マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
選手たちと監督、スタッフ、サポーターのみなさんが待ちわびた日が、目前に迫っています。日曜日のグディソンパークでチェルシーがエヴァートンに勝てば、順位テーブルの頂点に立ちます。直後のトッテナムVSリヴァプールで首位チームが […]
11月以降の公式戦で4勝2分と順調のチェルシーに対して、アストン・ヴィラは直近の7戦で3分4敗と勝利なし。2時間30分後にキックオフのリヴァプールVSマン・シティと同様に、好不調対決となったスタンフォード・ブリッジの一戦 […]
エンソ・フェルナンデスがベンフィカから移籍したのは、2023年の冬のデッドラインデー。移籍金は1億700万ポンドで、ジャック・グリーリッシュのプレミアリーグレコードを塗り替えたと話題になりました。その7ヵ月後、モイセス・ […]
トッド・ベーリーとクリアレイク・キャピタルがチェルシーを買収してから3年め。エンツォ・マレスカは、最も幸せなスタートを切った監督でしょう。フィリップ・ヨルゲンセン、デューズバリー=ホール、ペドロ・ネトなど自らの戦術に必要 […]
「アスレティック」のリアム・トゥーミー記者が、チェルシーに関する興味深いデータを紹介しています。「How much is Chelsea’s squad really worth?(チェルシーのスカッドは、ど […]
ロマン・アブラモヴィッチのラストシーズンは21勝11分6敗で、マン・シティ&リヴァプールの2強に次ぐ3位。76ゴールを決めたトゥヘルのチームのゴールランキングを見ると、メイソン・マウントが11ゴール、ルカクとカイ・ハヴェ […]
最終ラインを全員SBにしたポステコグルー監督に対して、ポチェッティーノ監督は全員CB。スタンフォード・ブリッジにブライトンを迎えたチェルシーは、リース・ジェームズ、マロ・グスト、チルウェル、ククレジャが全員欠場という緊急 […]
クリスタル・パレス、リーズ、レスター、ボーンマス、ルートン…2023年のプレミアリーグでチェルシーが勝った相手は、ボトム10のチームばかり。クリスタル・パレス以外は残留を争ったチームと今季の昇格組で、TOP […]
プレミアリーグ2023-24シーズンは、最初の4試合を消化。昨季王者のマンチェスター・シティは4連勝で、アーセナル、リヴァプール、トッテナムは3勝1分とまずまずのスタートです。ヨーロッパリーグの出場権を獲得したブライトン […]
開始1分、カイセドの縦パスを前線で受けたニコラス・ジャクソンは打てず。フォロ―したエンソ・フェルナンデスがシュートをブロックされると、拾ったカイセドが左のチルウェルに預けます。高速グラウンダーに走り込んだのはスターリング […]
プレミアリーグ初参戦のルートンは、年間の補強予算が5000万ポンドしかなく、3回のマーケットにおける投資が10億ポンドに届きそうなチェルシーの対極にあるクラブです。本拠地ケニルワース・ロードは1万356人収容の小さなスタ […]
ロベルト・サンチェス、エンクンク、ディサシといった弱点補強の即戦力は全員25歳。カイセド、ラヴィア、ウゴチェク、ニコラス・ジャクソン、マロ・グストはU-22です。20歳前後の選手のなかで、当初からレギュラーとして活躍が期 […]
昨季プレミアリーグで5位のリヴァプールと、12位に沈んだチェルシー。巻き返しを期すシーズンの開幕戦で激突することになった両者は、いずれも中盤が未完成です。モイセス・カイセドとロメオ・ラヴィアは、チェルシーに加わるのでしょ […]
開始2分、リース・ジェームズのFKはファビアンスキがキャッチ。ウェストハムの本拠地、ロンドンスタジアムで開催されたダービーに臨むチェルシーは、冬に獲得した5人がスタメンです。 カイ・ハヴェルツの後ろにムドリク、ジョアン・ […]
初めてのシュートは72分。カイ・ハヴェルツが右サイドから上がり、中に入れたパスをハリソン・リードがカットすると、こぼれ球を拾って迷わず打ったミドルシュートは左に切れていきました。プレミアリーグレコードとなる1億600慢ポ […]