マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「この個人的な節目に、たったひとつライバルを選ぶ必要があった。多くの人々と分かち合いたい。最高だ。この国で過ごした時間は、最も長い。バルセロナがボールボーイ、選手、監督としての人生に与えた影響はいうまでもなく、バイエルン […]
プレミアリーグ10節を終えて、わずか3失点。オープンプレーからゴールを許したのは、カウンターからのハーランドの1発だけです。チャンピオンズリーグは、4戦連続クリーンシートの4連勝。2024-25シーズンをリーグ最少の34 […]
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
ヴェルマーレンが入るより、メルテザッカーとコシールニーのコンビのほうがいいですね、センターバック。先日のバイエルン戦と同じコンビで戦ったスウォンジー戦ですが、今季いちばんといっていいほど、安心して観ていられるディフェンス […]
ホームのエヴァートン、快勝といっていいでしょう。MVPは、文句なしにGKムハ。66分、78分の2回、右サイドでフリーになった選手の足元に果敢に飛び込むプレイで、マンチェスター・シティの同点チャンスを阻止。ディフェンダーも […]
ベニテスが仕掛け、ファーガソンが一笑に付す。チェルシーとマンチェスター・ユナイテッド、FAカップ再試合のゴングはすでに鳴ったようです。試合は、両監督が放つ言葉のジャブで始まりました。カーン! 前回のオールド・トラフォード […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの準々決勝の組み合わせが決まりました。チャンピオンズリーグでは、アーセナルを破ったバイエルンはユベントス、ACミランを逆転したバルセロナがイブラヒモビッチやベッカムが所属するパリ・サ […]
チャンピオンズリーグのバイエルン・ミュンヘンもそうでしたが、初戦で絶対的有利な立場に立ったチームのセカンドレグは、それはそれで難しいものがあるんでしょうね。昨季、アーセナルにホームで4-0で勝ったACミランが第2戦、前半 […]
大健闘、といっていいでしょう。バイエルン・ミュンヘンの本拠地、アリアンツ・アレナで2点を獲って、クリーンシートでの勝利。しかし…。試合後、ヴェンゲル監督も「初戦が1-2だったら、今日のゴールの大きさも変わっていた」とコメ […]
プレミアリーグ第29節、右サイドバックで出場したサウサンプトンの吉田麻也選手が、「スカイスポーツ」「ESPN」で週間ベストイレブンに選出されました。まずは「おめでとうございます!」ですね。 この試合の観戦記で私は、「2度 […]
マンチェスター・ユナイテッドが消え、アーセナルも危機的状況の今、プレミアリーグとはまったく接点がありませんが、観てしまったので書かせてください。ホームのバルセロナが完璧な試合運びでACミランを屠ったチャンピオンズリーグの […]
13日に行われるチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、バイエルン・ミュンヘンVSアーセナル。プレミアリーグ勢の最後の砦、アーセナルはファーストレグをホームで1-3と落とし、極めて厳しい状況に追い込まれて […]
FAカップ準決勝のドローが決まり、マンチェスター・ユナイテッドVSチェルシーの勝者がマンチェスター・シティと、ミルウォールVSブラックバーンの勝者がウィガンと戦うことになりました。チャンピオンシップ(2部相当)16位のブ […]
FAカップ準々決勝、オールドトラフォードで戦ったマンチェスター・ユナイテッドは、5日前の悪夢を再現するかのようなホームチームらしくない試合運びで、危うく消える寸前まで追い込まれました。ラスト10分はチェルシーの攻勢にアッ […]
いや、凄い試合でした。一部のプレミアリーグファンの間では「FCベイル対FCスアレス」などど揶揄する声もあるようですが、「FCベイルで何が悪い」「FCスアレス、上等じゃねぇか」と開き直ってもいいのではないかと思うくらい、両 […]
昨夜、バーンズリーをテベスのハットトリックで5-0と破ったマンチェスター・シティ。最近、特段いいこともないのにマンチーニ監督の舌が滑らかです。いちばん彼らしい発言は、「マンチェスター・ユナイテッドにはCLを勝ち進んでほし […]
雪の降りしきるノーウィッチのホームスタジアム、キャロー・ロード。ピッチはぬかるみ、ところどころでグラウンダーのボールはブレーキがかかります。ボールの動きが読みづらく、半端なパスは出せないGKやDF泣かせの環境で、それぞれ […]
29分フィゲロア、30分マクマナマン、32分ゴメス。わずか3分で3失点を喫し、エヴァートンのFAカップが終わりました。東京駅で確認したら0-0だった試合が新橋で山手線降りたら0-3ですよ!新大阪で0-0だった試合が淀川越 […]