マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ11戦10勝1分、積み上げたゴールは38。ここまで非の打ちどころのない数字を残しているマンチェスター・シティが、近年稀に見る強さであることは間違いありませんが、彼らのアドバンテージとして「前線のキーマンに負 […]
プレミアリーグの試合がないインターナショナルマッチウイークに、読者を増やしたい現地メディアの定番2大企画として、移籍ゴシップとランキングがあります。今季、最もシュート成功率が悪いFWは…などと、ちょっぴりネ […]
本日は、プレミアリーグ2位と3位のシックスポインター、マンチェスター・ユナイテッドVSトッテナムが開催されます。過去、オールド・トラフォードにおけるトッテナムはエンブレムの雄鳥がネギを背負っている状態で、25戦20敗とい […]
マンチェスター・シティ、ブラッドフォード、チェルシー、サウサンプトン、シェフィールド・ウェンズデー、サウサンプトン…。最近4シーズンでFAカップを3回も制しているアーセナルですが、リーグカップのほうはヴェン […]
今季プレミアリーグにおける岡崎慎司のベストバウト、いや、レスター移籍後最高のプレイといってもいいかもしれません。2016-17シーズンのEFLカップ3回戦でチェルシー相手に2ゴールを決め、先日のカラバオカップ3回戦でもリ […]
爽快なタイトルです。「Assist machine De Bruyne leading the way(アシストマシーン、デブライネがその道をリードする)」。プレミアリーグの公式サイトが、マンチェスター・シティの司令塔ケ […]
1ヵ月ほど前に飛んできたプレミアリーグまわりの移籍ゴシップに対して、強烈なカウンターが返ってきました。「メスト・エジルがマンチェスター・ユナイテッドへの移籍を希望している」という報道(あるいはゴシップ)に、「ありえない話 […]
インターナショナルマッチウィークになると、必ず一度は話題になるのが「FIFAウィルス」です。代表チームにおける激戦で負傷する選手のニュースが現地メディアの見出しを飾り、クラブやサポーターが落胆するのは毎回恒例のイベントと […]
「国外に移籍するかという質問に、今ここでイエスやノーとはいえない。将来はどんなことも起こりうるし、誰にもわからないからね。今の自分は移籍を望んではいない。この先どこへも行かないとはいえないけれど、今はチームにとても満足し […]
新天地でステップアップをめざすロメウ・ルカクとアルバロ・モラタは、プレミアリーグ6試合で6ゴール。フランスから来たばかりのアレクサンドル・ラカゼットは同じ試合数で4ゴール。数字はたった2ゴールの差ですが、彼らのプレイを見 […]
この話に触れると、非常に複雑な気分になります。2週間前からしきりに報じられているアーセナルのメスト・エジルの去就に関する記事は、その多くが「レアル・マドリード時代にともに戦ったジョゼ・モウリーニョのチームへの入団を希望し […]
スパーズサポーターのみなさん、すみません。プレミアリーグらしいエキサイティングな展開だったウェストハムとのロンドンダービーは、リアルタイムで観ていたのですが、何しろ土曜日に試合が立て込んでいたもので観戦レポートに仕立てら […]
片や1年8ヵ月ぶりの欠場、もう一方は2年4ヵ月ぶりの先発復帰。カラバオカップ3回戦では、ロンドンのクラブに在籍する2人の選手の出場記録が話題になりました。チェルシーのCBセサル・アスピリクエタと、アーセナルの10番ジャッ […]
昨季プレミアリーグにおいて、アーセナルのシュコドラン・ムスタフィは入団から4ヵ月半負けなしでした。クリスマスの直前に彼がいなくなったとたんにチームは連敗を喫し、戻ってくると最初の敗戦を経験するまで2勝1分。ワトフォード戦 […]
8月31日に幕を閉じたプレミアリーグのトランスファーマーケット。ドリンクウォーター、ジョレンテ、サコなどのインターナショナルクラスがぎりぎりで動いた一方で、ファン・ダイク、コウチーニョ、ロス・バークリー、アレクシス・サン […]