マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
先制は、キックオフからわずか7分。中盤でキープしたフォーデンが縦に通したスルーパスが決め手でした。左から上がったロドリがアイリングを強引に抜き去ると、飛び出したGKメリエにフィニッシュは阻まれましたが、こぼれ球に反応した […]
2018年1月にアーセナルに入団し、プレミアリーグ128試合68ゴール18アシスト。ノースロンドンに来てから、チャンピオンズリーグでプレイしていないオーバメヤンは、クラブの苦しい季節をゴールラッシュで支えてくれた功労者で […]
ビジャレアルVSマンチェスター・ユナイテッド…それ、グループステージでやりましたよね? 昨日実施されたチャンピオンズリーグのラウンド16の組み合わせ抽選で、対戦できるチームを指示するサービスプロバイダーのソ […]
あまりにも鮮やかな先制ゴールが決まったのは21分。プレスをかけられたアーロン・ラムズデールが右にいたベン・ホワイトに預けると、そこからフィニッシュまで、わずか13秒でした。ベン・ホワイトから中央のトーマス、右の冨安健洋、 […]
スタンフォードブリッジでユヴェントスを4-0で粉砕したときは、堅守チェルシーがプレミアリーグの優勝争いの本命であり、CL連覇の可能性も低くはないと評価していました。プレミアリーグ12試合で失点はわずか4、チャンピオンズリ […]
プレミアリーグ16節は、昨シーズンのTOP4がすべて決勝PKで3ポイントをゲットしました。最下位ノリッジに大苦戦のマンチェスター・ユナイテッドはロナウド、ラスト5分で追いつかれたチェルシーは、追加タイムにジョルジーニョ。 […]
デ・ヘア、ジオゴ・ダロト、リンデロフ、マグワイア、アレックス・テレス、マクトミネイ、フレッジ、ジェイドン・サンチョ、ブルーノ・フェルナンデス、ラシュフォード、クリスティアーノ・ロナウド。プレミアリーグのデビュー戦は、クリ […]
2試合連続でオーバメヤンの名前はベンチにも見当たらず、スミス・ロウもサブです。プレミアリーグ16節、アーセナルVSサウサンプトン。エヴァートンとのアウェイゲームで痛い敗戦を喫したアルテタ監督のチームは、巻き返すことができ […]
冷静に考えれば、怖ろしいチームです。ディヴォック・オリギがFWの5番手とは…!サラー、フィルミーノ、マネの最強フロントスリーでプレミアリーグとチャンピオンズリーグを制したリヴァプールは、2020年9月にディ […]
プレミアリーグ15節のクリスタル・パレス戦は1-0。大勢の若手を投入したCLのヤングボーイズ戦は1-1。スールシャール解任の後を受け、マンチェスター・ユナイテッドの監督に就任したラルフ・ラングニックの最初の2試合は、無難 […]
欧州王者のチェルシーが追加タイムにゼニトに追いつかれ、セリエA5位と不振のユヴェントスに首位通過を譲るという小波乱はありましたが、チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は全チームがノックアウトラウンド進出を決めています。 […]
2018-19シーズンと2019-20シーズンは奇しくも同じ数字で、プレミアリーグ36試合22ゴール。2シーズンの公式戦トータルで60ゴールを決めたピエール=エメリク・オーバメヤンは、2020-21シーズンにゴール数を激 […]
どうした、チェルシー!? プレミアリーグ15節のウェストハム戦に続く2戦連続の3失点。勝ち点を落とせばユーヴェにまくられる可能性が濃厚だったゼニトとのアウェイゲームは、本気の勝負だったはずです。 プレミアリーグで全試合出 […]
クリスティアーノ・ロナウド、ブルーノ・フェルナンデス、ラシュフォード、ジェイドン・サンチョ…プレミアリーグのノリッジ戦に出場予定の主力は、全員ベンチにも入っていません。チャンピオンズリーグのグループステージ6節、マンチェ […]
「アーセナルの監督は、月曜日に開催されたエヴァートン戦の2-1の敗戦について、劣勢の言い訳はしなかった。しかし、多くのサポーターは、今、不調なのは選手だけではないと考えている」 ミケル・アルテタの決断に厳しい目が向けられ […]