マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アーセナルはプレミアリーグ5連勝、リヴァプールは8連勝。6年ぶりのTOP4復帰をめざすチームも、2年ぶりの戴冠に近づいているチームも、攻守ともに絶好調です。エミレーツで開催されるプレミアリーグ27節の延期試合。ガナーズの […]
依然としてプレミアリーグ首位に君臨するマンチェスター・シティですが、29節のクリスタル・パレス戦はまさかのスコアレスドロー。ポゼッション26%対74%、シュート数7対18、オンターゲット1対4と押し続けながら、ゴールを陥 […]
スタンドに若干、青いシートがあるぐらいで、いつもと変わらない光景に見えました。ロシアのウクライナ侵攻に伴う経済制裁の一環で、ロマン・アブラモヴィッチオーナーが資産凍結となったチェルシー。プレミアリーグもオーナー失格という […]
プレミアリーグ4連勝と絶好調のアーセナル。29節のゲームは、エミレーツのレスター戦です。ミケル・アルテタ監督のスターティングラインナップは、前節のワトフォード戦と同じ顔ぶれ。GKラムズデール、DFセドリク・ソアレス、ベン […]
負けたほうが、4位アーセナルから遠ざかるサバイバルマッチ。プレミアリーグ29節の最大の注目カード、オールド・トラフォードのマンチェスター・ユナイテッドVSトッテナムがキックオフの時間を迎えています。ラングニック監督の11 […]
インテルとのチャンピオンズリーグは、2試合トータル2-1でベスト8進出。全タイトル制覇をめざすリヴァプールは、プレミアリーグ7連勝と絶好調です。一方、ホームに優勝候補を迎えるブライトンは、4連敗中。この間、1ゴールに留ま […]
ロマン・アブラモヴィッチオーナーのチェルシー売却にストップがかかりました。ロシアのウクライナ侵攻に対する経済制裁の一環として、イギリス政府が発動した資産凍結措置。「これによって、チェルシーがいきなり経営危機に陥った」とい […]
ブレンダン・ロジャースの後を継いだユルゲン・クロップには、チームのムードを一変させる明るさがありました。オーレ・グンナー・スールシャールとミケル・アルテタは、クラブをよく知るOBというドラマに支えられていました。アントニ […]
敗れれば、TOP4フィニッシュが厳しくなるトッテナム。ランパード就任後も1勝3敗で、プレミアリーグ創設以来初となる降格の危機を迎えているエヴァートン。トッテナム・ホットスパー・スタジアムで開催された28節のラストマッチは […]
「プレミアリーグの20クラブのうち、2022年になってから無敗のクラブは?」。この問いに対しては、ビッグクラブの動向を追っているファンの多くが、「リヴァプール」と即答するでしょう。サラー、マネ、フィルミーノ、ジョッタとい […]
ペップ・グアルディオラは守備の大黒柱を欠き、ラルフ・ラングニックは最前線のトップスコアラーを失っています。プレミアリーグ28節、エティハド開催のマンチェスターダービー。昨シーズンの王者が攻め、2位はカウンター狙いに徹する […]
TOP4フィニッシュをめざすアーセナルは、、劇的勝利のウルヴス戦と同じメンバーです。プレミアリーグ28節、ヴィカレージ・ロードのワトフォード戦。さっそく、アルテタ監督の11人を紹介しましょう。GKラムズデール、DFセドリ […]
クラブワールドカップ制覇、カラバオカップ決勝で惜敗、アブラモヴィッチオーナーのクラブ売却宣言と、メディアを賑わせるニュースが続いたチェルシー。トゥヘル監督の喫緊の課題は、チームをプレミアリーグに集中させることでしょう。後 […]
カラバオカップ優勝、FAカップ8強、チャンピオンズリーグのラウンド16は先勝。4冠をめざすリヴァプールは、3つの大会でペップの上に立つことができるのでしょうか。プレミアリーグ28節、ウェストハムとのホームゲームは負けられ […]
「トッテナム快勝」という見出しが素直なのですが、守備が崩壊したリーズに対する心配が先に立つ一戦でした。アウェイチームの先制は開始10分、自陣で奪ったボールをハリー・ウィンクスがハーフラインまで運び、左サイドをスプリントし […]