マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アントニーはレアル・ベティスにローン移籍決定。ラシュフォードはバルセロナ行きを画策していると報じられており、ガルナチョはナポリが獲得交渉を再開するといわれています。現状をフラットに記すと、「フラム戦でシュート4本に終わっ […]
トランスファーマーケットのデッドラインまで、残り2週間を切りました。プレミアリーグ関連の報道を見ると、最近はストライカーに関する話題が増えています。相変わらずの玉石混交で、怪しげなゴシップもありますが、最も活発に動いてい […]
「Bem-vindo a casa Ruben(ようこそ、ルーベン)」。ヨーロッパリーグのリーグフェイズ5節、オールド・トラフォードのボデ/グリムト戦は、新指揮官の最初のホームゲームです。イプスウィッチ戦をドローで終えた […]
「負傷者が多すぎる」「ジャッジは不当だ」。直近の公式戦7試合を2勝4分1敗と苦しんでいるマンチェスター・ユナイテッドは、指揮官の言い訳リストが話題になっています。これまでの定番は、主力の大量離脱だったのですが、最近はレフ […]
マンチェスター・ユナイテッドが、抜本的な改革を進めようとしています。サー・ジム・ラトクリフが株式を取得してチームの管理・運営を委譲され、1月にはマン・シティでフットボール部門の運営責任者を務めていたオマール・ベラダがCE […]
ラスムス・ホイルンドが負傷リタイア…!年明けからのプレミアリーグで4勝1分と好調のマンチェスター・ユナイテッドが、またしても主力の離脱に悩まされています。2月4日のウェストハム戦で膝を痛めたリサンドロ・マル […]
「1年めは問題なかった。プレシーズンも問題なかったと思う。最初の4試合はとてもよかった。彼は離脱し、その後復帰したけど、われわれが期待していたパフォーマンスを発揮できなかった」 プレスに応じたコメントが、サンチョのトラブ […]
数週間前、マンチェスター・ユナイテッドの経営ボードと指揮官は、こう考えていたはずです。アントニーはプレミアリーグ2年めの躍進に期待、偽9番をこなしたサンチョは復活間近、グリーンウッドが戻ってくればサイドは盤石、と。 しか […]
プレミアリーグ4節を終えて、2勝2敗。昨季と同じ戦績です。現状について、ブレントフォードとブライトンに負けるより、トッテナムとアーセナルにやられるほうがマシという見方もあるでしょう。しかしそれは、危機感を抱かなくてもいい […]
ヴァランが戻ってきたと思ったら、ラシュフォードが負傷リタイア。マンチェスター・ユナイテッドは、主力を欠く苦しい戦いが続いています。プレミアリーグ6連勝と、復調を遂げた5位リヴァプールとの差は1ポイント。オールド・トラフォ […]
リサンドロ・マルティネスは中足骨を折ってシーズンアウト。来季の開幕には間に合いそうというレポートに、胸をなでおろすしかない重傷です。ガルナチョは、最終節に間に合うかどうか。ヴァランは数週間かかるといわれており、ラシュフォ […]
ここまで3試合を消化したFAカップ準々決勝は、格上のホームチームが順当に勝っています。マンチェスター・シティは、ハーランドがまたもハットトリックを達成してバーンリーに6-0で圧勝。チャンピオンシップで2位のシェフィールド […]
エリック・テン・ハフのメッセージは、「本来の力を見せてみろ」でしょう。ヨーロッパリーグラウンド16、レアル・ベティス戦の先発メンバーは、7-0で惨敗したプレミアリーグのリヴァプール戦と同じ顔ぶれです。 GKデ・ヘア、DF […]
カンプ・ノウのファーストレグは2-2ドロー。オールド・トラフォードで勝てばOKという条件はアドバンテージではあるものの、リヴァプールの厳しい結果を見た今、強気なことはいえません。ヨーロッパリーグプレーオフ、マンチェスター […]
ウォルソール0-1レスター、アクリントン1-3リーズ、サウサンプトン2-1ブラックプール、ブレストン0-3トッテナム。FAカップ4回戦は、プレミアリーグ勢が順当に勝利を重ねています。唯一、勝ち抜けを決められなかったのはフ […]