マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2023-24シーズンが再開。15時キックオフのロンドンの2試合は、明暗分かれるハーフタイムとなっていました。17位のルートンをホームに迎えたトッテナムは、開始3分にタヒス・チョンに決められて0-1。スタン […]
5位スパーズとの差は6ポイント。テン・ハフ監督と選手たちは、ひたすら勝ち続けて上位が落ちてくるのを待つしかありません。プレミアリーグ30節、ブレントフォードVSマンチェスター・ユナイテッド。最前線にホイルンドが復帰し、カ […]
「アスレティック」が、興味深いスタッツを紹介しています。記事のテーマは、「アーセナルは、サカとウーデゴーアの攻撃力を解き放つために、ベン・ホワイトをどのように活用したか」。得点力不足で接戦続きだった序盤、左右のウインガー […]
プレミアリーグの後半戦は4勝2分3敗。特段目立つ戦績でもなく、勝てると思ってしまいがちなフラムですが、アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドを撃破しており、侮れないチームです。29節はトッテナムとのロンドンダービー。ヴ […]
プレミアリーグの後半戦に入っても3勝2分2敗で、勝ったのはルートン、フラム、クリスタル・パレスというボトム10のチームのみ。苦しい展開が続いているチェルシーがニューカッスルに敗れると、6位マンチェスター・ユナイテッドまで […]
プレミアリーグで、応援しているクラブ以外のゲームを見るとき、どんなスタンスでTVの前に座りますか?どちらにも肩入れせず、フラットな目線で愉しむ。わがクラブにメリットがある結果を望む。何らかの理由を見出して、どちらかのファ […]
誰もがいつか来るとわかっていたその日は、思いのほか早く訪れました。ユルゲン・クロップとペップ・グアルディオラがプレミアリーグで激突するのは、これが最後になるでしょう。2013-14シーズンからのドルトムントとバイエルンで […]
ブレイズ戦で足を痛めたマルティネッリは欠場。前線にはサカ、カイ・ハヴェルツ、トロサールが並び、GKはラムズデールです。プレミアリーグ28節、アーセナルVSブレントフォード。7連勝中のガナーズは、リヴァプールとマン・シティ […]
フラムとマン・シティに連敗し、4位アストン・ヴィラに11ポイント差。マンチェスター・ユナイテッドは、CL出場権よりも8位ニューカッスルに近づいています。プレミアリーグ28節は、オールド・トラフォードでエヴァートン。ホイル […]
リヴァプールとマン・シティが先に勝っており、ポイントを落とすわけにはいかないアーセナル。最下位シェフィールド・ユナイテッドとの一戦でゴールラッシュを決めれば、「アウェイで3試合連続5点差以上」というプレミアリーグレコード […]
首位リヴァプールを追いかけるマンチェスター・シティはベストメンバー。ホーランドとリサンドロ・マルティネッリを欠いたマンチェスター・ユナイテッドは、いわば飛車角落ちです。プレミアリーグ27節のマンチェスターダービーは、誰に […]
残り15分を切っても0-1。13位クリスタル・パレスとのホームゲームを落とせば、2時間半後にルートンと戦う4位アストン・ヴィラとの差が8ポイントに開く可能性があります。トッテナムは、負けるわけにはいきませんでした。そして […]
25節のマンチェスター・シティ戦は1-1のドロー。カラバオカップ決勝では、プレミアリーグで首位のリヴァプールと互角に渡り合っています。アウェイとはいえ、ブレントフォードには勝つと思っていたのですが…。マウリ […]
0-0の94分、左からのCKをダルウィン・ヌニェスが頭で合わせると、ムリーリョに当たってゴールに向かったボールをGKセルスがビッグセーブ。この瞬間、シティ・グラウンドのホームサポーターの多くは、わがフォレストが首位から1 […]
プレミアリーグの後半戦に入ってから、アーセナルとリヴァプールは好調をキープ。フラム戦を2-1で落とした後、6連勝のアーセナルは25ゴールを決めており、アルテタのチームとの直接対決で敗れたリヴァプールも24ゴールをゲットし […]