マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ジェームズ・マディソンの素晴らしいFKを倒れ込みながら頭で合わせたクリスティアン・ロメロは、今季プレミアリーグ初ゴールを祝福する味方の前で、顔をしかめていました。4分のエンベウモとの競り合いで、頭を強打したショックが残っ […]
「チェルシーはこの夏、カイセドを気に入りながらも、クレイジーなオファーはしないと頑なに主張してきた。彼らは常に、自らが掲げた条件に近い形で契約が成立すると信じていた。リヴァプールは、それが誤算であることを示した」(「アス […]
「バイエルン・ミュンヘンとトッテナムが8600万ポンド(約158億円)とアドオンで合意」。現地メディアが一斉に報道するのを見て、彼はついにノースロンドンに別れを告げるのかと思いました。しかしどのメディアも、「ハリー・ケイ […]
先週末、バイエルンがトッテナムに突き付けた「金曜日の深夜までにオファーに回答せよ」という通告は、ダニエル・レヴィ会長がスルー。「テレグラフ」のマット・ロー記者によると、百戦錬磨のビジネスマンは、ドイツのクラブを月曜日まで […]
「Harry Kane deadline day」。8000万ポンドとアドオンでオファーしたバイエルン・ミュンヘンは、8月4日の深夜までに決断すべしと迫っています。ノーといい続けてきたダニエル・レヴィ会長は、ついにハリー […]
暑さ厳しき昨今ですが、マンチェスター・ユナイテッドサポーターにとっては、いつもよりも過ごしやすい夏です。「予算がない」と喧伝されているので、乱暴なゴシップに巻き込まれず、ホイルンドやアムラバトといったマジなネタ以外でハラ […]
ドイツ王者がスパーズのエースを奪おうとしている「ロンドン夏の陣」は、既に外堀が埋められています。トーマス・トゥヘル監督は本人と何度も話し合い、ビッグイヤー獲得という目標を共有。バイエルンのウリ・へーネス名誉会長は、彼の代 […]
アンジェ・ポステコグルー監督の母国オーストラリアから、タイ、シンガポールを巡るツアーが始まるトッテナム。このたび発表された遠征のメンバーをチェックした「スカイスポーツ」のマイケル・ブリッジ記者は、選手たちを4つのグループ […]
ブンデスリーガで11連覇。バイエルン・ミュンヘンは、欧州で最もタイトルに近いクラブです。プレミアリーグやワールドカップの得点王など、個人タイトルは多々あれど、チームとしては準優勝のメダルしか持っていないハリー・ケインには […]
過去10年を振り返ると、プレミアリーグを制したのはマンチェスター・シティ、チェルシー、リヴァプール、レスター。FAカップ優勝は彼らに加えて、4回制覇のアーセナルとマンチェスター・ユナイテッドです。リーグカップはマンチェス […]
カラバオカップを制し、FAカップはファイナルで最強マン・シティに惜敗。連敗スタートだったプレミアリーグで3位に食い込み、チャンピオンズリーグに復帰という最大のミッションを達成しました。テン・ハフ監督の初年度は、2023- […]
2022-23シーズンのプレミアリーグ30発はキャリアハイ。公式戦500試合出場を果たし、300ゴールまであと4つに迫っています。プレミアリーグでは320試合213ゴール46アシスト。歴代最多のアラン・シアラーは260ゴ […]
以前から退団するといわれていたのは、フィル・ジョーンズ、マグワイア、ファン・デ・ベーク、マクトミネイ、バイリー、アレックス・テレス。「最大で9人がクラブを去る」と煽る「ザ・サン」は、デ・ヘアとマルシアルも売却される可能性 […]
アントニオ・コンテの後継者として、名前が挙がったのは3月末。1週間前には、クラブとの会談が行われたと報じられていました。トッテナムの次期監督候補といわれていたユリアン・ナーゲルスマンは、どこまで権限を与えられるかにこだわ […]
開始15分で3-0、しかし結末は追加タイムの劇的決勝ゴール。これほどエキサイティングな筋書きは、作家や演出家でもなかなか描けないのではないでしょうか。プレミアリーグ34節、リヴァプールVSトッテナム。キックオフから鮮やか […]