マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
過去3シーズンのプレミアリーグで3勝2分1敗。マンチェスター・シティにとって、クリスタル・パレスはときどき足をすくわれるやっかいな相手です。ザハ欠場は幸運ですが、2018年12月に2-3で敗れた時、スーパーショットを決め […]
マフレズ、ベルナルド・シウヴァ、フォーデン、デブライネ、ギュンドアン、ロドリ。ペップのスタメンには、ストライカーの名前がありません。誰が最前線に入るのでしょうか。マフレズか、デブライネか。GKはエデルソン、最終ラインはジ […]
ギュンドアン、フォーデン、デブライネ。15分で3発を叩き込んだペップのチームが、前半で勝負を決めてしまいました。プレミアリーグ17節、チェルシーVSマンチェスター・シティ。ツィエクが復帰し、ベストメンバーを揃えたブルーズ […]
前節のマンチェスターダービーは、スコアレスドロー。攻めの交代策を取らず、勝ち点ロストを受け入れたペップ・グアルディオラに違和感が残った一戦でした。プレミアリーグ11試合で5勝4分2敗という戦績は、マンチェスター・シティら […]
昨季プレミアリーグの29節では、オールド・トラフォードのダービーでペップに勝ったことがなかったマンチェスター・ユナイテッドが2-0で勝ってダブル達成。勝ったほうが優勝争いに残る一戦となった今季のマンチェスターダービーは、 […]
マンチェスター・ユナイテッドの絶対的エースは公式戦17試合11ゴール6アシスト、プレミアリーグは10試合7ゴール4アシスト。マンチェスター・シティのプレーメイカーは、公式戦13試合で2ゴールながらアシストは10。プレミア […]
ペップ・グアルディオラは、交代カードを1枚も切らずにゲームを終えました。プレミアリーグ11節、マンチェスター・シティVSフラム。キックオフから攻勢のホームチームは、3分にマフレズが敵陣で奪って左のスターリングにラストパス […]
直近のプレミアリーグ6試合で5ゴールと、決定力を欠いていたマンチェスター・シティの攻撃陣がついに爆発しました。キックオフから攻め続けていた一昨年のチャンピオンが先制したのは6分。アウェイのバーンリーが後方にボールを戻し、 […]
ジョゼ・モウリーニョは5勝2分1敗で2位、ペップ・グアルディオラは3勝3分1敗で10位。プレミアリーグ9節の注目カードは、トッテナムの前戦のコンビをマンチェスター・シティの最終ラインがいかに止めるかが勝負を分けるポイント […]
リヴァプールは5勝1敗1分で、勝てば定位置の首位。消化が1試合少ないマンチェスター・シティは3勝2分1敗で、3ポイントをゲットすれば勝率でレッズを上回ります。プレミアリーグ8節、マンチェスター・シティVSリヴァプール。負 […]
プレミアリーグは3勝2分1敗で、ペップ・グアルディオラ就任以来、最悪のスタート。勝敗もさることながら、2点差以上の勝利が開幕節のウルヴス戦のみという苦しい戦いぶりも気になります。週末のプレミアリーグでリヴァプールと戦うマ […]
プレミアリーグは2勝2分1敗で、暫定ながら13位。過去5シーズンで最悪のスタートを切ったペップ・グアルディオラですが、チャンピオンズリーグの初戦はホームでポルトに3-1と快勝しています。本日のグループステージ2節は、マル […]
プレミアリーグに来たばかりのルベン・ディアスは、今でもあの対応は間違っていなかったと自分に言い聞かせているのではないでしょうか。ウェストハムVSマンチェスター・シティ、前半18分。右サイドのコーナーフラッグ付近に持ち込ん […]
8月開催のチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグは、想像以上に選手たちを消耗させたのでしょうか。プレミアリーグ2020-21シーズンの序盤戦のトピックスは、マンチェスター勢の出遅れです。1週遅く開幕を迎えたマンチェスター […]
プレミアリーグの楽しみのひとつとして、点取り屋たちが争う得点王レースがありますが、スタッツをチェックするのが大好きな私は、個性溢れるタレントが揃うアシスト王とドリブル王にも注目しています。昨季プレミアリーグのアシストラン […]