8分、香川真司のパスがブロックされたところをアンデルソンが拾って右へつなぎ、バレンシアのスピードクロスがオ […]
3月3日に衝撃の2失点で宿敵トッテナムに負け、その10日後のチャンピオンズリーグで、あと1点獲れば逆転というところまでバイエルン・ミュンヘンを追いつめ、震え上がらせる快勝。振り返ってみれば、この2試合がアーセナルのターニ […]
昨日、パリ・サンジェルマンのデヴィッド・ベッカム選手が引退を発表しました。38歳でしたが、年齢を感じさせないプレイぶりで、ブラジルワールドカップでイングランド代表に選ばれないと決まるまでは現役にこだわり続けるのだと思って […]
「コーナーキックのチャンス」などというものの、そうそう入るものではありません。追加タイムも残り1分を切り、白熱のファイナルは延長戦突入の様相を呈してきました。右からのCKを蹴るのはマタ。左足で巻いてファーサイドを狙います […]
プレミアリーグ第37節、アーセナルVSウィガンは両チームとも負けられない1戦。アーセナルは勝てばチャンピオンズリーグ出場権獲得に大きく近づきますが、負ければトッテナムにかわされ5位転落。最終戦でトッテナムが勝ち点を落とさ […]
マンチェスター・シティのロベルト・マンチーニ監督が解任されました。FAカップ決勝でウィガンに敗退してから、「近々、解任が発表される模様」と報道されていたこともあり、「やはり」という感覚で受け止めましたが、どこかで「シーズ […]
66分、大きな歓声と拍手に包まれて、小柄なMFがピッチを後にします。ポール・スコールズ。今度こそ、二度とユニフォームを着ることはないでしょう。2011年に一度、引退を表明したものの半年後に復帰。ダレン・フレッチャーが戦列 […]
プレミアリーグ第37節、ストークVSトッテナム。前半3分に右からのFKをヌソンジがニアで合わせて先制した時は、ホームで強いストークにトッテナムが足をすくわれるのではないかという胸騒ぎがありました。1-0で勝っている間は、 […]
90分を過ぎ、0-0。84分のサバレタの退場で1人多いウィガンでしたが、それでもタレント揃いのマンチェスター・シティに攻めさせ、がっちり守る作戦は変わらず。この日絶好調のFWマクマナマンのドリブルによるカウンターアタック […]
勝てば残留が確定するアストン・ヴィラと、勝てばCL出場権獲得がほぼ決まるチェルシー。普通に戦えば、チェルシーが勝つのが順当ですが、ここまで来れば「どちらが気持ちが強いか」の勝負です。ここ5試合を3勝1分1敗と調子を上げて […]
昨日、マンチェスター・ユナイテッドは、サー・アレックス・ファーガソン監督の後継者に現エヴァートン監督のデヴィッド・モイーズ監督を選んだことを発表しました。噂やゴシップを徹底的に嫌うマンチェスター・ユナイテッドとファーガソ […]
ここまでCL出場権を争ってきたチームの直接対決らしい、白熱の大一番でした。プレミアリーグ第33節延期試合、チェルシーVSトッテナムは2-2のドロー。この結末、チェルシーにとってはまずまず、トッテナムは無念でしょう。チェル […]
衝撃でした。今朝、「続投するんじゃないか」と書いたばかりです。マンチェスター・ユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン監督が、引退を発表しました。きっと、かなり前から決めていたのでしょう。しかし、情報管理を徹底するフ […]