マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグで3連敗。最悪の状態でCLラウンド16を迎えたリヴァプールは、マンチェスター・ユナイテッドを潰したチーム相手にアウェイ勝利を決められるでしょうか。試合会場はハンガリーのブダペスト、プスカシュ・アレーナ。ユー […]
「正気の沙汰ではない」。ガリー・リネカーさんが非難しているのは、ユルゲン・クロップを解任すべきとぶち上げた一部の急進的なサポーターです。レスター戦で逆転負けを喫してプレミアリーグ3連敗となり、6位に転落したとはいえ、4位 […]
リヴァプールが、「ファン・ダイク抜きで優勝できるのか?」という問いを突き付けられているなかで、マンチェスター・シティにも似たような疑問が湧き上がっています。「セルヒオ・アグエロがこのまま復活しなかったとしたら、プレミアリ […]
レアル・ソシエダ?勘弁してください。暫定とはいえ、ラ・リーガの首位チームじゃないですか。こちとらチャンピオンズリーグから落ちてきたばかりで、右も左もわからないんですから、勝てそうなクラブとやらせてください…くー! 第一印 […]
敵地で1-2で競り勝った10月のパリ・サンジェルマン戦は、ルーク・ショー、マグワイア、トゥアンゼベの3バック。終盤の速攻連発で5-0と圧勝したライプツィヒ戦は、中盤をダイヤモンド型にした4-4-2。チャンピオンズリーググ […]
開始2分、ザビッツァーのクロスがワン=ビサカの裏に流れ、走り込んだアンヘリーノのボレーにデ・ヘアは反応できず。7分にもアンヘリーノにボックス左を突破され、きわどいシュートをクロスに打たれてしまいます。9分のカウンターは、 […]
フランク・ランパード監督のマネジメント力をリスペクトする昨日の記事で、「負傷者がいなくなり、出場機会が少ない選手のモチベートという新たな課題を抱えている」と書いたとき、最初に頭に浮かんだのがオリヴィエ・ジルーでした。アー […]
マンチェスター・ユナイテッドは3勝1敗、パリ・サンジェルマンは2勝2敗。チャンピオンズリーググループステージ5節の注目カードは、勝ったほうが首位通過に近づく一戦です。オールド・トラフォードで昨季の準優勝クラブを迎え撃つス […]
ユルゲン・クロップ、試練の時。プレミアリーグ5節のマージーサイドダービーで、ファン・ダイクが前十字靭帯を損傷してから、リヴァプールは悪魔に魅入られたかのように負傷者を続出させています。11月のイングランド代表のトレーニン […]
ドニー・ファン・デ・ベークがフル出場を果たしたのは、唯一のアシストを記録したカラバオカップのブライトン戦以来、2ヵ月ぶりでした。チャンピオンズリーググループステージ4節、マンチェスター・ユナイテッドVSイスタンブール・バ […]
3勝1分のチェルシーは、早くも決勝トーナメント進出を果たしており、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドは3勝1敗でグループ首位をキープ。順調に勝ち進むチャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢のなかで、唯一4連勝を決め […]
アリソン、ネコ・ウィリアムズ、リース・ウィリアムズ、マティプ、ツィミカス、カーティス・ジョーンズ、ミルナー、ワイナルドゥム、サラー、オリギ、マネ。昨季プレミアリーグ王者のターンオーバー、いや、ぎりぎりのスタメンは、チャン […]
チャンピオンズリーグ、再開。4節の初日に登場するプレミアリーグのクラブは、チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドです。2勝1分でグループEの首位に立っているチェルシーは、レンヌの本拠地ルート・ド・ロリアンに乗り込んでい […]
パリとライプツィヒを連覇した後、アウトサイダーと目されていたイスタンブール・バシャクシェヒルにまさかの敗戦。チャンピオンズリーグ2020-21シーズンのグループステージ4節を首位で迎えたマンチェスター・ユナイテッドは、オ […]
夏のマーケットで獲得間近といわれていたティモ・ヴェルナーは、4750万ポンドという移籍金がネックとも報じられ、前線の強化を目論んでいたチェルシーが獲得。攻撃的なプレーヤーは獲らないと思われていたリヴァプールは、プレミアリ […]