マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ12試合負けなしのリヴァプールは、どこからどう見てもベストメンバー。スターリング、コウチーニョ、スタリッジが前線に揃い、中盤にはララナ、ジョー・アレン、ヘンダーソン、アルベルト・モレノが並ぶ布陣は、ジェラー […]
ファン・ハール監督、ショック療法⁉ディ・マリア出場停止の穴を埋めるのは、重用していたヤヌザイではなく、ベンチに座らせてきたマタ。ブリントは左SBで、ベンチにラファエウはいるものの、右SBはやはりバレンシア。 […]
われわれ日本人のプレミアリーグファンには残念なことに、アルデルヴァイレルトの復帰により吉田麻也はベンチスタート。両SBにナサニエル・クラインとバートランドが揃ったサウサンプトンの最終ラインは万全です。最近ゴールが決められ […]
週明けにチャンピオンズリーグを戦うアーセナルとマンチェスター・シティが今週は土曜日開催。チャンピオンズリーグでの苦戦続きに、プレミアリーグもようやく日程面の配慮をするようになったようです。マンチェスター・シティは、バーン […]
チャンピオンズリーグのモナコ戦直前。ロンドンダービーにカソルラの姿はありません。エジル、ラムジー、コクランの中盤、サイドにはアレクシス・サンチェスとウォルコット、トップにジルーという布陣。対するウェストハムは、ケヴィン・ […]
ミッドウィークに行われたロフタス・ロードでのQPR戦を、1-2ながら内容は完勝だったアーセナルに対して、ライバルのトッテナムも同じ相手とロンドンダービーを戦い、同じ1-2でこちらは辛勝。今季のトッテナムは「2-1のスペシ […]
12月の半ばにマンチェスター・ユナイテッドに敗れてから11試合、プレミアリーグでは1回も負けることがないまま、リヴァプールは春を迎えました。マンチェスター・シティをねじ伏せたチームがアンフィールドでバーンリーに不覚をとる […]
試合開始から6分。アザールのきわどいクロスがゴール前を横切った後、右のオスカルから中のセスクにパスが入ると、一瞬空いたシュートコースは打っても詰められると判断したのか、セスクはマークをかわしていたオスカルへ。このパスを見 […]
先週のプレミアリーグ27節、エミレーツでエヴァートンに快勝したアーセナルは、エジル、カソルラ、アレクシス・サンチェス、ジルー、ロシツキが揃ったベストメンバーで臨んだにもかかわらず、プレミアリーグ18位と降格ゾーンにいるQ […]
残り12試合の段階で、現地メディアに「プレミアリーグ4位で着地するには8勝が必要」と報じられていたマンチェスター・ユナイテッド。これを実現するには、あと7つ勝たないといけません。爽快なゴールが少なく、ファン・ハール監督の […]
週末はFAカップが開催されるため、プレミアリーグ28節はミッドウィークに全試合開催。上位クラブのカードが水曜日に集中しているなか、ひと足先に戦ったサウサンプトンが気になって観てしまいました。吉田麻也のプレイが観たい、とい […]
絶好調が続くベルギー代表FWルカクの2発でヨーロッパリーグ16強入りを果たした中2日のエヴァートンと、モナコに信じられない惨敗を喫した中3日のアーセナル。片や体力的なダメージ、もう一方は精神的なショックが懸念される対戦は […]
「ヨーロッパリーグを捨てた」とまではいいませんが、この日のプレミアリーグ、マンチェスター・シティ戦を最善の状態で迎えることを考え、ロジャース監督はヘンダーソンやコウチーニョのトルコ遠征帯同を諦めたはずです。負けられない戦 […]
今季のプレミアリーグを盛り上げてくれた、サウサンプトンとウェストハムのエンジン音が小さくなってまいりました。本拠地アップトン・パークにパーデュー新監督のクリスタル・パレスを迎えたウェストハムは、先に3点を奪われる不甲斐な […]
前半低調、後半で何とか格好がつく。相変わらずのマンチェスター・ユナイテッドでしたが、後半の戦い方に光明はあったのではないでしょうか。セカンドハーフの右サイド、ヤヌザイ、バレンシア、エレーラに、マンチェスター・シティのサバ […]