マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2025-26シーズンの序盤戦は、各クラブの戦術やプレースタイルに新たな潮流が見え始めています。プレミアリーグの公式サイトで象徴的なスタッツと分析レポートを配信したのは、アーセナルのアカデミー出身のエイドリ […]
プレミアリーグ2025-26シーズンの夏の補強に「1学期の通信簿」を付けるとしたら、首席を争うのはアーセナルとマンチェスター・ユナイテッドでしょう。ガルナチョ、ジョアン・ペドロ、エステヴァンが好感触のチェルシーは、リアム […]
これは、おもしろい!プレミアリーグの公式サイトが、2025-26シーズンのマニアックな記録をガンガン紹介しています。筆者は「Opta Analyst」のマット・ファーニスさんで、「あなたが考えもしなかった記録」と、冒頭で […]
プレミアリーグ11節を終えて、3勝3分5敗で14位。エディ・ハウが就任してからの4シーズンで、チャンピオンズリーグの出場権を2回獲得したニューカッスルが苦しんでいます。11節のブレントフォード戦は、ハーヴィー・バーンズの […]
まだ10月なのか、もう10月と思ったほうがいいのか。1月の移籍市場オープンに向けて、今までに比べると迫力のある噂や報道が流れてくるようになりました。プレミアリーグ関連でも「サウサンプトンがガストン・ラミレスをナポリに放出 […]
「プレミアリーグのスター競演!ワールドカップ予選、有力国の明暗(前篇)」から続きます。本大会出場を決めたドイツ、スイス、ベルギーに続き、次戦でほぼ決まりなのがスペイン、ロシア。そして、モンテネグロ、ウクライナと三つ巴の激 […]
昨日、各地でワールドカップ予選が行われ、出場国が続々決定しています。ヨーロッパでは、既にイタリア、オランダの出場が決まっておりましたが、15日の最終戦を待たずにベルギー、ドイツ、スイスの1位突破が確定。ベルギーとドイツの […]
泣きっ面にナントカ、とはまさにこのこと。プレミアリーグ9位に沈むマンチェスター・ユナイテッドに負傷者が続出しています。まずは、9月に加入したばかりのマルアン・フェライニ。練習中に手首をやったとのことで、本日のワールドカッ […]
今週末から来週にかけて、ワールドカップ最終予選が開催される関係で、プレミアリーグは1週お休みです。ヨーロッパでは、ベルギー、イタリア、ドイツ、オランダ、スイスが決定もしくは当確。スペインもフランスとのマッチレースを制する […]
プレミアリーグで未だ唯一の未勝利。勝ち点1で、クリスタル・パレスと「2弱」状態となっているサンダーランド。先日、彼らはエキセントリックな選手管理で話題になったディ・カーニオさんのクビを飛ばし、今季のプレミアリーグ監督解任 […]
プレミアリーグの9月月間MVPが発表され、最優秀監督賞に首位を走るアーセナルのアーセン・ヴァンゲル監督、選手賞に5試合で4ゴールを決めたアーロン・ラムジーが選ばれました。まずは、おふたりとアーセナル関係者の方々、そしてサ […]
ダニー・ローズがいない以外はベストメンバー。本拠地ホワイト・ハート・レーン。今季のプレミアリーグのチームのなかでは被シュート数、失点数が最少で、ここまでわずか2失点。対戦相手は平均枠内シュート数がいちばん少なく、1試合平 […]
マンチェスター・ユナイテッドをアウェイで下したのはフロックではありませんでした。WBAがアーセナルを苦しめ、1-1のドローで4戦無敗です。プレミアリーグ開幕から3試合は1点も獲れず下位に低迷しましたが、ここに来ての復調で […]
前日にマンチェスター勢とリヴァプールが勝利を挙げており、アウェイとはいえ、ノーウィッチ戦はチェルシーも負けられない1戦。プレミアリーグ第7節、注目のスタメンは、トップにデンバ・バ、オフェンシブMFにシュールレ、オスカル、 […]
強い。強いです。相手がプレミアリーグ昇格組のなかでいちばん戦力が貧弱なクリスタル・パレスだったことを割り引いても、正確で早いロングパスを左右に展開するリヴァプールの攻撃は迫力があります。スアレス、スタリッジ、ジェラードと […]
薄氷を踏むような勝利でした。アウェイで1-2は、数字だけみれば、戦果として申し分ないでしょう。しかし、マンチェスター・ユナイテッドのこの日の相手は、戦略・戦術がまったく構築できていない最下位サンダーランドです。圧倒的にボ […]
さて、前回の「絶賛、要奮起、失望…プレミアリーグ新加入選手・2か月めの通信簿【好選手編】」から続きます。今回は物足りない選手、「移籍金返せ寸前」の選手たちの紹介です。 ■可もなく不可もなく…奮 […]
プレミアリーグ開幕から2ヵ月。当初は、チェルシーとマンチェスター・シティが圧倒的に強いのではないかと注目されていましたが、フタを開けてみれば、古豪復活!まだこれからではありますが、アーセナル、リヴァプール、トッテナム、エ […]
勝てないクラブにゴシップはつきものです。マンチェスター・ユナイテッドがプレミアリーグで劣勢を強いられることが決定的となったWBA戦以降、ピッチ内外のさまざまな話題がイギリスの新聞紙上を賑わせているようです。サー・アレック […]