マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
事の発端は、イヴァン・トニーの去就に関するゴシップです。「フットボールロンドン」をはじめ、複数メディアが「アーセナルとチェルシーが獲得をめざしている。移籍金は6000万ポンド」と報じています。2020年の夏にブレントフォ […]
開幕から連勝のアーセナルは、ティンバーの長期離脱に続いて、冨安健洋が前節のレッドでサスペンデッド。プレミアリーグ3節のフラム戦は、左にキヴィオルが入っています。ジンチェンコの復帰で、昨シーズンの4枚に戻すという選択肢もあ […]
マック・アリスターはアンカーなのか。メイソン・マウントの加入でカゼミーロの負担が増大しているのではないか。プレミアリーグ2023-24シーズンの最初の2試合で、早期に移籍が決まった中盤のキーマンが苦しんでいます。 アーセ […]
エミレーツで開催されるプレミアリーグ21節のゲームが、首位と3位のシックスポインターになるとは想像できませんでした。ミケル・アルテタ率いる好調アーセナルと、テン・ハフが立て直したマンチェスター・ユナイテッド。スターターの […]
エヴァートン、クリスタル・パレス、ノッティンガム・フォレスト、ニューカッスル、ボーンマス、ブレントフォード、チェルシー、アストン・ヴィラ…プレミアリーグ勢は、既に8チームがジ・エンド。リヴァプールとウルヴス […]
プレミアリーグの再開はボクシングデー。首位アーセナルは、ウェストハムとのロンドンダービーです。先に開催された6試合は、アウェイチームが5勝1分。エミレーツに難敵を迎えるアルテタ監督にとっては、嫌なデータです。 さっそく、 […]
ヴィジョンは「北国の人々に誇りを」。ミッションは「ボデ/グリムトを永遠に」。うーん、わかりやすいけど抽象的。ヨーロッパリーグ2022-23シーズン3節、アーセナルの本拠地エミレーツに乗り込んできたのは、2021年にノルウ […]
マット・ターナー、冨安健洋、ホールディング、ファビオ・ヴィエイラ、マルキーニョス、エンケティア。プレミアリーグで首位をキープしているアルテタ監督は、ヨーロッパリーグの初戦をフレッシュな顔ぶれで戦おうとしています。 レッツ […]
キックオフから10分、ウーデゴーアの浮き球がサカに通った瞬間、アーセナルの勝利が決まったといっても大げさではないでしょう。キレキレだった7番が柔らかいトラップで足元に落とすと、レキクが後ろからプッシュして倒してしまい、P […]
現地メディアもノーマークだったファビオ・ヴィエイラの獲得が報じられてから、アーセナルに関するニュースとゴシップが一気に増えた感があります。「BBC」のトップニュースは、エディ・エンケティアの契約延長。23歳のストライカー […]
トーマス・パーティーとキーラン・ティアニーの離脱がなければ…。プレミアリーグ30節のヴィラ戦を0-1で制したアーセナルは、消化試合が1試合多かったスパーズに3ポイント差をつけていました。アンタッチャブルだっ […]
勝てば宿敵スパーズに4ポイント差。プレミアリーグのTOP4フィニッシュをめざすガナーズとしては、「ノースロンドンダービーで勝って決定!」「負けても1ポイント上」という状況にもっていきたいところです。直近の6試合を3勝2分 […]
右サイドは、久々の先発となる冨安健洋です。プレミアリーグ35節、ウェストハムVSアーセナル。トッテナムとのTOP4争いが続くガナーズにとって、負けるわけにはいかない一戦です。トーマス・パーティーとティアニーを失ったアルテ […]
ミッドウイークの最大の注目カードは、プレミアリーグ26節の延期試合。スタンフォード・ブリッジにアーセナルが乗り込むビッグロンドンダービーです。エミレーツでの一戦は0-2でチェルシー完勝。プレミアリーグ3連敗のガナーズにと […]
クリスタル・パレスとブライトンに連敗したアーセナルにとっては、負けられない一戦です。プレミアリーグ33節、相手はセント・メアリーズのサウサンプトン。ハーゼンヒュットル監督のチームは、プレミアリーグの過去5試合を1分4敗と […]