マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
何ということでしょう。これは、いろいろお詫びをしないといけません。先日、本ブログのコメント欄で「プレミアリーグ下位に弱いチェルシーが勝てるとは思えない」というご意見に、「ボロボロノリッジには勝つでしょう」とお返ししたので […]
イギリスにしてはよく晴れた日曜日、気持ちいい日差しのなかでの一戦。昨日、エヴァートンが敗れてアーセナルのプレミアリーグ4位以上が確定したからか、エミレーツの空気はどこか弛緩しているように感じられます。しかし、アーセナルの […]
プレミアリーグ3強の優勝争いも佳境です。今週末、最初に登場するのはマンチェスター・シティ。彼らにとって、今日のゲームがシーズン最大のヤマ場といっていいでしょう。相手は、敵地グディソン・パークでは4連敗中のエヴァートン。こ […]
香川真司の名前がベンチにもありません。チチャリートがトップ、すぐ下にマタ。左右にナニとアシュリー・ヤングというのがこの日のマンチェスター・ユナイテッドの布陣です。対するサンダーランドは、チェルシー、マンチェスター・シティ […]
マンチェスター・ユナイテッドとトッテナムは、ヨーロッパリーグ出場権を争っているのです。今季はキャピタルワンカップをチャンピオンズリーグ出場圏内のマンチェスター・シティが獲ったため、プレミアリーグ6位までに欧州へのチケット […]
3月1日、ハル・シティ戦でパーデュー監督がMFメイラーに頭突きを喰らわせてから、この日までのプレミアリーグで1勝6敗。11月にはチェルシー相手に2-0で勝利していたのですが、最近はDFラインが完全に崩壊し、プレミアリーグ […]
これで、プレミアリーグの優勝争いがまたわからなくなりました。リヴァプールがチェルシーに0-2で敗れ、実質的にはプレミアリーグ首位から陥落。現状を簡単にいえば、「残り3試合を全勝し、得失点差で抜かれなければマンチェスター・ […]
ボールポゼッションは低く、チェンジオブペースのない攻撃は淡白。ピッチの使い方が狭く、エリクセンのラストパスは不発。相手が一人少なくなってもピンチの連続。アデバヨルのドリブルとダニー・ローズの運動量しかいいところがなかった […]
サッカーは大きくは変わらずとも、危機感と集中力、積極性は高まっていたのではないでしょうか。 ギグス監督の初陣となったノリッジ戦は、結果的には4-0の圧勝。残留争いの渦中で必死に戦うアウェイチームを枠内シュート2本に抑え、 […]
マンチェスター・シティのプレミアリーグは残り5試合。2試合消化が少ないリヴァプールとは、勝ち点9差。先週、サンダーランドに敗戦に等しいドローに持ち込まれた彼らは、これ以上勝ち点を落とせません。本拠地エティハドでのゲームと […]
モイーズ監督は、自分たちよりもプレミアリーグで上位のエヴァートンと戦うために、グディソン・パークに戻ってくることがあるとまでは想像していなかったのではないでしょうか。残り5試合のマンチェスター・ユナイテッドは、1試合消化 […]
5月17日に聖地ウェンブリーで行われるFAカップ決勝の前哨戦となったこのカード。ラムジーに続き、アーセナルにメスト・エジルが戻ってきました。試合開始後、広告パネルがピッチに飛ばされるという珍しいシーンがあったKCスタジア […]
リヴァプール、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナル。プレミアリーグの残り4試合の対戦相手が強豪ばかりで、いまや降格予想1番人気のノリッジと、マンチェスター・シティとチェルシーがサンダーランドに足をすくわれ […]
本拠地スタンフォード・ブリッジでプレミアリーグ77戦無敗のモウリーニョ監督。今夜の相手は、マンチェスター・シティに今季1勝1分け、最大のライバル・ニューカッスルにダブルと、下位に弱いくせにトップ10を手こずらせている最下 […]
この日のロンドンダービーを勝てば、プレミアリーグ残留に向けて大きく前進するフラムと、マンチェスター・ユナイテッドの追撃をかわしてヨーロッパリーグ出場権を獲るためには、ひとつも負けられないトッテナム。アデバヨルとエリクセン […]