マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2020-21シーズンは、いよいよ終盤戦。それぞれのクラブの残り試合がひとケタとなりました。ナタン・アケの復帰で負傷者ゼロとなったマンチェスター・シティが崩れる展開は考えにくく、彼らに対する興味は「プレミア […]
プレミアリーグ28節の最注目カードは、エミレーツで開催されるノースロンドンダービー。10位に沈むアーセナルに対して、トッテナムは勝てば5位にジャンプアップする可能性があります。アルテタ監督は、オーバメヤンとベジェリンをベ […]
アーセナルは、敵地スタディオ・ヨルギオス・カライスカキスでオリンピアコスに1-3快勝。トッテナムは、ホームでディナモ・ザグレブに2-0で勝っています。ヨーロッパリーグラウンド16の初戦で大きなアドバンテージを築いた両者は […]
プレミアリーグ20節のリヴァプール戦から1勝5敗と崩れ、25節終了時はTOP4から9ポイントも引き離されていたトッテナムが、バーンリー、フラム、クリスタル・パレスといった曲者相手に3連勝。暫定ながら、4位チェルシーに2ポ […]
ショーの始まりは、キックオフから67秒。左サイドでレギロンのパスを受けたソン・フンミンが、狭いコースを通してゴール前にボールを入れると、オフサイドをかいくぐった9番がつま先でプッシュしました。 「His best dis […]
「どんだけクジ運が悪いんだ…」。1週間前に、マンチェスター・ユナイテッドの対戦相手の厳しさについて、グチをこぼさせていただいたばかりなのですが、ヨーロッパリーグのラウンド16でまたもやらかしてしまいました。 […]
「No, not at all. Mine and my coaching staff’s methods are second to nobody in the world.I think for a lo […]
プレミアリーグ9節のマンチェスター・シティ戦を2-0で制し、レスターから首位の座を奪うと、チェルシー戦はスコアレスドローで、ノーズロンドンダービーは2-0完勝。ビッグ6との直接対決3連戦を無失点で切り抜け、唯一ひとケタの […]
23試合10勝6分7敗で、プレミアリーグ9位。これまでの戦績と順位は、ダニエル・レヴィ会長やトッテナムのサポーターの望むものではないでしょう。ハリー・ケインは21試合13ゴール11アシスト、ソン・フンミンは23試合13ゴ […]
プレミアリーグ11連勝のマンチェスター・シティに挑むのは、年明けから3勝1分3敗と苦しい戦いが続く8位トッテナム。11月のゲームでは、カウンターを2発決めたスパーズが2-0で完勝しています。マン・シティが最後に敗れたその […]
ペップ・グアルディオラVSジョゼ・モウリーニョ。プレミアリーグ24節の最注目カードは、本日の夜に開催されるマンチェスター・シティとトッテナムの対決です。ペップは公式戦15連勝、プレミアリーグ10連勝。モウリーニョは直近の […]
2015-16シーズンにペトル・チェフしか獲得しなかったアーセナルは、そのシーズンはプレミアリーグ2位でフィニッシュしましたが、2016-17シーズンに21年ぶりとなる5位転落。2018-19シーズンに新戦力を加えなかっ […]
サブのGKとDFを起用したマンチェスター・シティは順当勝ち、レスターは追加タイム終了間際に劇的な決勝ゴール。シェフィールド・ユナイテッドは相手の1発レッドに乗じて逃げ切り、エヴァートンはトッテナムとの乱打戦を制しました。 […]
ドハーティー、レギロン、ロドン、ホイビュルク、ガレス・ベイル、ヴィニシウス。トッテナムの夏の補強は的確で、プレミアリーグのTOP4争いに食い込んでくるはずと期待していました。ハリー・ケインとソン・フンミン頼みだった前線に […]
ホームのトッテナムもアウェイのチェルシーも、勝てば6位で負ければ8位。プレミアリーグ22節のロンドンダービーは、7ポイント差の4位リヴァプールを追いかける2チームが蹴落とし合うサバイバルゲームです。モウリーニョ監督は、後 […]